掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
3802 - 3851 / 6451
mineoと本家だと天と地の差くらいありますね(汗

自分も普段はBANDの確認くらいしかしないので、速度はぜんぜん気にしていないのですが、今日はこどもが夜にyoutubeをやりそうで、画面が欠落しまくる(速度が遅いせいなんですが)と苦情がでまして・・(^^;
ちょうど実家の近所にこの基地局がありますので、後で調べてきますー
最近のmineoは遅い事が多い印象で、平日昼間だけでなく夕方でもTwitterの
画像表示が遅くて全然見るのが進まないですね。(^^;
確かに平日の午前中やお昼を過ぎた午後あたり、それから深夜や朝は速いですが
生活パターンが、他のMVNO契約者と重なって同じ時間に使う事ばかりになると
これは結構ストレスになるなと感じています。

最近、大手キャリアからMVNOへ移行する人が減ってきているのはこうした事も
一因ではないかと思いました。
まぁ速度の差は値段の差ということでw

個人的にはpingが100msを超えたら反応の鈍さが気になりはじめますが、70msとかならまだ平気。
速度も動画のような速度が必要なサービスでなければ5Mbps出ていればまだ平気なレベル。
もちろんキャリアの低遅延高速をと比べれば差はわかりますが。
>Phantomさん
確かに、結局は値段の差ですよね。(^^ゞ

ただ、UQmobileやBIGLOBE タイプAといった大手キャリア子会社が公平性と
しては疑問が残るものの、mineoとあまり変わらない値段で利用できるSIMが
存在するので1ユーザーとしてみれば複雑だなぁと感じています。(^^;

pingに関しては私も70msくらいなら大丈夫です。
速度も5Mbps出ていれば文句ないです。自宅固定回線がADSLで下り8Mbps
上り1Mbps程度ですがそこそこ使えていますし。(^^

ただ、mineoの回線で平日の18時~19時くらいに遅いなと感じた時に
OOKLAスピードテスト(Tukubaサーバ)で計測すると下りが1Mbps前半
くらいで、これは厳しいなと感じてしまします。

Twitterで画像を見るのが表示まで時間がかかりすぎて厳しく、スマホゲーム
をやってみたりするのですが、こちらもローディングが進まず、タイムアウト
エラーが時折繰り返し表示される状態となり、ちょっと辛いなというのが
正直な所です。(^^;

MVNOは、通信の高速化に関しては頭打ちで改善があまり見込めない状況となると、
将来的に行き詰まる状況になる恐れがあり、今後あまり加入者が伸びなくなるか、
MNOに戻ってしまうという事も起きそうな気がしました。

とまあ、色々考えても結局は値段の差だなぁと、先日知り合いのドコモ契約の
スマホ(Xperia X Performance)を見ながらも感じました(^^ゞ

Screenshot_20171209-172733.png

近所の例のUQの基地局前で計測してきました。
機器:W03(5GHzモード)+VAIO PHONE A
SIM:UQ MOBILE
W03の上り理論値は15Mbpsでした。
「15 Mbpsは一部エリアを除きます」とのこと。
OOKLAスピードテストのアプリではUDCの効果はほとんど出ません。

SnapCrab_NoName_2017-12-10_7-14-37_No-00.png

>Phantomさん
おすすめのアプリありますか?
時間があったら再度確認に行ってきます。

いま、ソフバンの3Gでネットやってますが、案外と快適。
昨日のコメントを読んでください〜
RBBのスピードテストで試してみます。

Screenshot_20171210-093925.png

昨日と同条件で調べてきました。
上りけっこう出ました(^^
>Kanon好き さん

実は最近mineoの回線を使っていないんですよねw
夕方で2Mbpsを切ってるぐらいまで落ちているんですね・・・。
夕方のパケットロスってあまり見ていないですが、けっこう多かったりするのかな。

MNOより速度が遅いのは当然ですが、今の状況って遅すぎだと思うんですよね。
もちろんこれでも使えているという人はいると思いますが。

MVNO業界がどうしたいのかわかりませんが、(競争で)自ら料金を下げていって速度を確保できなくしているのは自業自得だと思っています。
POIの貸し出し料金が高いという人もいますが、この料金は年々下がってきているわけで一度も上がっていません。
ユーザーから取る料金を自らどんどん少なくしていってPOIの料金が高いっていったいどんな経営してるのって感じです。

