スピードテストについて語りましょう~基地局や周波数帯の話もしています~
皆さん、スピードテストは好きですか~?
私は大好きでーす!!!
という訳で、たびたび話題になるmineoのスピードですが、最近気になる事がありました。
平日ではなく土曜日の昼間なのに(※訂正:金曜日の昼休みだったそうです)、0.04Mbpsしか出ていないという投稿(URL1番)や、プレミアムコースで、昼休みでもないのに、1Mbpsしか出ていないというコメント(URL2番)や、、、
「え?本当?!」
と驚く結果がアップされており、うーん不思議だなあと思っておりました。
本日、一体この人達のスピードテストアプリは何かと質問した所(URL3番)、IGNIS AMERICA, INC.「回線Mbps速度チェッカー -Wi-Fi,LTEなどのネットスピードをテスト-」
という物なのだそうです。
早速、インストールして比べてみた所、なんとこのような結果に!
※WiFi+eo光100Mコースでのテストです。
・BNR :56.94Mbps
・Fast.COM :79Mbps
・RBB :47.03Mbps
・Ookla :57.06Mbps
・回線速度チェッカー:2.22Mbps ←えっ!?
こ、これはおかしくないですか?
他のスピードテストアプリが50~70Mbps程度の所、回線速度チェッカーは2Mbpsです。
なんと96%程度減速しています。有り得ません。
たにっこさんやPhantom さんやG56さんも検証して下さっていますが、同じような結果になっているようです。
そういえば、以前、OokLAスピードテストで、0.04Mbpsしか出ない!というお怒りのコメントがあり、比べてみた所、Sakaiサーバーだけ異常値を示すという現象がありました(URL4番)。
このように、スピードテストは、mineo以外の要因で異常値を示す事がありますので、過信して怒ったりしない方が身のためだと思います。
(特に回線速度チェッカーご注意下さい)
スピードテストに関しては「一家言ある」という方が結構いらっしゃるように思いましたので、スレッドを立ててみました。
では、スピードテストに関して語りたい方、どうぞー!!!
(URL1番)土曜日の昼間に、0.08Mbps!?
※訂正:金曜日の昼休みだったそうです
https://king.mineo.jp/my/b3bd7f0351c77954/reports/10508
(URL2番)プレミアムコースで、1Mbpsしか出ない!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/433/comments/69606
(URL3番)質問:このスピードテストアプリは何?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス ツール/ユーティリティ/7524
(URL4番)OoklaのSakaiサーバーだけ激遅!?
https://king.mineo.jp/magazines/special/413/comments/37083?magazine_formatted_id=428
----------
12月7日 タイトルを変更しました。
奇をてらったタイトルだった為、素直なタイトルにしました。
なりなりさん
それですそれです♪
ありがとうございます。
チップありがとうございます。
お互い様ですから、チップいいですよー
自分は実家がこの先の某市なもので、八王子西ICで降りて、よくこの辺りを通っていきます。
あと、友達が元八あたりにいるので、この周辺はなんとなく土地勘があるかなって感じですね。
戸沢峠周辺ではこの基地局以外は見かけないので、たぶんソフバンも使えないんじゃないかなーと。
ここはそれなりに交通量もあるのですが、なぜエリア化しないんでしょうね。。
全然基地局を見に行けていないのですが、
最近、過疎スレになってしまっているのが
超さびしいですね。。
渋谷にある楽天モバイルの基地局の写真でも置いておきます・・・w
お気遣いありがとうございます。
楽天の基地局もいまだに見たことないのですが、もうすぐサービスインですよね。
山梨だとしばらくはAUとローミング(という言い方でいいのでしょうか)になると思いますので、なかなか見かけないと思いますが、いまだに実家の周辺でも全然見かけないんですよね。。
