掲示板
受付終了

もしもガラケーが廃れずに進化し続けたら?(ねとらぼ様)

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2103/12/news116.html

発想力が素敵です!

でもpreminiや、キッズケータイ(HW-01D)を使ってきた私には、未来のガラケーは大きすぎます😭

皆さま、ホントにガラケーが進化していたら、今、どうなっていたでしょうかね?

P933iとかN933iとかになってて、連続通話時間10ヶ月、待ち受け時間15年で、iモード公式サイトにClubhouseが登場とか?😂

■2021/05/09追記

皆さま、ありがとうございました🙏
立てさせていただきましたスレッドが増えてきますと、
せっかくいただいたコメントを見落としてしまいそうですので、
皆さまからのコメントが一段落しましたスレッドを閉じさせていただきました🙇♂️

私の最新のスレッドは、
https://king.mineo.jp/my/kusayanagi/reports
から、
ご確認いただけますので、
もしご興味がございましたら、
ご参加いただければ幸いです。

⚠️
本スレッドに関連するご意見やご質問がございましたら、
https://king.mineo.jp/my/kusayanagi/messages
から、ご連絡いただければ幸いです🙂


52 件のコメント
3 - 52 / 52
今のスマホの形がガラケーの最終形態の一方手前だと信じたい🙄

自分的にはギミックは一切不要

裏面もガラスでは無くてプラスチック希望(軽量化のため)

充電ポートやSIMスロットは全廃、スピーカーもガラス面スピーカーで目指せ開口部ゼロ🤣

そんな規格は存在しないけど、IP79で水深10で6時間OKとか😳
ソニックレシーバーも必須になるのか?
でも、あんちゃんは想像できひんね!

2007_5_detail02.jpg

https://time-space.kddi.com/ketaizukan/2007/5.html

ガラケー時代に便利でした。
通常では携帯で裏返すと
スマホになるのを作って欲しかったです。
重量と厚みが問題でしたが現在の技術なら!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

fullsize_image.jpg

>> 玉ねぎ部隊 さん

今年初めまでこの機種を使ってました。
回線はドコモにマイグレしましたがガラケーは今でも起床時のアラームに使っています。
2年前にガラケーからスマホに変えたんだけど、
3G停波が無ければ今でも私はガラケー使ってたと思うよ(^o^)丿
ガラケーは既に完成しているので、これ以上は進化する部分なんて無いんじゃないでしょうか。
バッテリーの持ちであったり、3Gが停波するために4Gに対応したりなどの新しい機種が出たりはするでしょうが、どこまでも『電話機』でしかないガラケーに進化は無いかと。

あの小さな液晶画面で様々なネットサービスを受けるというのは、難しいでしょうね。

例えば、海外でスマートフォンが生まれなくとも、日本でもいずれは画面が大きくなり、タッチパネルがあれば、物理キーを無くす方向に向かうのが自明の理かと思います。
リンク先の記事を見ましたが、光学ディスクは無いな。直径12cmのサイズで、容量はDVDで5GB弱、Blue-rayでも25GB程度しかない。microSDの方が格段にマシ。
電話と持ち運びには折りたたみが便利!立体ボタンも最高! スマホは乾燥した指では操作できない、ハンドクリーム塗れない。
一時期、とても小さくて、デザイン、色のきれいなアンドロイドが欲しくて
たまらなかったのですが、画面の小ささがアプリには致命的と断念しました。

ガラケーに話しかけたら色々してくれたらいいかも…
難しい質問だ。

もしガラケーが進化していたら今どうなっていたか?。。。
いや、そもそも、スマホが普及してガラケーが廃れたわけで、、、
ガラケーが進化出来なかったからスマホが普及したのか、、、
ガラケーが進化したものがスマホなのか、、、
ガラケーの定義とはなんなのだろうか、、、
イラストには、CDらしきものがあるわけで、そうなるとすでにガラケーでもなく、むしろパソコンに近い?となるとスマホ?ガラケーというよりタブレット寄り?
だから、スマホはガラケーが進化したものと言えなくもないわけで、、、

あれ?質問はなんでしたっけ?(笑)
左手のスマホ画面を見ながら、右手のガラケーで操作。

通話利用中心の人には、今でもガラケーの方が便利ですよね。
「もしもガラケーが廃れずに進化し続けたら?」
電池持ちもいいので開発して欲しいですねえ(^▽^)/

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

> 左手のスマホ画面を見ながら、右手のガラケーで操作。

左手のスマホ画面操作はどうするの😨

手が3本有ればいいんですけどね🤣

自分はスマホ一台で画面切り替えながら結構通話しますよ

廻りに人がいなければスピーカーホンって方法も使えますし

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

私のイメージでは、右手は下に下げて、ガラケーの画面を親指でなぞってマウス代わりに使うとか?
返ってめんどくさいか・・・((´∀`))ケラケラ
私もそうですが、ガラホとスマホの複数台持ちです。
電話はどれほどスマホが進化しようと、ガラホ(やガラケー)の方が便利ですよね。

