掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
3252 - 3301 / 6451
座標があるのは1xの親局だけですが、エリアカバーという意味ではUD・AD局も電波を出しているのでエリアカバーの役に立っています。
UD局は中継局なので収容数や速度は親局に依存するので全体の収容数は上がりません。

以下は例えの数字なので実際とは異なりますが、あくまで数字上の話として。

1xの基地局で1つにつき最大50人収容できると仮定します。
河口湖周辺をカバーするのに基地局が8局必要だったとします。
全体で最大400人収容可能ということになりますが、そこまで必要は無く最大200人でいい場合は8局設置するとオーバースペックになってしまいます。
そういう場合は中継局で既存の基地局のエリアを広げます。
UD局と親局で合計最大50人(現実は少し減る)となり、エリアが稼げます。
UD局は光回線が不要なことや、装置自体も低コストになります。
>障害物が無い見通し1km弱の場所にある基地局の電波をウチでは拾っていることもわかりました。でも、電波強度がいつも弱か良くても中程度なんですよね。条件全然悪くないのに何でこんなに弱いんだろう・・

基地局によって出力が違いますし、アンテナの仕様も違うので距離だけではあまり判別できません。
うちも最寄りauLTE基地局は約150mですが、台所はLTE圏外になりますし。
>ドコモのLTE専用局って郊外でもあるのでしょうか?

郊外は無いと思います。アドオンセルはトラフィック収容を目的としているので、人が多い局所的な場所にしか無いと思います。

DKkPnipVAAAHZKL.jpg_large.jpg

秋葉原のヨドバシカメラ入り口にあるドコモのアドオンセル基地局。
Band3とBand21だけです。
アドオンセルではLTEだけですが、当然他のマクロ局の範囲内なので3Gが圏外になることはありません。

Screenshot_20171013-194345.png

河口湖周辺の1x基地局に星を付けてみた…が、トンネル局も含まれていますw

SnapCrab_NoName_2017-10-14_6-27-43_No-00.jpg

おはようございます。
昨日は急に寒くなったので早めに寝てしまいました。
今も10℃しかない・・

1つの基地局の収容数はわかりませんが、それなりに収容数があるなら4局だと多いかもしれません。
この周辺、そんなに人いないですからね。
それを考慮してか、PHSは基地局の間隔が結構広いです。

ドコモはこの周辺、写真のようなリピーター局をたまに見かけます。
正面が河口湖です。
AUはLTE専用ってよく見かけますが、3G専用というのはあるのでしょうか。
3G専用…檜原村のアレ?

Screenshot_2017-10-14-06-49-52.png

1Xはここにも1つありました。
ここ、木の葉が落ちている時期じゃないと林の中に隠れていて見えないんですよね(^^;
自分が星を付けたのは、ログを取り始めてから初めて2008年6月21日に河口湖周辺に行った以降に該当基地局の電波を掴んだかどうかなので、そこの1xの範囲内には過去に行ったことが無いということになります。

ログを見てるだけなので、基地局自体を見たかは別ですw
どこに隠れていても電波さえ掴んでればログに残ってるので。

地図を見ましたが、そこの電波の範囲内がどのぐらいかはわからないですが、河口湖から西湖に向かわないと掴まない感じですよね。
河口湖駅から鳴沢村に行く時は掴まないし、このあいだ芦川に行った時もそこの電波は届かないだろうし。
auは800MHz帯をベースに置局してるので、過去に遡るとcdmaOne・CDMA2000の基地局があり、そこに800MHz帯LTEを追加していってるので800MHz帯3Gのみの基地局はほとんど無いと思います。
過去に見たことはありますが、それがLTE設置前なのか取り残された3G局なのかは覚えてません。

2GHz帯は800MHz帯基地局に併設してるのもありますが、cdmaOneからの移行期に建てられたものもあるので配置がけっこう違ったりしています。
でもその2GHz帯3G局にはLTEが追加され、今では3Gが無く全帯域をLTEしてるものが多いです。
2GHz帯3Gを設置したけどLTE化するほどでもない場所は3Gのまま残ってるということになりますが、それも残り少ないです。
檜原村のがそういう感じですよね、Band18があればいいし速度を稼ぎたいならBand41を設置すればいいのでBand1は後回しなので。
この基地局は比較的新しいんですね。自分も最近見つけたのですが、少し奥まった場所で車も停められるかわからないので、確認してないんですよね。
いま高速をつかって村山まで来ましたが、bc6はぜんぜん拾わなかったです。