本当に44053が楽天ローミング用かは確定していません。
いま実家に来ているのですが、AUのガラホで調べてみたら、KDDI以外で、52と53が表示されました。
AUのガラホでWCPが表示されるのは何故なんでしょうね・・
PLMNに対応した事業者名のテーブルがあれば事業者名を表示します。
なので、「WCPが表示される」は「44100(WCPのPLMN)が見える」であって、「Band41(AXGP)が見える」ではありません。
可能性として「実はBand41に対応してる」ということもありえます。
…まぁ無いかw
で、答えとしては「Band1で44100を報知してる」かな。
SoftBank Airの逃げ先かわからないですが、場所によってはBand1に44100が載っています。現在地のBand1のsib1を見ても44020と44100が載っているので、ここでもBand1対応機でサーチすれば44100(WCP)が表示されます。
楽天モバイルが1セクタだけ20MHz幅(earfcn 1500)になってました。他は5MHz幅。
奈良市でもPLMN 44053が表示されるのを確認しました。
今日の午前中に確認した時にはこの番号は表示されませんでしたので、
午後から表示されるように変わったのだと思われます。
このネットワークサーチがちょっと厄介で、見えるハズの全てが表示されないことがあります。
写真はどちらもiPhone5sで、左はSoftBank版・右はdocomo版。
SIMロックはかかっていますがどちらも同じハードウェアのはずで、もちろん対応Bandも同じです。
が、同じ場所でサーチしてもこんな感じで差が発生することがあります。
iPhoneに限らずAndroidのどの端末でも発生している感じなのでこの機能の仕様自体の問題なのかもしれませんが、確実性が無いので「表示さていれば存在する」のは確実ですが「表示されてないのは無いとは限らない」と思っていた方がいいかもしれません。
推測ですが、報知情報は常に飛んでいる訳じゃ無く一定間隔で飛んでいるので、端末が周波数をサーチする時に飛んでない時に見てしまって取りこぼしているんじゃないかと思われます。
何にせよ問題の回避方法が無いので、自分が調べる時には3台以上で見るようにしています。3台だと確実という訳じゃ無いですが、それ以上は手が足りない。
そういえばこのiPhone5sにも44100(WCP)が出てますね。
Band41はもちろん非対応なので、SoftBankのBand1に載っているPLMNを表示しているだけです。
44052が見えてなければBand18の報知情報を取りこぼしている可能性があります。(44052が無い場所もありますが)
あるのか無いのかはっきりしないと困るので、結局はsib1を直接見て確認しちゃいますが。
ちなみに現在地(謎)ではSoftBankのBand8にも44100が載っています。
が、cellReservedForOperatorUseがreservedになっているので接続はできません。(検索で44100は表示される)
Band28には44020しか無かった。
Band3を見たら44020と44000が載っています。
日本の端末では「SoftBank」と「Y!mobile」が表示されるってことですね。
ちなみにUQのWiMAX2+(Band41)には44110と44050と44051が載っています。
auのSIM(契約者)がBand41に接続する場合は、UQにroamingしている訳じゃ無く自PLMN(44050・44051)で接続しています。
横浜市青葉区、44052は見えるけど44053は無し。
横浜市都筑区、44053が見える。
SIMフリーのスマホにYモバのSIMを入れたらこんな感じでした。
YモバのSIMなのにYモバのサービスが禁止になっているのは・・
本来のYモバのsimであれば、Band3と一部のBand1しか使えません。
よーするにEMOBILE時代のsimということです。
今はYモバのsimは発行していないと思うので、44000のsimを持ってるのはEMOBILE時代の契約をそのままにしている人だけです。
それであのような表示だったんですね。
今更ながら、Yモバは「Yモバ」としてSIMを発行しているのかと思いました。
しかし、旧EMOBILEのSIMを使っている人ってどの程度いるのかわかりませんが、BAND3とBAND1だけではけっこうエリアが限られてしまいますね。
