掲示板

スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~

皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!

という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。

本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。

早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!

IMG_4968.PNG

※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。

・BNR   :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB   :47.03Mbps
・Ookla  :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?

こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。

そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。

このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)

スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!

(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
   ※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508

(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606

(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524

(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428

----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。


6451 件のコメント
3052 - 3101 / 6451
BC6のエリアですけど、エリアマップに「一部の・・」と書いてありますけど、日本で数箇所?で、一部エリアなんでしょうかね・・
何も書かなくてもいいくらいじゃないかな。
BC6-1xのことってauのエリアマップには無いですよね?

aaaaa.jpg

今日、来る途中にあったAUの4G専用の新規エリアですが、ここだけなぜか機器周りが鉄板?で囲われていました。
雑草防止用かな・・
ちょっと理解不足なところがあってすいません。
2GHz帯=BC6ではないのでしょうか?
BC6は2GHz帯ですが、エリアマップにあります?

SnapCrab_NoName_2017-9-27_21-33-28_No-00.png

エリアマップ上にはありませんが、先日、9.2Mbpsについては2GHz帯ですよーというお話しがあったので、AUの3Gエリアマップに書いてあるこの記載部分が2GHz帯であるなら、ほとんど存在しないので、書かなくてもいいのかなーと思いまして・・

e975456851f9d568-min.jpg

以前職場に700MHz利用推進協会からの宅内訪問のチラシが入っていましたが、
自宅にも影響が出る可能性のある地区にはいっているらしくチラシが入って
いました。

以前Phantomさんが仰られた通り10月からのようです。(^^

手持ちのiPhoneはBand 28対応なのでどこのキャリアなのか気になります。
ドコモだったら電波の入りが良くなることに期待したい所です。

ただ、宅内訪問チラシではないので基地局からそれなりに離れてそうでは
ありますが。(^^;
>Phantomさん
昨日、今日と移動が多くて、ちょっと疲れたので早いけど寝ますー
>nari_nari さん

もう一度話を整理します。

CDMA2000 BC6は2.1GHz帯です。
9.2MbpsはEVDOの3波束ねて通信した場合の速度です。
auが保有する2.1GHz帯の20MHz幅のうち、下から10MHz幅がEVDO、次の5MHz幅が1x、次の5MHz幅がフェムトセル用です。
2.1GHz帯のLTEは上から5・10・20と広げていってるので、5MHz幅の時はBC6に1xとEVDOが存在しましたが、
LTEが10MHz幅になった段階でBC6の1xは同じ周波数なので止められてEVDOのみになっています。
LTEが20MHz幅になればEVDOも全て止まります。

で、WIN HIGH SPEEDの9.2Mbpsは3波使うのでBC0(800MHz帯)では不可能なのでBC6(2GHz帯)EVDOがある場所のみの提供です。
上に書いた通りBC6のEVDOが存在できるのはLTEが無いか10MHz幅以下の場合なので、まだまだあります。うちの近所にもまだあります。

BC6-1xが存在できるのはLTEが無いか5MHz幅以下の場合だけです。
この「BC6-1x」の存在が今では数えるほどしか無いという意味です。

BC6のチャンネル構成は
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/10584/comments/631426
に書きましたが、檜原村で掴んだスクショに「Channel:225」と出ているのでBC6 1xです。

エリアマップにはBC6 1xのことは何も出ていなく、9.2MbpsはEVDOのことです。

nara.png

>Kanon好き さん

着々と700MHz帯が近づいてきていますねw

奈良市で3キャリアの免状を検索してみましたが、ドコモとauは0件ですがSoftBankが1件出てきました。
8月26日時点の免状ですが、8月24日付けで出ているようです。
SoftBankが最初の地域ってなかなか珍しい・・・w