スマホは携帯電話としての使いやすさを犠牲にして、ネット端末・コンピューターとしての性能を進化し続けていますね。

改めて考えてみて、ガラケーに進化の余地や、付け加える機能としては、
・テザリング、モバイルルーターとしての機能の強化とか(主にバッテリーの持ち?)
・NFC機能からICカードリーダになってパソコンと繋げて使えるとか。
・AIの強化で画面を使うことなく、音声入力とAI音声の返答だけで簡単な質問に、音声で解答してれるとか。
・上記の音声入力でスマートグラスをモニターとして使う。本体側に大画面が必要ないので、本体はガラホ型でOK。
(この場合、スピーカーもマイクもスマートグラス側に付ければ、本体がガラホ/ガラケーのような電話の形状しなくても良いかも(^^;)

>> 所沢条司 さん

MUSASHIはもう少しスペックが良ければ私も買ってたと思います。
あの時代だとしても最低でも2G-16Gは欲しかったですね。1G-8Gではさすがにキツかった。
今もし4G-64G位でどこかのメーカーから納得出来る価格で出れば買いたいです。
そういえば、EZWinというWifi接続機能が在ったなぁ…🤔
日本で独自進化(ガラパゴス化)した携帯電話がガラケーと呼ばれるようになったわけだけど、独自進化で追加された機能の多くはスマホに移植済みですよね。消えたのは赤外線通信ぐらいかも。

そういうスマートな機能が必要な人は素直にスマホを使えばよいので、スマホではない携帯電話に求められるのは、機能を削ぎ落としたシンプルさ、小さく軽い携帯性、バッテリーの持ちの良さ、などではないですかね。

モノクロ画面だった時代の携帯電話は1週間程度は待ち受け出来ましたからね。ソーラー充電で使えるものもあったし。

>> 所沢条司 さん

これ欲しかったけど確か重かった記憶がありあきらめました。
重いと言っても、これまでの自分のガラケーより、という範囲かもしれませんが。

>> Jijing さん

念の為のスマホなので、テレビドラマとか見ながら使い方を研究してます(笑)
私は左手で本体を持って、右手で操作するので片手操作を見た時衝撃でした。
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> 真里亞 さん

サイズ感&ストラップホール、いいですねー!

大きく持ちづらくなってしまうなら、今のスマホで充分です😅
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> 所沢条司 さん

今思えば、斬新です!
あと、先日、ゲオで見かけて初めて知った、この機種も気になりました🙂
https://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-LGS01
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

仰せの実用に徹したストイックさ、ボクも大好きです!

ガラケーがダメでも、立ち位置が微妙なワンナンバーフォン ON 01で、振り切って欲しいです🤣
https://www.nttdocomo.co.jp/product/on01/
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> 真里亞 さん

ぜひ!
当時、ツーカーのTS41を試した時、感動しました🤩
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16770.html
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> あんちゃん@ゴールデンレトリバー さん

それが正解かも知れませんね!
想像を超える創造が、未来のガラケー😆
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> 玉ねぎ部隊 さん

懐かしいです!
私は、そのぐらいの時期、auのbiblioを使ってましたが、この時期のガラケーって、ホントに個性豊かだったと思います🙂
https://gigazine.net/news/20090525_biblio/
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> imaru2019 さん

同感です!
自営PHS端末を製作した会社さんが、自営3Gとかやってくれないかと思ったら、5Gのガラケーを創ってました😂
https://hachioji.keizai.biz/headline/3169/
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> Jijing さん

とても鋭い考察です!

そもそもガラパゴス化って、imodeとかの独自仕様であって、フィーチャー・フォンとイコールではない気がしてます。

ですので、ガラケーと言うよりも、フィーチャー・フォンがスマホに進化していった気がしてます。

わたしはRakuten Miniこそ「現代版のカード型のガラケー&フィーチャー・フォン」だと思ってますが、妻は「1円でもらったPocket Wi-Fi」として認識しています😂
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> meguri2000 さん

おー931N!
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/0905/26/news072.html

当時のモトローラさんも、こんなの作っていたみたいです🤩
https://itlifehack.jp/archives/3614358.html
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> いこさへどろん さん

ガラケーの中に過去の技術を盛り込んだ感がしました!

