ロガーアプリ何かについて…いろいろ ?
福知山線の廃線跡「立入禁止」を解除
11月15日、約半年間の工事を終えて一般開放!
生瀬~武田尾
って スレタイにしたら怒られそうなので タイトルはアプリについてって事で。
(あと関西ローカルですいません。)
つう事で久々にちょっくら行って参りました。
関西ではニュースになっていたので人多いかなって思っていたんですが、
多すぎーー。
今回はGPSログを取るのが目的だったのでまーええか。
で、ログ取り、大失敗。
15m間隔でログ取得に設定したのに、何じゃこりゃ。全然取れてねー。
1時間も歩けば、大体250位のログ取得していたのに今回2時間20分で53箇所。
今回は周回路までわざわざ行ったのに。
(一応解説すると廃線路を歩くだけなら、感覚的にはほぼ平坦で約6km,2時間あれば楽勝。
周回路は急坂で足に結構きます。)
何故だー。電波は関係ないはずなのに。ちなみに武田尾駅周辺はau駄目駄目でした。
通話もデータ通信も出来ませんでした。アンテナ圏外。
と言うことで、何故だに答えられる方、GPSロガーアプリの話、電波の話、てっちゃん話でどぞー。
鉄ちゃんじゃないのでこの話はついてけませんが。
追加情報(行こうかなって思われてた方に)
ニュースになったせいか人出が多いです。廃れた感じを味わいたい方は平日がおすすめかな。
あっ、でも暗いの怖いって方は人出が多い方がいいかも。
懐中電灯は必須です。トンネルは何百メートルも続く暗闇です。
あと、電車で行くつもりの方でJRのICパスを持ってない方は武田尾スタートがいいかな。
武田尾駅は無人で券売機が1個。すげー行列になってました。
JRが対応してたらすいません。
3844 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
どもー。こんばんはです。
約10キロ、2時間!
健脚でらっしゃる。
景色を楽しまれながら歩かれたんでしょうか?
散策って感じで2時間なら歩けるけど、目的地目指してもくもくと2時間は疲れそうです。
(;^_^A
>御着城跡
面影は無かったですか。
グーグルの画像ではなかなか興味深そうな写真があがってました。
一応?自分のチェックリストに入れておきます。
よかったら是非アップしてね。
名前すらしらなかった。(汗)
それは残念ですね。
自分もどうかなー。ハイシーズンはあまり動きたくないってのもありますが。
桜とか紅葉はハイシーズンに行くしかないんですけど。
あっ、あそこは行こうかな?
面倒くさくなって行かないかもなので具体名はさけておきます。(笑)
![IMG_1113.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/087/608/M_image.jpg?1493036104)
Tikitikiさん。こんばんは。(*^_^*)
では、お言葉に甘えさせて頂きますね。
この道路の右側は、川幅が広い川です。ここで約半分位の位置ですが、とりあえず歩いてました。(^_^;)
見るほどの景色がないでしょ。(^_^)
最初の20分位は、両足のふくらはぎがパンパンで足首を動かしながら歩けない位痛かったですね。
それでも歩き続けた後、痛かったふくらはぎの痛みが引いてきて、普通に歩けました。
上の自分のコメントに誤字が多くすみません。(^_^;)
![IMG_1118.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/087/618/M_image.jpg?1493036851)
途中、こちらにも寄ってきました。![IMG_1128.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/087/620/M_image.jpg?1493036947)
小寺大明神。御着城は、すぐそばです。
お参りしました。
![IMG_1129.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/087/625/M_image.jpg?1493037050)
到着しました。向かいの建物は、関係ありません。
姫路市の建物です。(^_^;)
![IMG_1131.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/087/628/M_image.jpg?1493037176)
左側に目を向けると…。![IMG_1134.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/087/630/M_image.jpg?1493037276)
財を成した元になった、目薬の木。これなのか…。この木だったのか。
![IMG_1135.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/087/631/M_image.jpg?1493037424)
誰もいないのが不思議でしたが、大河ドラマが放送中は多かったよね?