P9274554.JPG

ちなみに、自宅最寄り駅前にあるau基地局で本日・明日と工事がありました。

IMG_5181.JPG

なんか途中感がすごいですが、いろいろ放置したまま工事の人は今日は帰ってしまいました・・・続きは明日。

P9274557.JPG

どこかで見かけたようなSamsungの交換用RRHが置かれていました。

P9274561.JPG

RRHは4ポートでした。ということは・・・

P9274563.JPG

BBUには700M/800Mの文字がありました。
置いてあるのはDualRRHということですね。

というわけで、最寄り駅前に700MHz帯対応装置が明日設置されます。
といってもおそらく700のポートには何もつけずに800だけ使われるはずです。
電波を出すのはおそらく・・・来年度になると思います。
事前の工事と言うことですね。

ちなみに、この駅の2駅隣には既にDualRRHが設置されています。

20170608_175459.jpg

2駅先に設置してあるDualRRH。スマホ撮影なので見にくいですが、同軸ケーブルは右の800のみに接続されていて左の700には無しです。
>Phantomさん
説明ありがとうございます。
3Gの2GHz帯はまだあちこちで残ってはいるけど、1Xの存在はほとんど無く、現状のエリアマップに書かれているのはあくまでEVDOで・・ ということですね。
ひとつ気になっていることがありまして、今回、檜原で3G 2GHz帯を見つけましたが、いままで2GHz帯の電波をここ以外で確認したことがないんですよね。
しょっちゅう調査をしてたわけではないのでなんとも言えませんが、たまたま自分の移動している場所に2GHz帯が無かっただけなのかな・・

IMG_5187.PNG

そうですね、auの3Gエリアマップで濃いピンクの「WIN HIGH SPEED対応エリア」がEVDOエリアですが周波数の区別は無く、一部エリアの9.2Mbpsというのが2GHz帯のEVDOのことですがマップには反映されていません。

少し薄いピンクの3.1Mbpsエリアはおそらく800のみのEVDOエリアだと思いますが、もしかしたら2GHz帯の古い設備のEVDOで束ねて通信できない所も含まれているかもしれません。

一番薄いピンクのエリアは144kbpsなのでEVDOが無い1xのみのエリアですが、エリアマップとしては800MHz帯の1xのことで2GHz帯1xはエリアマップに反映されていません。
檜原村以外で見たこと無いのは1ですか?EVDOですか?
1xなら書いた通り日本中を探してもほとんど見つからないので見たこと無くても不思議ではないです。
EVDOはうちの近くにはまだありますし、関東でもまだ残っています。
スペアナのスクショは上げましたがケイ・オプティコム本社ビル内でもまだ2GHz帯EVDOは残っていました。

Screenshot_2017-09-28-12-55-53.png

そもそも端末の設定がこれでいいのか?というのもありまして、昨日1xを拾ったscl23の設定です。
いつも[2]にして確認しています。
この設定で確認をした限りでは、檜原以外で電波を拾ったことがありません。
さきほどまで近所へ買い物に行った際にも確認をしていましたけど、ずっと圏外のままでした。
「hybrid」なので、1xもEVDOも拾いそうな気がするのですが・・
SCL23のその設定がどんな動作になるか試したことが無い(端末を持っていない)ですが、
文字のまま想像すると

[1]CDMA hybrid BC0 → BC0の1xとEVDOが使える設定
[2]CDMA hybrid BC6 → BC6の1xとEVDOが使える設定
[3]1X only BC0 → BC0の1xが使える設定
[4]1X only BC6 → BC6の1xが使える設定
[5]EVDO only BC0 → BC0のEVDOが使える設定
[6]EVDO only BC6 → BC6のEVDOが使える設定
[7]CDMA hybrid ALL → BC0とBC6の1xとEVDOが使える設定

となる気がします。想像ですよw
で、2を選択していてBC6の1xとEVDOが使えるならBC6のEVDOが存在すれば使えるのでは?と考えられますが、
実際はBC6にEVDOがあっても1xが無ければスマホは「圏外」の表示になると思われます。
なぜEVDOが使える設定でEVDOがあるのに圏外になるかと言うと、スマホは「音声端末」のはずなんです。
EVDOはデータ通信専用なので音声は使えず、スマホは「音声網が見えない=使えないエリア」と認識してる可能性が高いです。

