ロガーアプリ何かについて…いろいろ ?
福知山線の廃線跡「立入禁止」を解除
11月15日、約半年間の工事を終えて一般開放!
生瀬~武田尾
って スレタイにしたら怒られそうなので タイトルはアプリについてって事で。
(あと関西ローカルですいません。)
つう事で久々にちょっくら行って参りました。
関西ではニュースになっていたので人多いかなって思っていたんですが、
多すぎーー。
今回はGPSログを取るのが目的だったのでまーええか。
で、ログ取り、大失敗。
15m間隔でログ取得に設定したのに、何じゃこりゃ。全然取れてねー。
1時間も歩けば、大体250位のログ取得していたのに今回2時間20分で53箇所。
今回は周回路までわざわざ行ったのに。
(一応解説すると廃線路を歩くだけなら、感覚的にはほぼ平坦で約6km,2時間あれば楽勝。
周回路は急坂で足に結構きます。)
何故だー。電波は関係ないはずなのに。ちなみに武田尾駅周辺はau駄目駄目でした。
通話もデータ通信も出来ませんでした。アンテナ圏外。
と言うことで、何故だに答えられる方、GPSロガーアプリの話、電波の話、てっちゃん話でどぞー。
鉄ちゃんじゃないのでこの話はついてけませんが。
追加情報(行こうかなって思われてた方に)
ニュースになったせいか人出が多いです。廃れた感じを味わいたい方は平日がおすすめかな。
あっ、でも暗いの怖いって方は人出が多い方がいいかも。
懐中電灯は必須です。トンネルは何百メートルも続く暗闇です。
あと、電車で行くつもりの方でJRのICパスを持ってない方は武田尾スタートがいいかな。
武田尾駅は無人で券売機が1個。すげー行列になってました。
JRが対応してたらすいません。
3845 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
うそーんって調べたらマジやった
ガンバも2001年以来、19シーズンぶりに“鬼門”味の素スタジアムで勝利とかあったし今年はいろんなジンクスが破られている気がするから頑張れー
(酒気帯び仲間よりw)
しかし接触気づかず(逃亡やろ)練習後のアルコール検査でアウトとかやべー
いい流れがぷっつりいきそう
(ToT)
アルビが2004年にJ1昇格してから対戦が始まったベルディ
2年対戦してJ2に落ちてしまったベルディ
2008年に戻ってくるけど1年でいってしまったベルディ
もう2度と戦うことはないと思っていたらこっちから迎えにいった2018年
と、J1が3年、J2が今年で3年でこれまで11試合、0勝6分5敗なんです。
切りが悪いからこの週末は負けて6分6敗して来年勝てばいいかw
ベルディに勝ってくださいー!
鹿サポでベルディが好きな人はいないよって聞きました。
というわけで、私もベルディの勝利は喜びませんっ。
ここまで勝てないっていうのも不思議ですよね〜。
>(酒気帯び仲間よりw)
これ↑、うまいっ。
褒めちゃいけないんでしょうけれど、笑いました〜。
この件は、代理人なりチームなりが、がっちり外国人選手に伝えていないことがいけないんだと思います。
「日本は飲酒運転がめちゃキビシイ国だから、絶対にダメだよっ!!」って。
この前のガンバは、オルンガレイソルに勝つ方法を示してみせて、すごいっと思っだだけに、次の試合が気になります。
優勝の可能性がなくなったようです。
怪我してしまった選手が何人かいて、心配です。
ガンバさん、どうか追って行ってください。
井手口さんのゴール、素晴らしかったと思います。
チームが凹まず、力を出し切れてよかったですね。
天皇杯の出場権もすっごく大事ですよね!
これで来シーズンで7分7敗にしないと切りが悪いw
苦しい試合展開も逆転勝ち
毎試合苦しい戦いが続く
でも負けない
10試合 9勝1分け
2位浮上
なのに差はつまらない…
上が強すぎる(12連勝)
>ガンバさん、どうか追って行ってください。
む、むりっすw
2位(天皇杯出場)争いもマリノスまでやね
中村憲剛選手引退かー
ちょっとびっくり
天皇杯決勝がラストゲームかな?
(準決で負けなければ)
是非お相手になりたいね
(勝ってはいけない空気は怖いがw)
新潟さんお疲れっす
3試合連続ドロー
もう追撃って感じじゃないな
残り試合数<勝ち点差になってしまった
福岡16試合ぶりの負け
磐田 (直近10試合)
△●●●△○○△○○
遠藤選手移籍後4勝2分け負けなし
中9日 対 中2日
アウェーだけに厳しい戦い
しかしダービーだけに負けたくない…
勝ちたかったがまぁ納得のドロー
2位は死守
川崎 0-2 札幌
まぁ川崎さんでもこういう試合は多々ある
ってか今までが無さすぎ
歯車くるって大型連敗
ないかw
Jinponさん
結果、気にしていました。
引き分け。惜しいですね。
こうなったらこの先、
7勝7分7負
になるように、頑張ってもらいましょ。
札幌さん、偉すぎです。
正直ビックリしました。
11月14日、鹿島ー川崎戦なんです。
勝ちたいな〜。
負けたりすると、
札幌さん>川崎さん>鹿島
っていう感じになっちゃいますね。
上田選手は、勝負弱いなーと思うところがあって、あんまり期待していなかったのですが、昨日は「オオモノになるかも」って感じました。
ガンバさん、いいですっ。
行けます!