mineo.png

CDMA2000のwikipediaを見てみると、収容数が59(理論値)、25(実際)となっています。
この項目の収容数という書き方から音声のことだと思われます。たぶん在圏数ではなく同時通話数ということかと。
1基地局ではなく1キャリア(1.25MHz幅)あたりの数字なので、例えば1xが2波あれば倍になりますし、3セクタの基地局であれば基地局あたり3倍になります。
複数セクタでも分岐されていれば共用になるので減ります。
新しいかどうかは・・・行ってみないとわからないかも。
自分はそこに行ったことがないから手元に何も残っていないというだけで、行った後にできたとは限らないので、
あと、LTE専用局もあるし、土日は観光客が増えはしますが、十分な収容数かと思います。
さすがに花火大会とかあるとつながりにくくなりますが・・・
今度この基地局見てきますよ。名板あればいつ設置したかわかりますね。
これからIIJmio meetingに行ってきます。
今、東京(郊外)ですが、netmonitorで1Xだけでも基地局の位置がわかるとありがたいです。
地方だとモロに基地局があるので場所がすぐにわかるのですが、マンションとかビルに付いていると、アンテナとか装置が特殊じゃない限り判断がつかないですからね。
特に素人の自分だと尚更・・(^^;
帰宅してました。
IIJ佐々木さんと、キャリアの中の人などで楽しい二次会(謎)を開催していましたw
>nari_nari さん

au3Gの座標からズレてる場合の補足です。

屋内局・地下鉄トンネル・駅等は基地局装置がある場合は親局が集約されていることがあり、アンテナの位置と座標の位置がかなり離れてる場合があります。

あと、座標は平面でのデータなので、例えば新宿の高層ビルで上層階だけの屋内局が単独の座標だったりします。その場で見れば気がつきますが、あとで見たときに座標がビルだったりするとビルの上に付いていると勘違いしてしまう可能性があります。

IMG_3774.JPG

そういえばドコモのBand42スモールセルも「LTEオンリー基地局」ですね。

Screenshot_2017-10-15-08-39-43.png

位置がずれる例は参考にさせていただきます。
いまのところ自分が確認したものでは示した場所に基地局がありました。
ひとつ気になった例としては、写真の場所で2つ表示されています。
こんな場所に2つも設置するかなと・・
58368の基地局は目視で確認したことがありますが、21036は確認したことがないので、本当にあるか見に行けばいいのですが。
先日もらった旧EMOBILEのGL06Pにmineo(D)のSIMを入れて山梨ー東京と高速を使って走って、DOCOMOのLTE BAND3ってどの程度のエリアなのか確認してみたところ、トンネル以外はほとんど使えました。
以前は特定の場所だけがエリアだったのが、いつの間にかこんなに広がっていたんですね。

IMG_5282.PNG

そのへんのau基地局はこの1ヶ所だけのはずです。西側にはドコモがありますが。
地図を拡大してみて星の位置以外は何かのエラーかも…NIDが0は変なので。

フェムトセルの可能性もあるけど。

IMG_5281.PNG

auアンテナ外観。
位置的には58368が存在しない可能性があります。
周辺のも見るとわかりますが、ほとんどNIDは2万番台になってると思うので0になってるのが変です。
何を拾ったんだろう…
ちょっと下ったスキー場の駐車場にドコモと旧EMOBILEの基地局があるのは知っているのですが、AUの基地局わきにもうひとつあるってことはないと思うんですよね。
実際に設置されているAUの基地局の周りはたしか空き地のような感じで何も無かったです。
すいません、若干話しがそれますが、1x以外で比較的確実に基地局の場所を把握できる通信方式はあるのでしょうか?
現存するモバイル通信では無いと思いますが、PHSでは過去に位置情報があったという話を聞いたことがあります。今もあるかは未確認。
他の3Gや4Gには位置情報は無いので自分で探すか人に聞くかしか無いです。
PHSはその昔、基地局位置を表示するサイトとかあって遊んだものですが、みんな閉めちゃってる・・

携帯の場合は現状のように地道に確認するしかないんですね。
まあ、1xのみですがnetmonitorでAUの場所だけでもわかれば、表示されないアンテナは100%じゃなくてもそれ以外のキャリアだっていうのがわかるので、それだけでも少し違うかも。