実際、BC6の1xの大半が停止されてBC6のEVDOが今よりたくさんあった時代でも、BC0非対応でBC6・BC3に対応したガラケーでは「圏外」になります。理由は1xが見えないから。

なので、可能性としては[6]の「EVDO only BC6」を選択すればEVDOだけのエリアも見えるかもしれません。
上に書いた「スマホは音声端末」という部分をEVDO onlyを指定することにより「自分はデータ端末」とするこのができそうなので。

pri.jpg

ちょっと別の話かもしれませんが、Priori4という端末がありますがmineoの動作確認ページを見るとドコモのみのなっています。
実際にauのSIMを入れても圏外表示になりなす。
LTEとしてはauのBandも一部対応していますが、その電波があっても圏外になります。

LTEの電波があるのになぜ圏外に?となりますが、とあるソフトで基地局とのやりとりを覗くとこんな感じになっています。

スマホの電源が入った時に基地局側に対してPS/CSの両方の登録を申請します。

基地局側からは「EMM cause 18」というパラメーターが返されます。
cause18は「CS domain not available」つまりCSドメインが無いというエラーになります。
あ、CSドメインは音声網、PSドメインはパケット網になります。
このエラーを返されたらPriori4は「音声端末」なので、音声網を探す動作になります。
LTEに接続して音声網に登録できなかったので、LTEをオフにして3G(W-CDMA)で接続できるネットワークを探します。
当然ですがauはW-CDMAを運用していないのでPriori4は存在しないauのW-CDMAを探し続けます。
こうして探し続けてしまうので、圏外表示になったままになります。

これの解決方法としては、Priori4を「LTE only」に設定することにより、スマホは「データ端末」という認識になるのでCSドメインの登録申請はせずにPSドメインの申請だけをするようになります。
PSドメインは登録できるので、そのままLTEでデータ通信は可能になりアンテナピクトも表示されます。

もちろん音声網への登録はしていません(できない)ので音声SIMであっても音声通話はできませんが、データ通信だけで使うことは可能です。


同じ事がSCL23でも発生しているのかな・・・という想像です。
ありがとうございます。
6の設定でどのていど拾うか試してみますね。

今日はひさびさに雁坂をこえて、ドライブがてら帰ります~
今やってみたのですが、evdoのみの設定はできないみたいです。
1x固定ならできました。
なるほど…ということはBC6のEVDOを探すとなると、7を選んで運良くBC6のEVDOを掴んでくれるのを願うぐらいしか無さそうですね。

というか、1を選んだ時にBC0のEVDOの表示は出ますか?
UQのsimだとEVDOが出ない気がしました。
mineoAプランでもiPhoneでは1xは出るけどEVDOは出ないので。

DSCF9010.JPG

いま道の駅大滝温泉です。
ここまで2時間ちかく走っていますが、ずっと圏外なので、1xをひろわないとだめなのかもしれません。
写真は1を選択したときの画面です。
設定ができないのはsimのせいでしょうか。

P9284564.JPG

最寄り駅のau基地局のDualRRH化が終わりました。
といっても700のポートには何もささってませんが。
>設定ができないのはsimのせいでしょうか。

うーん、持ってないのでわかりません・・・としか。

DA56vf4V0AAtB1z.jpg

au基地局で鉄板らしきもので囲われてるやつたまに見るんですよね。
古い基地局でもあったりしますが、何のためかよくわかってません。
装置見にくいからやめてほしいw

DSCF9037.JPG

18:30ころウチに戻りました。
雁坂通ったら4時間以上かかってしまった・・

詳細はまたUPしますが、ここの基地局はドコモです。
左の赤枠にはドコモと書いてありますが、右の青枠にはKDDIと書いてありました。
KDDIの方はなにもないのですが、なんでこのように残っているのかな・・
ちなみにKDDIは道路反対側に基地局がありましたので、移動したようですが・・

