掲示板

うれしいひなまつり?!

間もなく、ひなまつりなので、

昨年も伝えた気がするけれど、
おさらいしておきます。

おだいりさまとおひなさま。

という歌詞があるけれど、

おだいりさまが、男性、向かって左、
おひなさまが、女性、向かって右。

と思われがちだが、間違い。

お内裏様は、2人でお内裏様。
ちなみに、天皇、皇后である。

また、3番の歌詞にでて出てる

あかいおかおの うだいじん。

も、間違い。

赤いお顔は、左大臣である。

でも、今更修正できるのだろうか?
みんな知ってる歌なのである。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
右大臣は、左右が違うだけじゃなくて、呼び名も違うそうですね。
向かって左側の赤い衣装の随臣は
「右近衛少将(うこんのえのしょうしょう)」、
右側の黒い方は
「左近衛中将(さこんえのしょうしょう)」
が正しいそうです。

本物の右大臣や左大臣は位が高いので、武装して随身をする事は無いそうです。
ひな祭り自体も
元は旧暦の3月3日の行事ですね(^-^;。
(東北だと4月まで飾っている所も)
まだ桃の花なんて咲いてないし!(汗
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター
そうなんですねー

知らないことだらけだ。。。
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター
京雛は逆なんですね?!

先ほど、スーパーに寄ったら親子連れがいたのですが、
お子さんが大きな声で

「おだいりさ~まとおひなさま~」

と歌っていました。

あー、それ違うよー。

と言いたかった(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。