仰せの通りだと思いつつ、メモリーカードの進化の凄まじさを、改めて実感です🙂
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> たきしま さん

おー、可能性大かも知れません!
今も着実に進化しているようで…
https://www.tron.org/ja/2021/01/mail-magazine202101/

そう考えると、もし日中関係が今よりも良好だったら、Huawei P50はTRON
OS搭載だったかも知れません⁉︎🤔
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> 白ダリア さん

ホント、そうなんです!

うちもSH-01Jの電池パックが交換時期なので、これを機に完全にスマホ化しようかと思ってますが、仰せの通りなので、踏み切れていません😭
https://mobareco.jp/a89530/

とりあえず、私が先行で初代iPhone SEを電話専用に使って、大丈夫そうなら、妻にもテストしてもらう予定です。
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> KITT3000 さん

実は、Jijing さんに、こんなご返事をしました!

--- ここから ---
そもそもガラケーって、imodeとかの独自仕様であって、フィーチャー・フォンとイコールではない気がしてます。

ですので、ガラケーと言うよりも、フィーチャー・フォンがスマホに進化していった気がしてます。
--- ここまで ---

わたしは、ガラケーの要素が、スマホやタブレット、スマートウォッチに分散していった気がしてますが、
よくよく考えてみると、それを1台にまとめようとしてたのがガラケーだったので、
そうすると、未来のスマホはガラケーに戻ってくるかも知れません!?😆
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

あ、それ、うちの妻です😂

でも、最近は牛丼屋さんに行くと、左手でスマホ操作しながら、右手で箸持って食べてる人も少なくなく、みんな器用になったなーって感心してます!
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> 619^_^ak@mnemo@ラズベリー✳︎ベレー さん

素敵な発想です!
しかも、このテーマがきっかけで、皆さまとも面白くお話しできました😄
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> タケシ28 さん

ホントです!

やっと最近、スマホのバッテリーが大容量化して、長持ちするようになったかと思ったら、5Gになると再び消費電力が大きくなるようで…😅
https://spc.jst.go.jp/news/190201/topic_4_02.html

技術の進化に水を差すようです申し訳無いですが、ガソリン車の規制をしたり、温暖化防止とか言う割には、何だかちょっと…と言う気もしてます😭
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> Jijing さん

まさにまさにです!

今まで使っていたSH-01Jのワンタッチキーに、テザリングを設定していて、やたらと便利でしたので、個人的には「音声+モバイルルーター+高性能カメラ+翻訳専用機+音声SNS」
で、さほど文字入力が必要じゃない部分を、まとめた端末が出てくれるとありがたいです🤩

個人的には、これが折り畳みだったら、欲しかったです!
https://dime.jp/genre/1099152/
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス@関東、酷暑?! さん

auさんがメインだった当時、それが狙いで、機種変更したことがあります!

ただ、先日まで使っていたドコモさんのSH-01Jも、要所要所、SPモード接続が必要になりますが、キャリアメールの送受信はWi-Fi経由で大丈夫でした🙂
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> いこさへどろん さん

仰せの通りです!

やや脱線しますが、Wi-Fiルーターや翻訳専用機を使ってみて、両方ともスマホでもできますが、特化している分、専用ボタンがあったり、分かりやすかったり、とても便利でした。

音声端末としてのフィーチャー・フォンはもちろん、特化した機器や、その機器類をネットに繋ぐための格安SIMなど、これから増えていって欲しいなぁって、思ったりもしました。

いかんせん、年齢的に、これからのスマホの高機能化についていけなくなりそうですので😅

>> ちよダンナ さん

最初のスマホはアンドロイドで、取り込み中に電話がかかると怖いので、
タブレットとして覚えよう…とガラケー通常SIMを裏技で入れ自宅wifiで練習したのですが。
覚える前にもう機種選び失敗でスマホとしては使えません。

アプリをSDカードに移動させられると思ったらアップデートかからずパンクです。
SIMは生きてますが、プリペイドで1秒でも通話料3000円なので(笑)

次は電話しないから、と050のアプリとデータsimで初代iPhone SEから本物のスマホを始めたところ、当時の格安simでAppleにサポート依頼、開通初日に昇天でした…アプリのアップデート禁止だったのに、最新OSにしてしまったのです、色々ご注意くださいませ。

