掲示板

ガスコンロのグリル復活

右上のバーナーが点火せず使ってなかったが、排気口を一通り外して掃除。

問題のバーナーにマジックリンをスプレー後、キッチンクリーナーをスプレーしてこびり付いていた油分を落とす。

キッチンペーパーで拭き取りヘアードライヤーで熱風を送り乾かした。

これでバーナー点火するようになりグリル復活。
また簡単にトーストできるようになりました😸


6 件のコメント
1 - 6 / 6
おはようございます♪
お疲れ様でした(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

グリル復活、よかったですね♬
私もグリルでトースト🍞する派デス♡
伊勢花神さん

ガスコンロのグリルのお掃除お疲れ様です。
ガスコンロのグリルが復活して良かったですねえ(^▽^)/
美味しいパン🍞が食べられるようになって尚、
良かったです😊🤗。
 やはり機械はメンテナンスが重要ですね。ガスグリルでトーストは美味しいですよね。トースターを持ってなかった頃よく作りましたよ。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター
皆さまありがとうございます。

ふと思いつくと時間関係なしに夢中で事を起こす。

我が人生ってそんな事の繰り返し。
だからやって来れたと思う。
ガスコンロのグリル、使い終わる度にしばらく空焚き(燃焼)させると良いらしいです。
付着した油分を溶かす作用があるので詰まりづらくなるのだとか。

点検に来てくれた東京ガスさんに教えてもらいました。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> うまちゃん@平常運転 さん

空焚きはガス代が💦

今回の掃除で上手く行ったので、着火が変になったら掃除します。

長年使ってますからね、25年以上です。
以前は母が魚焼いたりしてましたから。

今はトーストだけですから大丈夫👌
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。