Screenshot_20171210-150628.png

さきほどウチに帰りました。
同条件で某ショッピングモール内にて。
「UQ WIMAX使えます」的なステッカーが貼ってあったので、その近くで。

Screenshot_20171210-134303.png

同じ場所でのスピードテスト。
OOKLA、RBB、XCALのアプリ。

20171210_161422.jpg

本日の地域BWA基地局。
この1台でAXGP(10MHz幅+20MHz幅)と地域BWA(20MHz幅)の全ての電波を出しています。JASPASの基地局。
speedの確認もアプリによって結構違いますけど、特に登りが全然違いますね。
朝調べた基地局以外に、この周辺全般をエリアにしていると思われるUQの基地局でも調べてみましたが、やはり同じように登りは結構出てました。
いまのところ、今日確認したUQの基地局全部で登りがかなり出ていましたが、すべてUDC対応していると考えていいのでしょうか。
今のところ自分が把握しているのは、Band41ではSamsungの装置と確認できた場所では全てUDCが入ってました。
Ericssonの装置と確認できた場所ではUDCが入っている所を見たことがありません。
あと、地下鉄駅ホームのBand41でもUDCが入っていませんが、ベンダーがどこか確認できていません。

他にはBand1でUDCが入っている場所がありますが全て装置が見えないのでどこのベンダーかわかっていません。
>Phantomさん
確かにここまで安くする必要はなかったのでは?と思う所はありますね。(^^;

Y!mobileあたりはmineoよりは高めですが、かなりのシェアを取ってるようですし…

・春商戦の先手を打ったY!mobile 楽天モバイルも“サブブランド化”で勢力拡大
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1712/10/news017.html
UQの場合、ほぼUDC対応していると考えてよさそうですね。
基本、TD-LTEで対応のようですが、BAND1でも対応している基地局があるということは、FDDでも徐々に拡大させているという感じでしょうか。
AUの対応ルーターではW03のことはアピールされていないようですけど、これだけ登りの速度が出ているというとは、一応対応はしているのでしょうね。

20170710_130634.jpg

Ericssonのこの装置は今のところUDCに対応したのは見たことありません。

UDCは主にQualcommが規格を作り、Huaweiが基地局装置・Qualcommが端末側のモデムを作って実証実験していました。
Samsungはライセンスを受けて基地局側に入れているんだと思います。(たぶん)

おそらく基地局側は稼働台数でライセンス料とか上がりそうですし、必要な所から入れているんじゃないでしょうか。
W03は公式には書かれていないですが、UDCが有効になっているとどこかで書いてる人もいましたし対応しているんでしょうね。
QualcommのX12 LTEモデム以降では対応しているのでチップ的にはiPhoneSEでも使えるハズですが有効化されていないんでしょうね、上り速度は普通です。
この装置は見たことないですね。
自分の行動範囲では、ほとんど同じ装置ばかりでした。

しかし、W03がUDCに対応していたのはちょっとラッキーだったのですが、この機種、LTE+BAND41に切り替えてもLTEで通信しているのか、BAND41で通信しているのかわからないんですよね。
ですので、WIMAX2+の確認用か、ドコモかソフバンのBAND1の確認しか使えないという・・
※AXGPは使えませんでした。あと、BAND3にも対応しているという話しも。

20171211_115112.jpg

UQの基地局に地域BWAのオムニアンテナが追加されてました。
AUにUQが寄生しているのはよく見かけますが、UQのアンテナにBWAを寄生させるなんてあるんですね。
先日の富士宮のように、UQにAUが寄生しているのは時々見かけますが。。

20170731_142415.jpg

ここのau基地局が仮設みたいな酷い状態で運用されてるけど、そろそろまともに設置されたか見に行かねば・・・w
先日業者が来ていたウチの近所のAU基地局ですが、何か変わったのか見に行ってみたところ、特に何も変わっていませんでした。
工事前の調査だったのかな。。

そういえば例のUDCは、電波状況がよくないと機能しなくなるとかあるのでしょうか。
UDCが一体何をしているのかすらちゃんと公開されていないので、電波状況で変わるかどうかもわかりません。
実環境で同じぐらいの電波状態でUDCのオンオフができれば比べられますが、それは無理なので比較のしようがありません・・・
UDCが使えるとUDCが使えない端末を比べるのも、電波状態がよければ端末の差はわかりやすいですが、電波状態がよくないと端末の違いがUDC以外の差として出てくる可能性があるので、結局はUDCのありなしが比べられない状況に。
先日の端末条件で近所のUQ基地局前で確認をしたら、登りが100MBpsとなっていたので効果があるのかなと思っていたのですが、電波状況のあまりよくないアンテナピクトが1本程度の場所まで移動して確認をしたら、10MBpsも出なかったので電波状態に何か関係があるのかなと思いまして。
仕様が不明ではしかたがないですね・・
自分はUDCが使える端末がS7 edgeしかないので、Band41の電波状態が悪くなったら他のBandに変わってしまうので調べられない・・・w