ちょっと貼りすぎましたか。
歩くだけでも気持ちがいいので、行き先決めてひたすら歩いてます。(^_^;)
世間も休みだと、どこ行っても多いですね〜。
ありがとう。
こちらに貼って頂い恐縮です。
eaehさんとこに残しておいてもよい感じでは。
m(_ _;)m
1枚目が道路マニアとしてはグッドです。
(^_^)/
そこかって言われそうです。(笑)
あと、石票?確実に拾ってますね。
さすがッス。
何かと見逃しがちになってます。
あと最高画素で撮られてるんでしょうけど拡大すると字までくっきりですね。
自分のスマホarrows m03ですがもうひとつの感じがあります。
いろいろ撮ってカメラの性能を試そう。
次期スマホはカメラメインに考えようかな?
何年先か分かりませんけど。(爆)
おはようございます。
iPhoneで撮りました。
説明板は、後で見直したい時に読みたいので、そちらをメインに撮る時もあります。
写真の仕上がりは、購入を考える上で大事なポイントでしたし、会社のスマホがiPhoneなので、とても参考になって決めました。
私のスレも見てもらっててありがとうございます。
よく考えると、一方的なスレなので正直よく続いてると思ってます。
ネタは、もう少し残ってますので、お時間あればぜひ。
Tikitikiさんがあちこち行ってる先のコメントなんかも、読ませてもらってますよ。発想が凄くて、尾も白くて!
誤変換ネタってどうですか?(^O^)/
eaehさん
こんばんはー。
初スマホ買うにあたってカメラ性能はがん無視でした。
(;^_^A
自分がこんなに写真撮るようになるとは。
eaehさんのスレご無沙汰してます。
m(_ _;)m
ツーレポ入れたらまだまだネタあるんじゃないですか?
自分はホントに写真撮ってこなかったので少し後悔。
あっ何か褒められてる?
仕様発動。ぽちぽちっとな。
(気にしないでね。月末フリータンクに入れるあまりだから)
誤変換ネタ
相手の反応みながらですねー。
わざとやってスルーされたら ギャーです。
最近こんなんみました。
かえりにとうもころしてかってきて
変換できません。
あれこれ考えて見ましたが…?でした。
最近、何を見たのでしょうか?
ツーレポは、写真、画像が無いので、
今後頑張りますね。(=^_^=)
ポチありがとうございます。
なんか、頂いてばかりの様な気がします。
私も人前で写真を撮る行為は慣れてませんでした。最近は、さり気なく撮ってますね。
あーすいません。
誤変換というより、入力ミスですね。
とうも ころして。
(ひらながだけとだのうないへんかんてしよめてましうのね)
おはよ〜。
あっ、意味わかりました。
そう言う事か…、確かに違和感ありながらも変換してましたね。
最近、送信後誤字脱字に気付く事が多く恥ずかしいです。(。>_<。)
![DSC_0436.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/088/728/M_image.jpg?1493302064)
ドンマイでーす。一応、下書きしてから投稿が基本ですが最近雑になってまーす。
自分も誤字脱字だらけでーす。
マジコメ以外ならまぁーいいか状態ですね。
┐(´~`)┌
ネタがないので道路写真。
うわああああぁぁぁ
∧_∧
/( ´Д`)
⊂/\__〕 ヽ
/ヽ2 |Σノ
/ //7>〇 ノ\
(_///⌒γノ/__)
/// ///ノ
/ |/ ///
/ / // キキーーーーー
/ Vノ
スマホからの入力ですか?
私は、スマホからですが直接入力で見直してから送信ですが、途中で文章の修正すると消し忘れ等で一部残ったりしています。(。>_<。)
気持ちよさ気な道路ですね。
![1258985662.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/088/769/M_image.jpg?1493308592)
自分の書き込み8割以上PCですね。(≧≦)
3行以上スマホで書く気がしません。
(TヘTo)
習うより慣れろなんでしょうけどね。
利き手(左)の逆手で字を書くより億劫です。
(ちょっと両利きに近いかもですが?)
