掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
3502 - 3551 / 6451
LTE固定できませんか?
LTEのBAND1、18、28、41のみを固定してみましたが、圏外状態でした。
SIMはMINEO、UQ共にダメで、解約した本家AUの非VOLTE simもダメでした。
(ただ、解約した本家AUの非VOLTE simは3G(CDMA2000)であれば圏内表示になるんですよね)

aaaaa.png

本日午前中に時間があったので、BAND28がどの程度拾えるか、ためしに国道139号を富士宮(赤〇の付近)まで行ってみました。

ソフバン(YMOBILE SIM):全部圏外。電波を拾う様子は全くなし。
ドコモ:赤丸周辺で少し拾いましたが、河口湖までの間はすべて圏外

・・という結果でした。

富士宮はちゃんと調べてみないとわかりませんが、BAND28は徐々に拡大していくって感じでしょうかね。
昨日、甲府盆地の一宮や石和周辺をちょっと走った際は、ドコモのBAND28の電波状態はけっこう良かったです。
ぶどう畑やモモ畑をBAND28のエリアにしても・・ って気もしますが(^^;

aaaaaaa.jpg

以前紹介しました富士宮のこのソフバンの基地局前にも行ってみました。

LTEを確認してみたところ、BAND3、BAND8の電波を確認できましたが、BAND1と28は電波を拾いませんでした。
いや、Bandの固定ではなくLTE onlyの固定です。(そういう設定があるかわかりませんが)
>LTEを確認してみたところ、BAND3、BAND8の電波を確認できましたが、BAND1と28は電波を拾いませんでした。

装置がどのBandに対応しているかを先に確認しないと。

aaaaa.jpg

>いや、Bandの固定ではなくLTE onlyの固定です。(そういう設定があるかわかりませんが)

この「EngineerMode」というやつには、galaxyにあるLTE onlyのような固定は無いようです。
ただ、以下の方法が同等の固定方法でしょうか。

・「LTE Mode」で白で表示されているバンドの全てにチェックを入れます。
 ※白表示のバンドはその端末で対応しているバンド。グレーのものは
  未対応のバンドで、そもそもチェックができない。
・「UMTS Mode」で、そのキャリアで対応していないバンドを1つ選ぶ。
 ※1つ以上選択しないと、なぜか対応している3Gの全部のバンドに
  チェックが入ってしまいます。
>装置がどのBandに対応しているかを先に確認しないと。

あまり時間が無かったもので、富士宮に行ってとんぼ返りしてきたので、今回は写真を1枚も撮ってなくて・・
車から降りたのはコンビニに1回寄っただけでした。
UMTSが選択されている時点でLTE onlyにはならないのでたぶん無理なんでしょう。

*#*#4636#*#*で固定できる機種もありますが。
ここから何かをいじる場合は元に戻らなくなる場合もあるので自己責任で。

DOF3v3LUMAAGvY4.jpg

アンテナいっぱい・・・12本。
YモバのSIMでBAND28を拾うかなと思い、石和温泉方面へも行ってみましたが、全然ひろいませんでした。
そもそも対応している基地局が無いのか、SIM or 端末の関係で拾わないのか不明・・
山梨県のソフトバンクBand28は、免状自体が全部10月4日付けなので電波は出てるかもしれませんがまだ掴めないと思いますよ。

Qualcommのチップ載った端末でroot取れれば見る方法はありますが、普通のBand固定では掴みません。

YモバのsimはBand28は掴めます。
総務省のHPに出ているのが全てだとすると、山梨では主に西側の国道52号線あたりしか申請がでていませんね。
それだと、こちらは全然行っていないので、電波を拾わないのは当然といえば当然・・・
ただ、10月4日ですとまだ難しそうですね。
明日は休みだから試しに行ってみるかなぁ。。
そういえば、東京、神奈川、千葉、埼玉は相変わらずBAND28の電波は出ていないのでしょうか?
東京神奈川はまだですね。千葉で波形は見たとの報告はあったはずですが、それが千葉県内で出しているのか隣の県で出しているのかは確認してなかったはず。
確認をしてみないとわからないといった感じですね。

SnapCrab_NoName_2017-11-10_8-57-27_No-00.jpg

写真はBAND28の例ですが、この場合、西桂で1つ、山中湖で2つ、河口湖で3つの基地局でBAND28に対応していると考えてよいのでしょうか。
河口湖町内ではCV河口湖と大石以外でBAND28を出していそうな基地局が見当たらないんですよね・・
はっろー!