晩秋のガンバさんは、本気出してくれますね。
天皇杯決勝、中村憲剛さん引退川崎VSガンバ、
すごくおもしろいと思います。
ナマで憲剛さんを見たいな〜。
北Q戦勝ってなんとなんと上位に勝つのは第4節松本戦以来というw
どんだけここぞって試合を落としてきたか...
でも2位福岡に勝ち点10差、残り9試合ってことでどうだろ。
残り試合全部勝ってそれでも届かなかったら諦めようw
毎試合望みをつなぐ戦い
厳しいけど積み上げられれば…
残り全勝なら優勝まであるよ
勝ち点80当たりが2位ラインとみる
いや勘違いしてただけなんだけどねw
とりあえず鬼門の磐田戦で占ってみよう。
遠藤が無双なのでJ2では二人分とする法案を提出します。
神戸は中2日でメンバーをかなりおとしてきたがパナスタ神戸戦4戦4敗…
一番の不安は井手口選手がいないこと
やはりか?
2軍相手に押される展開
というか相手がどこでもこんな感じ
イニエスタ選手等が主力投入されるとやばい?
逆に動きよくなって守りきる
ここ12戦10勝2分勝ちは全て1点差
しぶとく勝利
新潟…
いきなり勝ち点離されとる
ここぞは引き分けや
6敗しかしてないのにね
上が全部勝ったことでさすがに…
(お見舞い申し上げますチャリーン)
>遠藤が無双
さすがというところ?(冬場)
気温が上がれば一人分ないかもやけどw
遠藤さんの分、こっちはもうひとり選手を足せるっていうのも良いかも〜。
そうしたら、ゴールキーパーをふたり置くのが楽しいと思います♪
新潟さん、まだどこかに望みがあるんじゃないかなぁぁ。
J1まであと1年待つのは残念すぎます.....。
ガンバさん、神ってますねっ。
晩秋になるとがぜん本気出すチームなんだなぁ。
このまま爆走しそう。
鹿島も気持ち保ってますよ。
3位から鹿島6位まではお団子状態とみています。
次、川崎を倒してみせましょう♪
キーパー二人置くはいいねw
次節川崎戦応援してます!
相手が川崎でなくても応援してます!
来年はJ1は4チーム降格するので
無理に上がってもすぐ落ちちゃうかもしれないw
さらに来年J2はJ1から落ちてくるチームがないので
ある意味ボーナスステージなのかも!
なるほど〜、そうですね。
来期にJ2で圧倒的な強さを見せつけて、新潟県民のみなさんをいっぱい盛り上げてから、堂々の昇格をするのも良いですね。
来年はJ1が入れ替え戦ナシで4つ落っこちるっていうの、今からドキドキしちゃいます。
![DSC_0353.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/648/171/M_image.jpg?1605434966)
昨日、カシマスタジアムで川崎戦を観てきました〜。憲剛さんは「ここぞという時の動きが早くてクレバー♪」と思いました。
鹿島の得点は、右サイドの際で頑張った広瀬選手の頑張りが偉かったと感じます。
勝ちたかったけど、レッドでひとり減ってしまって、引き分けも危ないところだったので、まあ良しとします。
(試合終了のホイッスルが鳴った時、川崎の鬼木監督が腕時計を指差して、審判にすっごく文句言ってました。10人の鹿島から、あと1〜2分で1点取るつもりだったんだと思います。)
![DSC_0356.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/648/180/M_image.jpg?1605435400)
コロナ陽性選手が出てしまったので、試合開催が危ぶまれました。それを聞いた東京駅の高速バス乗り場で、行くかどうか悩みましたが、「試合がなかったら写真だけでも撮って帰ろう」と思いました。
試合を見られて良かったです。
試合終了後、中村憲剛選手が手を叩きながら鹿島サポーターの側までぐるっと回って来てくれました。
最後のあいさつですね。
鹿島サポーターも拍手をしていました。
お互いの心からのリスペクトが感じられて、じわっと来ました。
ところで、仙台さんに21日に当たるのですが、強くなっちゃってます?
