終点が「途中」
終点のバス停の名前が「途中」だったんだって!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210312/k10012912621000.html?utm_int=news-life_contents_list-items_001
他にも面白そうなネタはないですか?
14 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
終点のバス停の名前が「途中」だったんだって!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210312/k10012912621000.html?utm_int=news-life_contents_list-items_001
他にも面白そうなネタはないですか?
「途中」が終点にならなくなったので
本当の
「途中」になった・・・
記事を書いた人もこんがらなかったか心配です(;^ω^)。。。。
受験生に人気の「学文路」駅。南海高野線。
北海道の「愛国駅から幸福駅」とかありましたね。
新駅「門出駅」開業日11/12に決定、同日 五和駅が「合格駅」に
http://oigawa-railway.co.jp/archives/54642
>> eq.18 さん
縁起物ですね。(^^♪受験生で賑わうか???
迷いそうなバス停ですねえ(^▽^)/。
ままバスは車庫に入ってしまうかも知れません👋👏。
>> タケシ28 さん
うかつに居眠りできませんね。(#^^#)逆に「終点」という途中駅などがあるとおもしろいですけどね。
あとは山間地の自由乗降区間だと「xx宅前」とかの自由乗降区間内基準停車場所も。
→これ、奈良交通には結構あります。
南和の自由乗降区間内だと普通に
「これ、他所様のおうちの前だよね?」的な基準地が。
中には東海バスのように「自社コンテンツとして紹介してる」事業者もありますね。
●もっと知ってよ!東海バス おもしろバス停に会いに行こう(東海バス博物館)
https://www.tokaibus.jp/page.jsp?id=1075
いきなり下がったので噴いた。
途中て滋賀県以外にもあるんだ?と思ったらやっぱ滋賀県だったw
途中交差点。左に行くと大原三千院経由で京都へ。右に行くと朽木経由で小浜へ至る鯖街道。
途中トンネルは10年ちょい前まで有料だったけど無料化されて便利になりました。
>> ばななめろん さん
奈良交通も東海バスも趣向をこらしてますね。「〇〇自宅前」の隣に住んでる人は、どう思ってるんでしょうか?
あ~あ、一族の集落かも?(みんな同姓とか)
>> くわたろう さん
あっしは「その辺に居る只のおっ」さんですよ。(^^)/何の役にも立たない、バカ話するのが好きです。
>> くわたろう さん
あはは。はずかしい。そんな時は、一気に地下3階まで行って欲しいです。 ^^) _旦~~
>> silentjoker さん
おっ、現地情報ですね。(^^♪へぇ~。本当に「とちゅう」って読むんだ。