「着信の呼び出し音が鳴らない!」とずっとアプリの設定サポートを受けていたら、原因は横のスライドボタンだと、3台目にして知りました…

>> ちよダンナ さん

うちの親、この次のモデルではないかと思います。
電話からの確認がハンパなく、面倒です(笑)
でも、人気機種なのも頷けます。

(親は)らくらくスマホがいいのか、iPhoneがいいのか、悩むところですね。またもや後継機のシャープガラホかもしれません…
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> 白ダリア さん

うわー、紆余曲折、とても大変だったようですね😭

うちの場合は、幸いにして私がガジェットおたくだったこともあって、スマホと呼ばれる端末は、早期から使ってきました。

仰せの容量不足でアップデートができないことは、まさに記憶に残ってまして、妻とお義姉さんに用意したF-03Dが、まさにそんな感じでした😅
https://www.icoro.com/201309127357

でも、通話についてはスマホを使わずに、電話専用にSH-01Jを使ってきた状況で、今、はじめて初代のiPhone SEが、ドコモさんのプランで「電話」になりました!

親御さまの機種選び、今は難しい時期ですね。
スマホに興味があって適応できるなら、私はスマホを勧めたいですね。

理由は、マイネ王さんのようなコミュニティがあるからでした😄
https://community2.fmworld.net/

>> ちよダンナ さん

スマホが苦手で専用にしていないわけではなかったのですね。
私は逆です、電話は軽く、持ち運びを考えるならスマホも軽く、
何かをしている時に電話で邪魔されたくありません(笑)

画面割れも、指紋も、他にも色々、できるならスマホは持ち歩きごめんですねぇ。自宅でipod touch愛用です🌟
幸い、学校に通う子どももいないため、スマホ必須ではありませんし。
GPSがおかしいため、張り切って持ったのに、利便性が薄いです。

うちの家族は、「時代」としてスマホの必要性を感じています。
私も、荷物が多い時の2台持ちはきついなーと。

スマホ入門的な書籍を、アマゾンで3冊も購入しました。
今日届くため、親バージョンから自分バージョンまで勉強です…
電話としての使い方が詳しく書いてあるものを選びました(;^ω^)
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> 白ダリア さん

ご報告が遅くなりました🙏

実はその後、いろいろと試してはいるのですが、未だ、しっくりとこない…と言うのが、正直なところです😅

仰せの通り、二つ折りのガラケーだったら、多少、雑に扱っても平気でしたが、
画面がむき出しで、しかも最近のスマホはでっかくて、
ポケットはもちろん、カバンの中でも圧迫されないように考えないとダメで、
とにかく面倒くさいなぁ…と言うのが、正直なところです。

今は、妻は、
・スマホ(通話も統合)
・カメラ用のスマホ
・Wi-Fi用のスマホ
で何とか調整している一方、
私は、
・スマホ(通話も統合)
・カメラ用のスマホ
・Wi-Fi用のスマホ
・カーナビ用のスマホ
と言う状況で、
いくら何でも多すぎるだろうと😭

せめての救いが、うちは電車ではなく、クルマ移動が主な点ですが、
うーん、まだまだ試行錯誤が続きそうです🤔

>> ちよダンナ さん

カメラ用のスマホよりデジカメがいいかも?
私はOS上げられないものを家でメモ用カメラにしてます(笑)

自分用も、マイカーでないので荷物を少なくしたいと、1台で済むよう本格的にスマホ勉強してますが、電話をかけるのを覚えるのにこんなに難しいのか!と苦戦してますよー。

かける分にはまだ落ち着いてできますが、かかってくると慌てそうで…
印刷したら電話機能だけで1冊のマニュアルになりそうですね(涙)
ガラケー万歳、ですよ…親はネットにつながらない、メールできない契約で詐欺からも救われてますし。
ちよダンナ
ちよダンナさん・投稿者
マスター

>> 白ダリア さん

「カメラ用のスマホよりデジカメがいいかも?」
実は、やってみたりしたんですが、撮った写真をスマホやパソコンに転送するのが、
思いのほか、おっくうだと言うことに気づいて、
「GoogleフォトやAmazonフォトに、直接、転送できるデジカメ」
みたいに使ってます📸

そんなことができるデジカメも持っていたのですが、
1台壊れちゃって、流行らなかったので後継機種も無かったです…😭
https://king.mineo.jp/reports/107928

仰せの通り、スマホは着信が面倒くさいと言いますか、
うっかり電話以外のアプリを開いたりすると、
電話の切り方が分からなくなって、焦ったりすることも?😅

やはり電話として考えますと、
数字や通話と終了のボタンが無いスマホは、
(こういう言い方はどうかとは思いますが)
不完全な携帯電話かなぁ…とも🤔