ん~! アンテナって色々有るんですね!携帯のアンテナって、郊外にあるデカイ鉄塔だけだと思っていました。
街の中にちっこく目立たないで色々あるんですね~!

一見して、どのキャリアのアンテナって見分ける方法ってあるのかな?
例えば、ドコモのように特徴がある鉄塔であれば見分けはつきますが、個人的にですが形だけですとキャリアを見分けるのは難しいかと思います。
あとは経験で見分けるって感じでしょうか。。
やはり基地局まで行って確認をするのが確実ですね。

mineo.png

>nari_nari さん

>写真はBAND28の例ですが、この場合、西桂で1つ、山中湖で2つ、河口湖で3つの基地局でBAND28に対応していると考えてよいのでしょうか。

それでいいと思いますが、細かく言うと「電波を出せる許可が出ている」だけになるので、実際に電波を出しているかもわからないですし設備が設置されているかもわかりません。
あくまで許可された免状が出ているだけです。
でも免状には手間もお金もかかるので何の予定も無く申請することは無いので、少なくとも予定はあるのは確実だと思っていいと思います。

富士河口湖町ってけっこう広いんですね。
Band28固定して全域まわっても2局しか掴まないのであれば、掴めるようになっているのは2局ということでしょう。
残り1個はまだ掴めない設定なのか、そもそも電波を出していないので、装置の設置すらされてないのかはわかりません。
それでも残り1局を探したいのであれば、富士河口湖町にあるドコモの基地局を全部まわって装置があるかを探すぐらいしか方法はありません。
見える所に設置されているとも限らないし探すのは大変そうですが・・・

CYulcsXUwAA4YIU.jpg

>ken_min さん

一目見てどこのキャリアのアンテナかを判別する方法・・・これは慣れるしかないです。自分でもまだ判別できないのが多いです。
特に市街地にあるのはアンテナ部分しか見えない場合が多いのでなかなか難しい。

例えば那覇市西2丁目にあるロワジール スパタワー那覇の建物にauのアンテナが付いていますが、初見でこれをauのアンテナと見抜くのは自分にも無理だと思います。
下から見ても高いところなのでよく見えないし他の設備は何も見えないので・・・

いろんなアンテナを見ていけば特徴的なアンテナもあるので、そういうのはアンテナ部分だけで判別できる可能性は高くなりますが。
1.7GHz帯の追加割り当て、3.4GHz帯の割り当ては今年度末かぁ、どこに割り当てられるんだろうか。
docomoは2.3GHz(B40?),2.6GHz(B38?)の割当も希望しているみたいですがこちらはまだまだ調整が必要という状況でしょうか?
中国などで使われているBand っぽくて今の端末も対応してていいなぁという感じなのですが。。。
>しまっこ さん

周波数再編アクションプランでは1.7GHz帯と3.4GHz帯については「2017年度末頃までの周波数割り当てを目指す」となっているので、確定ではないですが2017年度末を目標に動いていることはわかりますが、
2.3GHz帯と2.6GHz帯は「公共業務用無線局との周波数共用や再編について引き続き検討を推進する」にとどまっているので、まだ検討を推進する・・・という割り当て以前の段階のようです。
ちなみに1.7GHz帯がどこまで追加割り当てされるかわかりませんが、仮にいまSoftBankが保有する1.7GHz帯15MHz幅の下側5MHz幅がSoftBankに割り当てられた場合は、SoftBankが現在使っている装置の半分以上が20MHz幅に対応しているので装置の交換もせずにそのまま20MHz幅としてLTEの電波を出すことが可能です。