Screenshot_20171212-155113.png

この時間のmineo回線は暇そうな感じ・・・な速度。(Band1)
ウチの周辺はBAND1のエリア拡大は終わった?感じです。
場所によっては、BAND18、BAND28、BAND41というところもありますね。
ケータイWATCHに1.7GHz帯と3.4GHz帯再編の記事が出てましたけど、AUは1.7GHz帯はやる気はないんでしょうかね。
最近は海外製の端末が多くて、かなりの機種で1.7GHz帯に対応してますから、やりやすそうな気もしますが・・

aaaaa.jpg

さきほど、mineo Aプランで調べたら、この時間でありながらそこそこ出ました。
BANDはお得意の28固定で。
mineoはその時々で速さに波がありますね。

20171213_120118.jpg

自宅の近所・・・というほど近くは無いですが、徒歩圏内にある電柱au基地局が電波を出していました。
この基地局は設置後は電波を出していましたがしばらくしたら止められてしまい、去年・今年で電波を出しているのに遭遇したのは今日が初めて。
ちなみに800MHz帯LTEのみです。ここが止まっていても他の800MHz帯LTEは-105dBmぐらいで届いていました。

Screenshot_20171213-115837.png

いちおうau回線でスピードテスト。
最大75Mbps/25Mbpsなので誰もいなくてもこのぐらいが限界。
もちろんCAする相手(Band)もいない。

時々別のところのBand1(優先度が高い)に移るけど、あまり電波状態がよくないのでしばらくしたら800に戻ってくる。
>nari_nari さん

>ケータイWATCHに1.7GHz帯と3.4GHz帯再編の記事が出てましたけど、AUは1.7GHz帯はやる気はないんでしょうかね。

どうしてそう思うのかわかりませんが、auは3.4GHz帯より1.7GHz帯を取りにくると思いますよ。
そもそもまだ申請の受付開始していませんし。
そういえば1.7GHz帯は既存事業者の周波数変更もあるんですよね。
そっちの方が大変そう・・・
電柱寄生型ですが、せっかく設置しても止めてしまう基地局もあるのですね。
でも、それならなぜわざわざ設置するのかわかりませんね。
しかも、長い期間止めていて、なぜ今また電波を出すのか・・
トラフィックの状況を見て稼働させているのでしょうか。。
AUの事情はよくわかりませんが、1.7GHz帯について話を聞いたことがなかったので、あまり関心がないのかなーと思いまして・・
auが1.7GHz帯を欲しい欲しいと以前からずっと言ってますよ。
一般ユーザー向けにアピールする必要は無いので見かけないかもしれませんが。
以前、Phantomさんからもauが1.7GHz帯のお話しがありましたね。
今回の再編の話しはまだドコモしか手をあげていなませんけど、AUも名乗りをあげる・・かな。
楽天モバイルも新しい周波数取りにくるみたいけど、1.7と3.5どっちかな・・・って1.7か。さて、どこに割り当てられるのやら。
楽天もMNO始める気なんですか??
1.7だとしても、一からエリアを広げるのって簡単じゃないですよね。。
詳しくはコチラでw
https://king.mineo.jp/my/0cfab9e169d5e81f/reports/29128

はじめはローミングありきだと思いますよ。イーモバイルが始めた頃のように。
1.7GHz帯の20MHz幅で来年度として実現可能な速度は下りとしては256QAM・4×4 MIMOで400Mbps、上り64QAMで75Mbps。

3.4GHz帯は40MHz幅あるので下りとしては同じく256QAM・4×4 MIMOでTM-4なら588Mbps(ドコモ計算)、上りは64QAM・ULCAで30Mbps。

Bandとして有利なのは明らかに1.7GHz帯。3.4GHz帯はSIMフリーで接続できるのはiPhone8/Xぐらいしかない。

整備コストはいろいろ条件が違いすぎて比較は難しく、基地局数でいえば1.7GHz帯の方が低い周波数なので少ない基地局でエリア化は可能。
ただし1.7GHz帯は既存利用者の移行費用が大きく、移行にかなり時間がかかる(最大6年?)。
3.4GHz帯は飛ばなすぎるので屋外はまだしも屋内に浸透させるのはとっても厳しい。

どちらにしろローミングありきじゃないと整備できないけど、楽天がどっちを取りたいかといえば1.7GHz帯だろうなぁ。
楽天のニュースは本日のだったんですね。
今日は朝からバタバタしてたので、ぜんぜん知りませんでした。
楽天がどういう戦略でいくのかわかりませんけど、いままで3キャリア以外はダメになったか、単独での運用はかなり厳しい感じだったので、個人的にはなかなか難しいかな-って気がします。
旧emobileの時のように、エリアが完全ではない都道府県はドコモにローミングをかけて、それなりにエリア化されている都道府県は自前で、みたいな感じでしょうかね。
音声どうするんでしょうね。VoLTEオンリーにするのか、まさかの5MHz幅を3Gに振るのか・・・ローミングにするのか。
あ、4G向け周波数だから3Gでは使えないか。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。