掲示板

前はコンビニのプリンタに接続出来なかったのに…(Mate 30 Pro 5G)


また他愛もないつぶやき投稿です。

コンビニプリントの為のアプリあるじゃないですか。
セブンの「かんたんnetprint」しかり、ローソン、ファミマの「PrintSmash」しかり。

Screenshot_20210301_182805_com.huawei.android.launcher.jpg


去年の冬だったかな…。
コンビニでこれを使ってPDFを印刷しに来たんですが、なぜか繋がらない。
「!?」とパニクってセブンからローソンに移動するも、繋がらない。

「!?!??!?」とさらにパニック。その時は時間もなかったので仕方なくネット経由でプリント予約をして印刷しました。余計な出費…。
これはあれかな、無理やりにGMSを入れたからアプリがちゃんと動いていないのかな…仕方ない仕方ないと自分を納得させつつ、以来プリンタを使う機会がありませんでした。

しばらくして、またプリンタを使わないといけなかったのでコンビニへ行って来ました。今回は先日(https://king.mineo.jp/reports/98144)運営さんから頂いたZenFone 7(正真正銘Google使用可スマホ)も持っていたので、もしまた繋がらなくても平気だ!と意気込んで。笑

Screenshot_20210301_183234_jp.co.sharp.printsystem.jpg


むーーーーーんやっぱり繋がらない!
プリンタのWi-Fi自体は補足するのですが、選択して接続中になってから先に進まないんです…。
やはり純正のGoogleがないスマホはダメなのか…と意気消沈しましたがひとつ思い当たることが…。

私、プライベートDNSにadguardを設定しているんです。(ググってみてね!)
プリンタとはWi-Fi接続ですし、まさかそれが原因⁉と試しにDNSを無効にしてもう一度接続を試みました。

すると…なんと、接続に成功。(!?)

え!?やっぱりDNSが悪かったの??と思い、とりあえず印刷が終わった後にもう一度adguardのDNSを設定。これで上手くいかなかったら確実にDNSのせいだ。と思いましたが…今度も接続成功。????????????

え…?ドユコト?笑

結局その後はDNSを設定している状態でも問題なくプリンタに接続出来るようになりました。今日も普通に接続・転送をやりましたが、スルッと出来たので一体どういうカラクリなんだ…?と困惑しております。

GMS、ちゃんと使えないにしても一応なんとか綱渡りで今まで使えています!(え
Mate 30 Pro 5Gはまだまだメイン端末として戦えそうです。()


2 件のコメント
1 - 2 / 2
あーこれですかね

スマートフォン「GalaxyNote8でEZCast接続できない。wi-fiなしです。」 | Q&A | マイネ王
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/21952

閉じたネットワークにつなぐと、経路情報が正しくなくてデータがモバイル側に流れたり、閉網回避機能が動いたりするやつです。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター

>> amiyy さん

う〜〜〜んそういうことなんですかね………??
HUAWEI端末だとそういうのにはアラートが表示されるんですがそのときに「ネットワーク無いけど繋ぎますか?→はいいいえ」って選択肢が出るんですよ。
でも今回そういうのはなく単純に接続が進まなくて、DNSを解除したらつながったという感じになったので…。うーん…。

よくわかんないです笑
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。