掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
3952 - 4001 / 6451
例えばauで販売しているW04はアップデート内容にUDC対応になったとの記載がありますが、
同じくauが販売しているGalaxy S7 edgeは仕様にもアップデート内容にもUDCの記載はありませんが対応しています。

UDCの場合は速度で判別できるのでユーザーが知ることはできますが、MassiveMIMOのAAUに接続できているかはユーザーが見ることが難しく、rootを取ってQualcommのModemログを直接見るぐらいしか手段がありません。
いまさらの話ですいません。
以前からUQ WIMAXが今年で停波するという話しがありましたが、この話はまだ生きているのでしょうか。
実は実家に行ったときに結構パケット使うので、今更ながらWIMAXの端末を買って、UQ1dayの契約を試してみようかなと考えていたのですが、せっかく買ってもすぐに停波ではもったいないなーと思いまして。。
元々の予定では今年度末(2018年3月末)には停波してWiMAX2+へ転換するはずでしたが、契約者向けの案内も出ていませんしまだ先だと思います。
1年ぐらい前には案内出すと思います…いきなり「あと2か月で終了です」とか謂われても困りますし。

なんなら、通常の新規契約もまだできるはずなので、年間契約より短くは終わらない気がします。

予想では、今年度末までに案内を出して来年度末に停波が最短スケジュールな気がします。

ただし、停波は先だけど新規契約は止める可能性はあるので、停波ギリギリまで1day契約が可能かはわかりません…

そういえばWiMAXルータをあげるという話をしてましたね…買うのは今更過ぎてもったいない気がしますが、渡す機会もなかなか無いですね…
自分も確か今年の春だと当初聞いてはいたのですが、最近ぜんぜん聞かないのでどうなったのかなと思ってはいたのですが、停波の通知を出したとしても通常1年前以上には出すと思うので、しばらくは大丈夫そうですね。
WiMAXのルータは次回お会いできた時にでも頂けると嬉しいです(^^

今年は旧EMOBILEの3G 1.7GHzが停止しますが、これ用の基地局をその後どうするのかが気になりますね。
相変わらず、何かいじられている感じの基地局は見かけませんし・・
1.7GHz帯3Gの停波は今月末ですね。
LTEへの転用とはいえ10MHz幅を15MHz幅にするだけなので、必要な所は既に10MHz幅のLTEが使われていると思うのが自然なので、今現在3Gだけの場所は停波するだけだと思います。

年度末の1.7GHz帯追加割当の件もありますし、仮にSoftBankに割当が決まったら既存装置は全取り替えの可能性もあるので今は新規の設置は控えると思います。
今更ながら素朴な疑問なのですが、Phantomさんの先日の大船付近のドコモ基地局を見ていて思ったのですが、ドコモの大型基地局の場合ってたいていは結構な敷地面積があると思います。
せめて各機器の上に屋根的なものでも設ければ、機器の傷みも少しはちがうと思うのですが、本当に箱の中にまるまる入ってしまっているか、外に雨ざらしにしてあるかどちらかの場合がほとんどだと思います。
機器の仕様で大丈夫なのでしょうが、屋根的なものくらいは設置したほうがいいような気がしますが・・
(余計なお世話でしょうか・・(^^; )

DSCF7852_1600.jpg

以前お話しがありましたが、新規で設置場所を確保するのは大変ですので、停波後はとりあえずそのままにしておいて、今後の状況に合わせて対応を考える感じなのでしょうね。

しかし、旧EMOBILE 3Gのこの基地局って古さと形がなんとなくいい感じなんですね。。
Phantomさんに教えていただくまで気が付きませんでしたが(^^;
雪国では雪避けの屋根が装置の上に設置されてるのは見たことありますが、それ以外は見ないですねぇ。
たぶん…ですが、屋根付けても大して変わらないか、屋根付けるぐらいだったらキュービクルの中に入れるんでしょう。

屋外設置用RREの動作条件は、温度はもちろんのこと日射条件(日射量、日射角度など)とかも細かく規定されていて、横置きの場合は日の当たる面積も大きくなるのでカバー自体も別の物に交換する必要があったりします。
なので、条件の範囲内であれば「何もしない」が通常の設置になります。