ちょっと話題になっているAUの44053ですが、何か所か確認した中で、1カ所だけ拾わない場所がありました(一応2回ほど試してみました)。
2019/07/12 22:10にUPした場所の基地局です。
ほかと違うといえば、ここはLTE専用で3Gが使えないといった感じでしょうか。
この手前の上川乗信号付近や、甲武トンネルの山梨側出口にある基地局では44053を拾いました。
先週後半頃から雨が降った際に固定電話にノイズが入りADSLリンクが頻繁に
切断する症状が発生し、昨夜には更にノイズが増えADSLリンクが数分ペース
で切れる様に。
その為、113(NTT故障受付)へ電話し、通話中に雑音が入ると説明した所、
見てもらった際には、ノイズが入る現象は起きなかったものの予防措置
として局舎⇔自宅近くのクロージャー(端子函)までの回線を別のものに
変更に。
今の所は、それでノイズは入らなくなっていますが、これは雨が降ら
ないと大丈夫かどうか確認出来ず。
そして、ADSLの下り速度が8.3~8.7Mbps程度だったのが、5.8Mbps程度と
3割程度低下したので今後どうしていくべきか悩ましい所。
ちょっと千葉に旅行に行っていたのですが、途中で超立派な鉄塔があったので、見にいったところ、KDDIの千倉海底線中継所というところでした。
「千葉酪農のさと」という場所近くにあったAUですが、LTE専用と思われる基地局にUQがついていました。
個人的にLTE専用基地局+UQは見たことがなかったので、ここが初かも・・
高井戸あたりで見かけたのですが、これ楽天のものでしょうか。
やはりそうでしたか。
途中、東京都内ですと、「xx区」では、このタイプの基地局をいくつか見かけましたが、「xx市」ではほとんど見かけませんでした。
(場所にもよるとは思いますが)
遅れていますが…そろそろ移動する季節。
最初は真ん中だけだったのがいつの間にかアンテナが増えている!!
auのアンテナなのかな??
真ん中が一番背の高いのであれば、元からあったのはUQですね。
それ以外・・・いろいろ見えますね。
左側の棒2本が見えてるのはauのBand42ぽいですね。(かなり推測)
UQの左側のアンテナは、ちょっとこれだけだと判別不能。
UQの右側の四角い板は、アンテナだけだとわからないですが後ろにGPSアンテナが見えてるのでUQかauでしょう。
その右側のアンテナは左側と同じに見えるけど、やっぱりアンテナだけだと不明。
その右側に無線機が見えるけど、この設置の仕方はauだけなのでauで確定。
この無線機がどのアンテナに繋がってるのかはよくわからないですねw
マンションの脇にはこいつがいたのでUQ確定ですね。
真ん中のポールは10年前に訪れたときにもあったので(むしろ当時はUQのみしかなかった)UQ WIMAX 24GHzのアンテナですかね?
WIMAXといえば来年3月で廃止になるのでこの基地局になにか動きがあるのでしょうかね…
>Phantomさん
返信ありがとうございます
衛星アンテナ付近のアンテナを裏から撮影してみました。
こいつができたのはここ数年な気がします。
典型的なau Band42のアンテナですね。
このアンテナを使ってるのは他にありません。
来年3月に廃止になるのは下側10MHz幅の旧WiMAXですが、そのままWiMAX2+に転用される予定です。
アンテナ自体は50MHz幅全てに使用しているので、旧WiMAXをWiMAX2+に転用するだけなのでそのまま継続使用されると思います。
無線機は…どうだろう。たぶん50MHz幅全てWiMAX2+で吹くことにも対応してる気がするので、これもそのまま使用するんじゃないかなぁ…
ということで、来年3月以降も見た目は変わらない気がしますw
>Phantomさん
やはり、au band42の基地局なんですね。
wimax基地局も対して変わらない可能性が高いということですね。
ちなみにこの写真の電柱に寄生しているファーウェイの基地局はソフトバンクという認識であってますかね?
最近このような基地局がかなり増えてます。
そうですね、Band41なので会社名はWCPです。SoftBankグループですが。
やはり、WCP(ソフトバンク)ですか‥
WCPの基地局は電柱寄生型が多い気がします。
エリア展開上の都合?で寄生型なんですかね??