ドコモの場合は現在の装置はドコモが現在保有している1.7GHz帯20MHz幅でしか認証を通過していないので、装置がハードウェア的に使えるなら再度認証を通して追加分に対応できるかもしれません。

auは1.7GHz帯は保有していないので装置も無いので、割り当てられた場合はau向けの装置をベンダーに作ってもらって各基地局に設置していかないと使えません。

みなさんが使っている端末については、1.7GHz帯が追加されたとしてもBand3の範囲内なのでそのまま利用可能です。(再認証する必要があるかもしれませんが)
そういえば1.7GHz帯の利用って100KHzほど下側にズレてるんですよね。
たぶんガードバンドが必要だったせいかと思うけど、今もまだ必要なんだっけかな・・・いらなければ上に移動した方が結果的に効率的に利用可能になる。
ドコモとSoftBankの使用帯域を全部上に移動するの大変そうだけどw

あと、ドコモの1.7GHz帯は東名阪での利用に制限されてるけど、それの全国Band化もそろそろ進展ありそう。
>Phantomさん
3つとも同じ日に申請されているので、3つ動いていそうな気もしますよね。
町内こまかく探してまわったわけではないので、様子をみてみたいと思います。
しかし、BAND28ってけっこう遠くまで飛びますね。

0D36313D-A3CB-41C2-82DA-489A313300C3.png

ドコモの通常の基地局が富士河口湖町に41局申請されてるんですよね。
中央市は16局なのに…

というわけで、まず41局全部を見つけることから始めてみるのはどうでしょうかw

71485BDC-8B82-4754-A4FA-DD202910D19F.png

ちなみにこちらも41局…
>Phantomさん
富士河口湖町はそのむかし超有名になった上九一色村も半分くっついて、かなりデカくなったんですよね(^^
ウチの上の別荘地域のような場所にも細かい基地局がいくつかありますから、40局くらいはありそうです。
ちなみにリピータ局やトンネル脇の例の協会管理の基地局も含めて41局でしょうか。
リピーターは含まれませんが、トンネル局は含まれています。
屋内とフェムトセルは含まれていません。
800MHz帯用リピーター局は4局、2.1GHz帯用リピーター局は2局、フェムトセルは11局、3.5GHz帯基地局は1局、700MHz帯基地局は3局・・・ですね。
リピーター局は2~3局見かけましたが、あとはどこにあるのかな・・
確認ができていませんが、三つ峠の山頂とか、富士山の5合目あたりにあったりすると確認が難しいですね・・(--;
富士山の山小屋とかにも設置されていたりするんでしょうか・・?
富士河口湖町って富士山五合目も含まれてましたっけ?

山小屋にリピーターはありえると思います。行ったこと無いのでわかりませんがw

Screenshot_20171110-191419.png

山頂はどんな感じなんでしょうね。
母の白滝・父の白滝の先に黄色に塗られてる場所があるけど・・・誤植ですかね。基地局ありそうもないし。

SnapCrab_NoName_2017-11-10_20-25-15_No-00.jpg

左上のところは近くを通ってみましたが、とても基地局があるって感じではなかったです。
右下の霜山あたりもとても基地局を設置してあるとは思えないですね。
こういった場所は下から電波を送っているので、エリアとなっているって感じでしょうか。
まあ、ソフバンとかUQのように、超適当な塗り方ではないだけいいですが・・
しかし、ソフバンとかUQってあのエリアマップを提示して携帯を売って、問題にならないのかなって、いつも不思議に思いますね。
AXGPも上野原の棡原のように、エリアであってもIPSTARを使っているので、SOFTBANK airを買ったりすると速度が出ませんから、文句を言われそうな気もしますが・・
Phantomさん