仕様にある日射条件が日本の一般的な屋外設置にどの程度あてはまるのかはわからないですが、何の対策もしてない所がほとんどなので大半の環境で仕様の範囲内なんでしょう。

Screenshot_20180110-171318.png

自宅の近所のDualRRHに交換されたと思われる基地局のBad18(26)にUDCが入ってました。
ここだけではないし、UDCを本格展開し始めたのかもしれません…

DSCF8256_1600.jpg

外にそのまま設置されているのは機器の仕様で、そのままでも問題ないので、無理に風雨にさらされないような場所に置くことはしないのですね。
あと、これも今更で申し訳ありませんが、このような茶色系のポツポツ穴の板?が付けている基地局と付いていない基地局がありますが、これはどのような理由で付けてあるのでしょうか。
茶色いアレは景観配慮です。
地域によって条例で決まっていたり、設置する場所のオーナーの要望で設置したりします。
そうすると、機能的には意味はないんですね。
写真を撮る側としてはちょっと邪魔ですよね(^^
中国総合通信局(局長:元岡 透)は、ソフトバンク株式会社(代表取締役社長兼CEO 宮内 謙(みやうち けん)に対し、固定局4局について無線局の免許を受けずに運用を行っていたことから、厳重注意を行いました。

http://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/hodo_2017/01sotsu08_01000803.html

ふむふむ・・・。どこの設備だったんでしょうかね?w
無線局の種別が「固定局」になっているんですよね。
ということはスマホ向けではないので、たぶん基地局間のバックボーンに使われている無線エントランスの設備じゃないかと思います。

SoftBankって無線エントランスが設置されている基地局ってそれほど多くは無いので行けば探し出せる可能性はありますが、中国総合通信局管内ってだけじゃ広すぎて・・・w
と思って検索してみたら193件出てきた。多すぎて無理w
ちなみにドコモは623件。KDDIは276件

3B48F6FE-B02B-49A4-9BD0-A0801717D58C.jpeg

群馬県の山奥ですが、SoftBank基地局のFlexiが設置してある場所に小さな屋根が付いていました。
自分が行ったのは真冬だったのでこの屋根の上に雪が積もっていました。

写真も撮ったはずですが見つからなかったのでストリートビューからw

20180108_152036.jpg

キャリアがわかりにくいアンテナ…w
群馬県の基地局の屋根はいい感じですね(^^
しかし、このように屋根がついていることなんてほとんどありませんが、なぜここだけ付けているんでしょうね。。

キャリアわかりにくいアンテナはAXGPでしょうか・・?

DSCF7237_1600.jpg

何気にソフバンのLTE BAND1のエリアを見てみたら、関東以外では少しずつですが拡大しているんですね。
ウチの周辺はBAND8が無いと正直キツいですが、BAND1は拡大の予定は無いようです。
新規のLTE BAND1のエリアだと、よく見かける写真のタイプの3G基地局を流用する感じで増設をかけるのかな。。

Screenshot_20180108-153626.png

キャリアがわかりにくいアンテナの元々のお姿・・・auです。
現在のは下の筒アンテナ3本がauで上の板2枚がUQです。

このアンテナは鉄道対策で、線路のすぐ横に設置されています。
線路沿いに設置しいるタイプのやつですね。
線路沿いとか高速脇にあるやつとかって、一般のアンテナと形が違うものがありますから、どこのキャリアかわかりにくいことありますよね。
中央道脇で時々見かける八木アンテナも、最初は何のアンテナかわかりませんでした。

aaaaa.jpg

いま、実家ですが、mineo Aでスマホをいじっていたら妙に遅かったので、スピテスをしてみたらこんな感じでした(左)。
というか、これはいいほうで、先ほどまで下り1~2MBps程度しか出ていませんでした。
右側はmineo DをW03使ってWI-FIでスピテスしてみたらぜんぜんよい数値でした。
この差は何なんでしょう・・

3B17F047-7209-4246-9945-E81DBF0201C2.png

こちらのAプランは特に違和感無く使えています。
その時間の体感はどうだったかわからないですが、スピードテストのサーバーはどこを指定されてますか?