ガンバさんの結果聞いて、驚きました。
最後はみんなすごい気合い入れるので、コワイですね。
12戦負け無し 10-2-0 ホーム
17戦勝ち無し 0-5-12
どうしてこうなったwww
しばらくハイライトも見る気せんかったw
(ガンバの攻撃場面なしw)
中2日、中2日でターンオーバー5人入れ替え
これはしかたがない
失点シーン全て緩い感じ
普段出れてない選手はもっとガツガツやらんと
いやレギュラー組も疲れからかミス連発
妥当な結果
もともとギリギリ勝ってただけやし
鹿島さんコロナで選手が多数欠場のなかお疲れ様です
せっかく勝ち点縮められるチャンスだったのに惜しかった
仙台-鹿島
次は仙台が鬼日程なので鹿島さんの楽勝でしょう
(無責任w)
勝ち点縮めたかったです。
でも、川崎さんを目の前で見ていて、「良いチームだなあ」と思いました。
体幹がしっかりしているっていうのかな、ボールが落ち着いて収まって、リズムよく動いています。好きなサッカーです。
選手としては三苫さんに惹かれました。
中盤まで下がってボールに絡んで、えらい。
体の使い方もうまいと思いました。
しばらく川崎時代が続くのでしょうか。
J1から天皇杯に行くもう1チームは、川崎と互角に勝負できるチームであってほしいです。
天皇杯決勝が
0−3
とかだと、な〜んか盛り上がらないので。
来週くらいになると、そろそろ残り試合で、2位になるための条件とかが見えてくるでしょうか。
J1からの転落がないので、ここは注目になりますね♪
結果見て、体が震えました。
崖っぷちに立ち続ける気持ちの強さを感じます。
次、ぜひとも川崎に勝ってほしいです。
それで川崎に次いで2位になって、
天皇杯では優勝するーー。
流れが見えましたよ。
水曜日ですね。楽しみにしています♪
前節からメンバー入れ替え
ほぼベスメン(怪我人除く)
久しぶりにいいゲームが出来たようだ
前節不甲斐なかった若手も使っての逆転勝利
名将ツネサマやなw
次節川崎戦
ホームで優勝を決めたい川崎
しかも2位相手でモチベーションMAX
NHKBS1 さらしものはやめて~w
ガンバにとっても今年の集大成的試合
是が非でも勝ちたい
2位争い
FC東京は試合数が多いので除くとして6位のセレッソまででしょう
残りの対戦相手からガンバが有利とは思うがさて…
J2
北九州も苦しくなった
三つ巴
最終節決選希望
J3
秋田 無敗優勝なくなる
ここまで1敗でも凄いが
2位争いは熾烈
相手が悪かった
ソフトバンク強すぎー
ちがっwww
(おたがいさまw)
どんまい
っていう気分にもなりませんね〜
ふにゃぁぁ....
川崎 5-0 G大阪
川崎
ガンバ戦前の数試合が本調子ではなそうだったが選手起用やコメント見るとガンバをターゲットに調整してきた感
見事にやられた
G大阪
川崎相手に中2日、井手口抜きでは歯がたたんか?
日程のめぐりあわせとは言えきつかった
ベスメンで天皇杯リベンジが目標ですね
怪我か疲労か危ういスタメン
(仙台戦がよぎる)
あーでも勝てた内容だった気がする
しかし期待値が高いとは言え10代3人使う編成に不安
(勝ってたら名将!とか言うけどw)
あと3試合、頑張ろう
J2は徳島は昇格きまりか
J1的にも九州勢2つよりいいかな?
![クリップボード01.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/064/M_image.jpg?1606706676)
超久々ログ1ヶ月程前のお出かけだけど…
![クリップボード02.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/065/M_image.jpg?1606706704)
ビュースポットはたくさんあったけどろくな写真が無いw![クリップボード03.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/066/M_image.jpg?1606706729)
お寺付近を散策![1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/067/M_image.jpg?1606706762)
金門と賽の河原![クリップボード04.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/068/M_image.jpg?1606706787)
神庭の滝へ![2.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/069/M_image.jpg?1606706817)
なかなかの名瀑300円やったかな?
価値あり
(水量によるかもやけど)
![クリップボード05.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/070/M_image.jpg?1606706841)
ちょっとワープ満奇洞へ
![DSC_3497.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/071/M_image.jpg?1606706867)
天然の色…な訳なくもちろんライトアップw
![DSC_3505.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/073/M_image.jpg?1606706890)
すれ違った人3人ほど![DSC_3509.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/074/M_image.jpg?1606706916)
ずっと中腰で前進wけっこうしんどい
![DSC_3518.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/075/M_image.jpg?1606706953)
滞在30~分位![DSC_3536.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/076/M_image.jpg?1606706979)
立った時の目線![クリップボード06.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/077/M_image.jpg?1606707042)
満奇洞なかなか良かった続いて井倉洞へ
![DSC_3567.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/078/M_image.jpg?1606707076)
井倉洞![DSC_3576.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/079/M_image.jpg?1606707108)
こちらももちろんライトアップ![DSC_3587.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/084/M_image.jpg?1606707970)
こっちは立って歩けます![DSC_3588.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/085/M_image.jpg?1606707995)
狭いとこあるけど![DSC_3615.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/086/M_image.jpg?1606708042)
1時間超(40分ほどとどっかに書いてあったけど)
誰もいないからゆっくりし過ぎた?
Tシャツ+トレーナーで汗だく
全長1200m、高低差約90m
![DSC_3619.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/657/087/M_image.jpg?1606708339)
虹のなんちゃら…ライト当ててるだけちゃうんかw