00000.jpg

久々に国道140号の秩父-山梨間を通りました。
以前通ったときは圏外も多かったのですが、ほとんど使えるようになっていて、ずいぶん整備されたな~という印象でした。
しかし、雁坂TNあたりまで来ると車がほとんど通っておらず、寂しい感じでした。
まあ、特段変わった局はありませんでしたけど、せっかく来て何も写真を撮らないのも・・

大滝にあった旧JPHONEの基地局です。
AXGPが増設されていました。
エリアマップで調べたらこの周辺だけエリアのようです。
あと、近くに旧EMOBILE 3Gの基地局もあったので、よくよく確認をしたら、市の支所があったので、それ用に設置したようです。

00000.jpg

しばらく来ないあいだに滝沢ダムなるものができていました。
3キャリアとも圏内でしたが、そのうちの1社はたぶん4枚目の山の上にあった基地局の電波をつかんでいるものと思われます。
どうやってあんなところに基地局を設置したのか・・
そもそもどこから道がつながっているんだろう。

SnapCrab_NoName_2017-9-29_11-59-41_No-00.jpg

鉄塔の真ん中あたりに何かついていたのでとりあえず寄ってみましたが、ソフバンの普通の基地局のようです。
真ん中のアンテナは近くの山に向けてありましたので、登山客向けでしょうか。

00000.png

雁坂TNのすこし手前にあったこのソフバンの基地局は、パラボラアンテナ付きでちょっと気になったので、試しにスピテスを2度ほどしてみましたが、このような値でした。
すぐ近くに車を止めて調べたのですが、電波状態があまりよくないですね。

DSCF9029_1600.jpg

雁坂TNの料金所にて。
ここではドコモは圏内、ソフバンは何とか圏内、AUは圏外でした。
ここは駐車場もあるし、トンネルの管理施設もあるので、使えるようにしてもよさそうなものですが・・・
で、トンネル内は3社圏内なんですよね。

しかし、大滝あたりからここまで、ドコモの基地局は全然見かけなかったのですが、山の上に建ててあるのかな。

IMG_5199.PNG

途中にドコモのアンテナらしきものは見えますよ〜

IMG_5200.PNG

滝沢ダムの南側の山の上なら、普通に道があるので行けますよ〜

Screenshot_20170929-225128.png

少し引いた地図で。
やはりこのあたり、山の上に設置するのがおおいですね。
道路脇に設置だとあまり場所がないし、そもそも峠道なので電波の効率が悪くなりそう。
ドコモも途中何か所かあったんですね。
まあ、気が付かずに素通りしてしまうこともありますね・・(^^;
そういえば、ちょっと気になっていたのですが、Phantomさんより提示いただいている基地局の地図ですが、これは実際に行って確認されたものなのでしょうか?
というのも、どうしてあちこち正確に場所がわかるのだろうと不思議に思って・・

IMG_2733.PNG

滝沢ダムの方の道は何度か通ったことがあります。
が、ドコモの基地局の位置を確認したことはありません。

行ったこと無い場所の基地局を探すと方法はいろいろありますが、エリアマップから探す場合が多いです。都市部ではベタ塗りなのでほぼ無理ですが、地方・・・特に山奥とかならエリアマップの塗り方でわかりやすい場合が多いです。

最初に貼ったドコモのはエリアマップを見たらとっても分かりやすく円形エリアになっています。地形を考慮する必要はありますが、通常のアンテナであれば中心に基地局があることが多いので、そのあたりをストリートビューで確認しています。
ストリートビューも現在ではないので撮影日時より後に基地局が建った場所とかはわからないですが。

エリアマップで判別できない場合は、Googleマップの航空写真モードで探すことも。
コン柱局みたいな小さなのは無理ですが、柳沢峠のドコモ基地局みたいに上から見ても大きい所はこれで見つけることが多いです。
航空写真で確認してからストリートビューで見る・・・という感じ。山の上はストリートビューは無理ですが。

あとは、ひたすらストリートビューで道を進んでいく感じで探します。地道にw

ちなみにauは通ったことがある1xが付いている基地局は10年分ぐらいはログに残っているので日本全国で3万局程度は遡って見られます。
auの1xが付いている基地局はログにあるのでそこをストリートビューを見てみると、その近所にドコモやSoftBankも建ってたりすることもあります。