Screenshot_20180114-114242.jpg

fussaでした。
外にでかけた際に再度調べてみましたら、こんなに出ました。
場所的な問題もあるのでしょうか。。

Screenshot_20180114-125325.jpg

再度実家で。
朝よりはよくなりましたけど、何かぱっとしないですね。
場所的な問題っぽいですね。

DSCN5994_320.jpg

うちにもBAND28のチラシが入ってました。
このままポストに投函されていると思いきや、ちゃんとビニール袋に折りたたんで入ってました。
ウチの周辺の状況から察するに、ドコモが最初に始めそう。
しかし、ウチではすでに若干ですが、AUのBAND28が届いているんですけどね。

DSCN5995_1600.jpg

また、mineoのSIMを購入しました。
BAND固定ができるのでzenfone3max用にと、VOLTE用SIMを買ったのはいいのですが、ほかの端末で認識する機種としない機種が多すぎて使い勝手が悪く、zenfone3maxで非VOLTEのSIMが使えることがわかったので購入。
AUのSIMはクセがありすぎて勝手が悪いです・・ やっぱり非VOLTEのSIMですね。
しかし、zenfone3maxで非VOLTEのSIMが使えるとはいっても「*#*#4636#*#*」でテスモードに入って、「LTE固定」にしないと電波をつかまないので、3Gの調査をするときは設定が必要なので若干面倒です。。
何気なく総務省のHPを確認したら、ソフバンからウチ周辺のBAND28申請がいくつか出てました。
ウチの町だけ一気に8つとは・・

SnapCrab_NoName_2018-1-18_17-26-10_No-00.png

以前紹介したこの旧EMOBILEのものと思われる基地局ですが、今日このまえを通りかかったら、業者が何やら工事をしていました。
3G停波後のための対応かな。。

aaaaa.jpg

以前、紹介しました富士宮にあったソフバンのこの基地局ですが、今日通りがかりで確認したら、BAND28を出してました。
先日は設置だけしてあって、まだ拾えない状況だったようです。
今日は、富士宮周辺を少し走ってみましたが、ソフバンのBAND28を拾ったのはここと身延線芝川駅周辺、あと途中の1か所のみで、拡大はまだまだといった感じでした。

aaaaa.jpg

富士宮駅周辺がドコモの受信時最大788Mbps~738Mbpsエリアとのことで、少し周辺を見て回りましたが、住宅街で基地局を見つけにくかったので、富士宮のイオン屋上へ。
近くのNTT局舎の上に基地局がありました。
たぶん、ここからBAND42を出していると思うのですが・・

00000.jpg

旧EMOBILEの3G用の基地局があったのでちょっと確認。
900の装置がくっついてました。
この基地局は1.7の3Gが停波したら、しばらくは900のみの運用のようです。
最近見てなかった・・・・こんにちはーw
というわけで逆順にレス。

イーモバの基地局には700を付ける傾向がある気がしますが、900なんですねー。
って900の確認ってどうやりました?
その場所で700が掴めなくて900が掴めるというだけだとそこが900を出してるとは限らないですが、電波強度とか、装置で900を確認したとか、どうなのかなーと。

上の富士宮の900/700の装置も同じだったと思うので、表記の周波数等を見ないと700か900か判別できない装置なので。
>近くのNTT局舎の上に基地局がありました。
>たぶん、ここからBAND42を出していると思うのですが・・

鉄塔にBand42のアンテナが付いているのが見えます。
2本あるので4×4 MIMOですね。(なので788Mbps)

あと、一番上にDEURASのアンテナも見えますね。
イーモバの3G停波ですが、現地で何かの作業をやらなければいけないことは無いはずなので別の理由じゃないですかね・・・停波自体は遠隔で全て可能です。古い装置でも。
Phantomさん
コメントありがとうございます。