ありがとうございます
周波数再編アクションプランというのがあるのですね
2.3GHz帯、2.6GHz帯はまだ先の願望ということですね。。。

Band8のソフトバンクへの割当は比較的最近なのでBand1のフルLTE化はまだ他社のようにはできない?のかな。。。(Band 8非対応ガラケーを去年まで使っていました。。。)
LTEが小帯域でぶつ切りですからSoftbankはBand3の20MHz連続になるといいですねって思いますが、どれだけ割当量があるのかわかりませんがauに持っていかれたりする可能性もあるのかな。。。
>しまっこさん
ソフバンですが、地方で自分の行動範囲ですと、BAND8を強化しているという感じで、BAND1は今後進んでやっていくのかとちょっと疑問な感じですね。
BAND8では使えるけど、BAND1は使えないようなこと結構多いです。
BAND3では更にやる気あるのかなと・・(^^;
確かにそうかもしれませんね
GL06PなどのBand 3のみエリア
Band8非対応のiPhone5のエリア
プラチナバンド対応iPhone5sエリアでみても塗られている面積がかなり違うようです
関東平野はそれなりにBand 3も塗られているようですが、Band 3の地方はあまり重要視されていないのですね~

DSCF8818_1600.jpg

>しまっこさん
BAND3は都心部とか、あと、うちの近所では若干ですが、なぜかエリア内で基地局の増設がかけられてました。
自分の行動範囲で調べた感じですと、エリアの拡大はしていないみたいです。
そういえば、会社は違うとはいえ、BAND41も全然広がらないですね。。

2GHz帯は3Gはかなり広いんですよね。山の峠道のような場所でもよく基地局を見かけます。
でもLTE(BAND1)はエリア拡大中にBAND8を手に入れたせいか、中途半端で拡大を終えてしまっている感じが・・

ソフバンは現状、BAND8が使えないとちょっと困るな~といった感じでしょうかね。
写真は以前撮影した、山梨県甲州市塩山一ノ瀬高橋というところにあったBAND8の基地局です。
このような場所にこんな立派な基地局を建てるとは、ソフバンはBAND8を重視しているんだな~っていうのがわかります。
>nari_nari さん

>しかし、ソフバンとかUQってあのエリアマップを提示して携帯を売って、問題にならないのかなって、いつも不思議に思いますね。

エリアマップはあくまで計算上のエリアなので、実際は障害物等により電波が入らないことがあります。
って言い訳があるので平気なんじゃないかとw
実際も基地局設置した後に建物が建ったら電波状況変わったりしますし、あのエリアマップは何かを保証するものではないですし。

あと、エリアマップを見てる人ってほとんどいない気がしています。
>しまっこ さん

>周波数再編アクションプランというのがあるのですね

11月10日に周波数再編アクションプランの改訂版が公表されたので、それに合わせて質問されたのかと思っていましたw
周波数全体の話なので携帯電話に限った話ではないですが、いま多くの周波数幅を必要としているのは携帯電話網なので見てみると面白いかもしれません。

「周波数再編アクションプラン(平成29年11月改定版)」の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000244.html


>Band8のソフトバンクへの割当は比較的最近なのでBand1のフルLTE化はまだ他社のようにはできない?のかな。。。(Band 8非対応ガラケーを去年まで使っていました。。。)

Band8は2012年2月に割り当てられて、7月に3Gサービスを開始しました。LTEのサービスは2014年夏頃。
実はBand8はSoftBankがどこでも自由に使えるようになっている訳では無く、まだ他のサービスが存在している場所もあります。
もともと900MHz帯はMCAが利用していて、その免許は平成30年3月31日まで存在します・・・今年度末ですね。
でもSoftBankは早く使いたいので、MCA無線の利用者に他の周波数への移行促進をしています。
移行コストをSoftBankが持つことによりスムーズに他周波数に移行でき、空いた900MHz帯はSoftBankが使用できるようになっています。
とはいえまだ残っている利用者もいるので今年度末までは制限がある状態ということです。