サブでiPhone7をYmobileで利用していますがYmobileはフィールドテストを見るとほぼずつとバンド41掴みぱなしで他のバンドはほぼ掴まないですね。
WCPの基地局全数でいうなら電柱寄生局は微々たる数ですが、電柱に寄生してる基地局数全体で言うならWCPの割合は高めかもしれません。
思い付く理由はいくつかありますが、その他のLTEに比べて高い周波数を使うので比較的多くの基地局を打つ必要があるのと、必然的にセルを小さくすることになるのでアンテナの位置を低くすることができます。
あと、全国BWAはUPSが必須では無いので無線機とアンテナだけで済むので、重量的に電柱にも設置しやすくなります。
同じ周波数帯を使うUQも電柱寄生局はありますが比較的少ないのは、SamsungとHUAWEIの技術力の差もあるかもしれません。
>Ymobileはフィールドテストを見るとほぼずつとバンド41掴みぱなしで他のバンドはほぼ掴まないですね。
どのBandを掴むかは基地局側の設定に依存しているので、SoftBank(WCP)の場合はBand41か42になることが多いです。
上の画像は報知情報のsib5に載っているcellReselectionPriorityの数字を書き出してみたものです。(注:最近のものではありません)
数字は0~7で、多い方が優先度が高くなります。
Band11/28/41/42のsib5は見ていないのでそこからの矢印は記載していません。
電波の強さが同じであれば、ほとんどの場合でBand41に在圏するように設定されています。
かったLG U+が5Gではエリアや通信品質の面で優れているらしいです。
・5Gスマホを韓国で契約してみた。1Gbpsをリアルに体験!
https://japanese.engadget.com/2019/07/18/5g-1gbps/
そして、LG U+はネットワークインフラにファーウェイを採用していると
の事。
1記事だけでは判断出来ない面もありますが、ファーウェイの基地局等を
使わずに5Gを構築するとファーウェイを採用している事業者のある国に
比べてインフラ整備が遅れる事になるかもしれないなと感じました。
>Kanon好き さん
ADSLとはいえ、上り1Mbpsを切ってるのは厳しくないですか?
1Mbpsだと写真1枚アップロードするのにも待たされる印象…
セキュリティリスク云々は抜きにすると、 HUAWEIほど「安くて良いもの」を提供できるベンダーが他に存在しません。
そういう意味では、次世代でHUAWEI等を排除することは残念でなりません。
再度書きますが、セキュリティリスク云々を抜きにした場合は…ですが。
ドコモは国内ベンダー(+nsn)で5GのRANは構築するみたいですが、あるベンダーは不具合まみれでまだ使い物にならないし、あるベンダーは今年中に量産はほぼ無理になってるし…ホントどうするんだろうって感じ。
プレサービスは1社だけでなんとかするらしいし。
確かに写真などのアップロードは遅いと感じますね…
また、OneDrive等のクラウドストレージサービスを利用する際も少し大きな
データになるとアップロードに大分時間が掛かります。
ちなみにあの後、SoftBankによる2度の回線調整によりある程度速度が
回復し、さらにモデムも新しいものに交換(機種は同じトリオモデム3-G
Plus)となりました。
それでも速度は以前と同等までは回復せず、そもそも元々の速度でも速いと
は言えない感じだったので遅さを実感します。
以前から光回線への乗り換えを検討はしているものの、戸建てなので現状
の4,113円(ADSL2,491円+NTT基本料金1,622円) より通常料金では高くなる事
や、フレッツ系以外にeo光、KCN光、nuro光と様々な選択肢があり、IP電話
サービス内容や料金にそれぞれ一長一短があったりするので悩ましい所です。
>Phantomさん
Ymobile,SBはやはりWCPのバントを優先的に掴むようになっているんですね。
ところでらした、この基地局はどこのもでしょうか??
ドコモかauだとは思うけど、それだけだと判別できないです。
後で考えてみると、なぜここの基地局はgoogle mapに載っているのか不思議な感じ・・
IMTで検索するとHITします。