旧EMOBILEの900?の基地局ですが、900について訪れた当日は確認していませんが、700を拾わないことは確認しました。
ただ、この周辺は900を拾うことを確認していたので、ここから電波を出していたのかなと思っていたのですが、身延町で700は5つ免許が出てますので、設置して準備中という可能性も大ですね。
時々ここは通るので、また行ったら電波強度を確認してみますね。
富士宮のドコモの基地局は、やはりここからBAND42の電波を出していましたか。
場所がわかってちょっと安心?しました。
対応している端末を持っていればもっと見つけやすいんですけどね。。
装置自体を確認するのが一番確実ですが、近づけない・箱の中とかで確認できないことは多いと思うので、「本当にそこの基地局から出ているのか」を調べるようにした方がいいと思います。

現地にいないので一般論みいたいな書き方になってしまいますが、そこに何かの装置があって700は掴めずに900は掴めたというだけだと、900が他から届いてる可能性もあります。電波強度とか、複数セクタだったらその基地局をぐるっと回ってちゃんとセルIDが変わるか等。

どのあたりまで確認しているのかわからないので失礼な書き方になっていたらすいません。
こちらこそ、正確な情報でなくてすいません。
700~900あたりは電波の飛びがいいので、特にしっかり確認をしないと間違った情報になってしまいますね。
最近はよく700を探してますけど、スマホの電波感度だけをたよりに基地局を探すのはなかなか難しいです・・
主にドコモの基地局を探していて思うんですが、Band19(800MHz帯)はアンテナの向きとチルトが合えば数キロ離れていても-69dBmぐらいで見えるので近くにあるんじゃないかと錯覚してしまいます。
逆に、高い鉄塔局でアンテナが遠くに向けてある場合は目の前に基地局があってもそれほど強い数字にならなかったりします。

20180128_170642.jpg

auの3.5GHz帯マクロ局のアンテナがありました。
通常のセクタアンテナの横にある細い短いアンテナです。

20180128_170739.jpg

6本あったので3セクタ分の4×4MIMOだと思います。
auで4×4MIMOをやってるのを見たのはここが初めて。

20180128_170841.jpg

ケーブルを追ったけど装置はキュービクルの中でした…残念。
まぁSamsungのいつもの装置でしょうけど、マクロ局の装置は1台2MIMOまでなので2台カスケード接続してるだろうから、それは見たかったかも。
AUとソフバンのBAND42の基地局はいまだに見たことありません。
(見逃しているかもしれませんが、そもそも自分の行動範囲で免許が出ている場所がほとんどありませんでした・・)
写真を参考に気を付けて見てみます。

00000.jpg

ソフバンのBAND28のアンテナですが、自分がいくつか確認した例ですと、1枚目の写真のタイプで増設がかけられているものばかりでした。
今回の旧EMOBILEの基地局は筒形のものでしたが、BAND28でこのタイプのアンテナを使っている例は他であるのでしょうか。
ソフバンのBAND28のアンテナ=1枚目のアンテナ、といった感じの目安でも見ていたもので・・

74GaBEY5.jpg

700MHz帯・1.7GHz帯の2バンド筒アンテナ。

DIsUJ6rVYAApwnn.jpg

これも700MHz帯・1.7GHz帯の2バンドアンテナ。

DIsUJanVoAAhP0M.jpg

アンテナの型番とか拡大。700/1700MHz帯2バンドセクタアンテナの表記。

DPZ4mBcUIAAD8IY.jpg

実際は700を出していませんが、黄色で囲ってるアンテナが700MHz帯対応アンテナです。

DPZ4mBdUEAAL8ZB.jpg

型番など。このアンテナは700・900・1.5・1.7・2.1・2.5・3.5のSoftBank・WCPの全保有7バンド全てが使えるアンテナです。2.5と3.5は4×4 MIMO対応。

こんな感じで、700に対応した筒アンテナはそれなりに存在します。板だという先入観は無しでw
写真ありがとうございます。
自分がみかけたアンテナ以外にもいろいろあるんですね。
参考にさせていただきます。
見た目だけではなく、やはり詳細も調べてみないことには判断できないですね(^^;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。