話がそれましたw
Band1のフルLTE化ですが、今のところはSoftBankは場所により最大15MHz幅でLTEを使っていますが20MHz幅の場所は存在しません。
やはりまだBand1の3Gのみの端末はそれなりに多く存在するんだと思います。ちなみに自分が使っているSoftBankのガラケーもまだBand1だけですw

ちなみにドコモでは20MHz幅全部をLTEにしている場所は・・・たぶん10ヶ所も無いと思います。
ドコモもメインバンドは2.1GHz帯ですし、ローミングIN需要もあるので無くすのは難しいと思います。(SoftBankも同様)

mineo.png

auは既に2.1GHz帯の3Gはほとんど無くなっています。
2.1GHz帯3Gにもともとローミング需要はほとんど無いですし、3G機種は既に巻き取ってしまったので表向きは無しになっています。
エリアとしてはポツポツと存在しますが、たぶん誰も使っていないでしょう・・・


>LTEが小帯域でぶつ切りですからSoftbankはBand3の20MHz連続になるといいですねって思いますが、どれだけ割当量があるのかわかりませんがauに持っていかれたりする可能性もあるのかな。。。

周波数の利用効率という意味ではSoftBankのBand3に隣接する5MHz幅はSoftBankに割り当てた方が連続20MHz幅になるので利用しやすいですが、
そもそもSoftBankは契約者に対して保有している周波数が多すぎるんですよね。
契約者数でいえばドコモはSoftBankのほぼ2倍ですが、保有周波数はSoftBankの方が少し多い状態です。

これでBand3の追加割り当てをSoftBankが取ると、他2社からの反発は大きいと思います。
しかもドコモは1.7GHz帯(Band3)が東名阪に限定されているのでさらに不利になっています。
逼迫度合いで考えるなら、まずドコモに優先割り当てされるべき・・・なんでしょうね。
>11月10日に周波数再編アクションプランの改訂版が公表されたので、それに合わせて質問されたのかと思っていましたw
Phantomさんが追加割当の話をされたので、ググったら下記のような記事があったのできいてみました
http://blogofmobile.com/article/92935


SBのBand 8に制限があったんですね
移行の費用もってまで大々的にプラチナバンドの宣伝してたんですね
たしかに当時SoftBankはエリアが狭いみたいなイメージがありましたし、エリア対策は課題だったのでしょうね。。。

それと、docomoもBand 1でLTE20MHz運用しているところ殆ど無いんですね、2014年松本で~っていうのを見たのでそれから時も流れているしと思いましたが、ローミング需要というのもあるんですね
そういうのもやはり通信会社にとっては無視できない収入源なんでしょうか

SBの帯域が他社に比較して大きいのはイーモバ吸収したのも大きいのでしょうか
他社に比べて通信が逼迫していないなら、Band1,3のエリアを拡大しなくても地方の通信需要は賄えるということなのかな
さきほど中央道を使って都内まできました。
ドコモのBAND28を調べてみたところ、ところどころ圏外にはなりますが、補助的な感じで上野原あたりまで圏内となっていました。
ただ、上野原を超えて神奈川に入ってからはずっと圏外で、小仏TNを越えて東京に入っても無反応。
八王子等々、東京に来てからずっと圏外のままです。
携帯関連の何かを検索するとだいたいぱおぱおさんのblogが出てきますよねw
(最近ぱおぱおさんと会ってない・・・)

携帯電話が使っている周波数は他の用途に比べて必要な帯域の増加が激しく、新しい周波数がどんどん必要になっています。
とはいえ既にいろいろなものが各周波数を使っているので、既に使っているのを他の帯域に移動してもらって携帯用に転用しています。
本来は免許の期限で更新終了として他に割り当てられればいいのですが、携帯の帯域不足は「そんなの待っていられない」という状況です。
なので、早く利用することで利益を得る事業者がコストをかけて移行促進をして、免許の期限より早く利用できるようにしています。