Screenshot_2017-10-15-17-12-52.png

宮内庁にもauのアンテナ付いていて1x出しているので、行く機会があったら是非w

Screenshot_2017-10-15-17-12-27.png

なつかしログ。
鹿児島から沖縄までフェリーで行った時の。海を通っただけだから各島のアンテナは掴んだものだけしか出てませんが。

Screenshot_2017-10-15-17-11-11.png

前にも投げたかもしれないけど、世田谷付近の1x。
都会はアンテナ多い・・・でもこれはBC6が有る頃。

Screenshot_2017-10-15-17-36-59.png

今はBC0だけになったからBC6の分は減ってるけど、新たに追加されたBC0もあるからなぁ。

ここ数年は全く増えてないけど。

Screenshot_2017-10-15-15-52-31.png

さきほど山梨に戻りましたー
netmonitorで調べてて思ったのですが、ちょっと接続してすぐに次の基地局へハンドオーバーしてしまうものと、離れてもなかなか離さなかったりかなり遠くでも接続する基地局がありました。
これは出力の違いなんでしょうか。

写真の基地局ですが、複数のトンネルを通っている間、しばらくこの基地局をつかんでいました。
この基地局で複数のトンネル内をカバーしているとは思えないのですが、これはアンテナだけトンネルに付いてて、各機器はこの基地局にあるからこのような表示になっているのでしょうか。。
それか表示の問題かな・・
もうすこし拡大した地図出せますか?

Screenshot_2017-10-15-18-40-29.png

これでどうでしょうか。
何か基地局の位置がずれましたね。
(さきほどのはスクリーンショットのものです)
自衛隊とか、アメリカ軍の基地内とかも基地局設置されているんでしょうかね(^^;
アメリカの基地ならGSMが使えるとか・・ はないですね。
航空写真でもストリートビューでも何も見つからないですねぇ、新しいのかも。
手元のログにも無いので。

image.png

八王子のが同じがわからないですが、例として。

小田急線のはるひ野駅付近のトンネルではここの座標になりますが、ここにはアンテナは無いです。

image.jpeg

地図にある場所に行くと、携帯のアンテナは無く設備が入ってる箱があるだけ。
よく見ると白いGPSアンテナがあります。座標がここになってるのはGPSアンテナがここにあるため。

image.jpeg

協会局なのでauだけじゃなく3社の設備が入っています。
すいません、調査ありがとうございます。
自分もストビューで確認してみましたが、基地局らしきものはありませんでした。
いままでいろいろ特殊な例を教えていただきましたが、今回はそのパターンみたいですね。
ちなみに中央道に入ってからは、トンネル内では出入り口に設置してある基地局を表示していました。

image.jpeg

見にくいですが、トンネルの壁に黒いケーブルと外向きに三角っぽいものが見えると思いますが、あれがアンテナです。
トンネル内もこのケーブルが電波が出ています。LCXのはず。

先ほどの装置のある場所から光ファイバーでトンネルまでいって別の装置が付いている感じです。
「遠くても離さない」は出力が大きい可能性もありますが、途中に中継局がある可能性も。
座標は元の基地局なので、netmonitorだけを見てるとエリアが広いと錯覚します。

他のアプリですが、GPSでの位置情報と電波強度を地図に出すものもありますが、それを見れば座標とは違う電波の強さを見られるので、アンテナの位置の想像ができます。

Screenshot_2017-10-16-04-37-01.png

そういえば航空自衛隊那覇基地内に1xの基地局ありました。

GSMはどうなのかなぁ、YRPにはGSMの基地局ありましたが。

000000.jpg

おはようございます。
今朝は9℃とけっこう寒いです。

今日もお休みなので、ドライブがてら富士宮方面に行く予定です。
そういえば、以前紹介した写真の基地局ですが、富士宮郊外で見かけたものです。
ドナーアンテナ?と思われるアンテナが付いていますが、先日、富士宮を通った際にこのほかのいくつかの基地局でもこのドナーと思われるアンテナと機器が増設されていたので、写真をとってこようと思っていたら時間がなくてとれませんでした(3枚目の写真の基地局にも増設されていました)。
今日はこのへんの写真も撮ってこようかと思います。
写真の四角いアンテナはドナーアンテナではなく通常のサービスアンテナです。

このアンテナは今の所SoftBankしか使っていません。
その写真では見えないですが、コネクタが4ポートあって正面から見て左2ポートがFDD用、右2ポートがTDD用です。
対応周波数は700/900/1.5/1.7/2.1、右が2.5ですね。
写真では左に接続されているように見えるのでFDDのどれかです。複数使ってる可能性もあり。
ドナーではなく通常のアンテナなんですね。
妙な方向に向いていたのでドナーかと思いました。
ほぼすべてのBANDに対応しているとは、かなり性能いいですね。。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。