IMG_2738.PNG

例として、都留市から道志村へ行く県道24号線・・・かな、そこにあるドコモのエリアから探してみました。

薄い紫なので75Mbps以下のエリアですが、Band1の10MHz幅かBand19ですがこういう場所はだいたいBand19だと思います。
ここもだいたい円形なので中心付近をストリートビューで探してみましたがアンテナらしきものは見当たらず、
航空写真モードで中心からだんだん広げて探してみたら、アンテナらしきものが見えました。(黄色い丸)

付近の道路からストリートビューで見てみたらアンテナが見えました。
ドコモでよく使われている800MHz帯のアンテナなので、たぶんドコモです。
道路から近ければ基地局装置も見られるので判断材料が増えるのですが、ここは道路から離れていてストリートビューでは確認できませんでした。
ちなみにドコモのアンテナより道路寄りには旧イーモバイル3Gの基地局がありました。

IMG_2744.PNG

同じ要領でauの基地局も探します。ちなみにこの道路は通ったことが無いので手元のログにはありませんでした。

3Gのエリアマップで確認、円形ではないですがまぁなんとなくわかるのでその辺を確認してみます。
auのこの手のエリアは新しいエリアでは無く以前からあると思うので大きめの局と判断してストリートビューではなく航空写真から探してみました。けっこうすぐにそれらしいのが見えました。(左の黄色い丸)
アンテナ自体もauでよく使われいているものだし、支柱(?)の形状も旧800の基地局でよくありやつです。
旧800のアンテナは外してこのアンテナを付けたんだと思われます。

auだなと判別するヶ所としてGPSアンテナの存在も見えました。(右の黄色い丸)

下の装置もある程度は見えますが、なんとも判断しにくかったので割愛w

というわけでauの基地局の位置もわかりました。
だいたいこんな感じです。
>Phantomさん
ありがとうございます。
キャリアの地図とgoogleMAPで地道に探されているんですね。
基地局を表示?させるアプリも使えればいいなーと思い、いくつか試してみましたが、どれも何の情報をもとに表示させているのか、アテになりませんでした。
自分もいままでいろいろ見てきてある程度はわかるので、教えていただいた方法でさがしてみたいと思います。

SnapCrab_NoName_2017-9-30_15-39-14_No-00.jpg

上記のPhantomさんの説明を見ていて気になったことがありまして、上野原市棡原にあるこの基地局は旧EMOBILE 3Gのものでしょうか。
以前からこの周辺を走っていて旧EMOBILE 3Gの基地局はどこにあるのかなーと思っていたんですよね。
(この2本槍のアンテナはソフバンしか使っていないのかなと思っていました)

このすぐ下に同じタイプのアンテナが建っているのですが、こちらはよくあるソフバンのものでしたので、何でここだけ近くに2本も建っているのかなとちょっと気になっていたのですが・・
基地局から出ている電波に位置情報が含まれているのはau3Gの1xだけです。
それ以外の3GやLTEには位置情報は無いので、どんなアプリを作っても基地局の位置を表示することはできません。

それらしい位置を表示するアプリは存在しますが、出てくるのは基地局の位置ではありません。(偶然あってる可能性もありえますが)

ということはau3G-1xは位置情報を含んでいるので、LTE専用局やAD・UD局は無理ですが1xのBBUが付いている基地局はアプリで表示できるということです。
今時1xのみの基地局とかほとんど無いので、1xの基地局を見つければLTEも付いていることになります。
1xばかり見ていると途中のLTE局を見落とすことになりますが・・・w
うーん、何だろう・・・。
アンテナだけ見るとSoftBankっぽいですよね。

装置の写真も写ってはいますが、ストリートビューで近くまで寄れないのでこれが精一杯・・・なんだかわからないw
配線の仕方はドコモっぽい気もしますが、装置が少なすぎる気がする。
少ないなら中継局かも・・・と思ったけどドナーアンテナが見つからない。

わかりませんw
実際に行ければ会社名は書いてありそうですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。