SoftBankは1GHz帯より低い周波数を持っていなかったので特に地方のエリア整備に後れをとっていて、速やかにBand8でサービスを開始したかったんでしょう。
今ではBand8のエリアはかなり広く、「SoftBankのエリアは狭い」という印象は過去のものと言って良いと思います。もちろんBand8が使える端末での話ですが。

ドコモは現時点で3Gに2.1GHz帯5MHz幅と800MHz帯5MHz幅を残していますが、まだまだ3Gユーザーはいますし両方を無くすわけにはいきません。
ではどちらか片方を無くすとしたらどっちを無くすか?と考えると、2.1GHz帯3Gを無くした場合はローミングINの需要に応えられない可能性があります。2.1GHz帯3Gに対応している端末は多いですが800MHz帯3Gに対応している端末はまだまだ多くはありません。(海外端末の話)
あとはドコモ自身も過去に2.1GHz帯3Gのみの端末を発売しているので、無くすなら巻き取りをしなければいけません。

800MHz帯3Gを無くすと、特にルーラルエリア(地方)でエリアが狭くなります。
エリアマップを見てみるとわかりますが、中国地方のルーラルエリアはほとんどが800MHz帯でエリア化されているので、3Gを無くすと7割ぐらいのエリアが圏外になってしまいます。

でも、2.1GHz帯3Gでちゃんとエリア化された場所で、なおかつ3G用周波数が5MHz幅1個で足りるのであれば800MHz帯3Gを無くすことができます。
というわけで、ドコモが保有する800MHz帯15MHz幅のうち、ほとんどのエリアは5MHz幅が3G用で10MHz幅がLTE用になっていますが、一部のエリアでは15MHz幅全てがLTEとして利用されている場所があり徐々に増えています。
2016年3月2日にドコモが下り375Mbpsのサービスを6月から新宿と池袋の一部から開始すると発表しました。
4月に入ってから、6月から開始なのでそろそろ何らかの工事があるかなと新宿と池袋の該当基地局を何度か見てましたが何も変わらず。
4月16日に世田谷にいた時に初めて800MHz帯15MHz幅のLTEを見つけましたw

2.1GHz帯はドコモラウンジの一部で20MHz幅全てをLTE化していましたが、気がついたら戻したりしていたので何かを検証しているのかテストしているのか・・・。
20MHz幅全てがLTE化している時にN2002という2.1GHz帯3Gのみ対応したガラケーを持って行ってみましたが当然圏外でしたw
>しまっこ さん

>それと、docomoもBand 1でLTE20MHz運用しているところ殆ど無いんですね、2014年松本で~っていうのを見たのでそれから時も流れているしと思いましたが、ローミング需要というのもあるんですね
>そういうのもやはり通信会社にとっては無視できない収入源なんでしょうか

2014年に松本で何かありましたっけ・・・思い出せないw
ローミングはかなり重要です。これからオリンピックで海外から来る人が増えますし、VoLTE対応機種なんてまだまだ少ないので3Gで対応するしかないです。
ローミングは契約なので、ドコモが使わなくなったから無くしまーすというわけにはいかないです。

SoftBankが多くの周波数を持っているのはイーモバイル買収とWCPの事実上の一体化運営でしょうね。
イーモバイルは1.7GHz帯15MHz幅を持っていて、買収される前に700MHz帯を取得した気がします。(覚えてない)
1.7GHz帯15MHz幅*2と700MHz帯10MHz幅*2を買えたわけですね。あとはWCPですね。

KDDIもUQの周波数をauと一体化して使っているので多いです。
ドコモはグループにBWA事業者はいないので一番少なくなった・・・という感じでしょうか。
Band1 3Gを広い範囲で無くすことは現状無理なんですね~

>2014年に松本で何かありましたっけ・・・思い出せないw
これもあれですが免許がおりた=実際に行っているというわけではないということなんでしょう
http://blogofmobile.com/article/24086
http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=B&DFCD=0000574348&DD=2&styleNumber=00
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。