ちな
どっちで書いても筆跡は同じ感じです。
速さは倍以上違いますが。
道路写真。(これは拾い物)
マニアですから(笑)
おはよ〜。(=^_^=)
PCの方が楽ですよね。
画面も大きいし。
でも、単身先にPCが無いので基本スマホからなんです。
1000文字をスマホで入力が、
最初はできませんでしたが、
最近は苦にならなくなりましたね。
やっぱり、慣れ!ですね。
いや、諦めから来る副産物でしょうか?/(//∇//)/
左利きの弟がいますが、結構器用に右手も使うので羨ましかったです。
以前、利き腕ではない腕を使う事で脳が刺激されるって聞きました。
でも、不器用なので…。(;>_<;)
1000文字をスマホで苦にならないなら滅茶器用ですよ。
(*´∀)ノ コノー
世の中右利き用に出来ているので自然と右も使う、慣れるですかねー。
脳が刺激されるって聞いたことありますね。
だから意識して右(逆)を使ったりしてました。
効果はどうなんでしょう。
(^_^;)
今日は出かける予定が寝坊ありで雑用済ますのに変更。
明日も雑用あり。こんな感じでGWおわったら(ノ△・。)
こんばんは。
いい天気でしたね。
雑用は片付きましたか?(=^_^=)
月、火の出勤後、連休に入ります。
電車が混んでなければ良いのですが…。
利き腕ですが、私の場合右ばかり使っているので、思いきり差がついてますね。
あえて左手で文字入力をしてみますがすごく違和感があります。
これも慣れという事で続けてみますよ。
![1258127642.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/113/M_image.jpg?1493561404)
eaehさんいつもコメント有難うございます。
(○^∇^)_旦~~♪ お茶でもどうぞ
雑用は片付きましたよー。
確実に筋肉痛ですねw。
>あえて左手
いらいらしない程度でね。
でもその先に何かがあるかも。(笑)
自分の場合変なんですよー。(自分で言うかw)
基本左ですけど、書く左、でも筆右、でも、小筆左。
箸左、投げる右、打つ右、ラケット類左。
包丁左…
両方で違和感ないもの、どっちもしっくりこないもの。
最後のがやっかいです。
(;^_^A
(写真は借り物)
おはようございます。
皆さん今日はお仕事でしょうか、お休みでしょうか。
eaehさんはお仕事のようですね。
わたくしは、いつもの月曜日のごとく起き、いつもよりチョッとだけ豪華な朝食をとり、いつものごとくエンジンをかけます。
(;^_^A
いってきます。
(^_^)/
おはようございます。
利き腕での使い勝手をありがとう。
バラバラなんだ。
きっと両方使えるから余計に迷ってしまうんですね、体が。
しっくりこないのは、ちょっとストレスですね。
もうすぐ、仕事に出ます。
Tikitikiさんも気をつけてね…
行ってしまったかな?
何故でしょう。ふふっ。
現在、道の駅とうじょう。
東条?
![DSC_0480.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/302/M_image.jpg?1493611477)
うぃっす。現在、闘竜灘。
回り道?(*^_^*)
その画像に癒されますよ。
姫路は雲って来たけど、大丈夫ですか?
行きの六甲山頂で小雨に降られましたが概ね良好?
後ほどログをアップしまーす。
(^_^)/
![DSC_0447.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/424/M_image.jpg?1493635792)
さてさて、特に用も無いのに休みをとった。昨日の筋肉痛が。
でも、いつもの時間に起きた。
いつもの時間に朝食。
どうしようか。とりあえず出かけよう。
いつもの逆方向へ。
神戸。そうだ、せっかく平日だから。
ということで、土日、祝日はバイクで走れないところへ。
ここです。
![表六甲.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/425/M_image.jpg?1493635844)
表六甲ドライブウェイ。急坂にオンボロ原二。パワーがなく一度減速するとかったるい。
低速で登っていきます。
なのに、このログ。全然トレース出来てませんね。
無料版だとこの程度かな。GPSもずれとりますな。
![DSC_0459.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/427/M_image.jpg?1493635881)
六甲山付近。桜が残っております。![DSC_0463.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/429/M_image.jpg?1493635932)
さて、今度は裏六。ここも 土日、祝日2輪通行禁止。
![裏六甲下り.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/431/M_image.jpg?1493635978)
下りますよ。てか、前にダンプが。低速で下ります。
![DSC_0470.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/432/M_image.jpg?1493636016)
裏六甲公園前。ここで記念撮影。
車種が分からない程度に。
![DSC_0472.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/433/M_image.jpg?1493636065)
ここからどうしようか。せっかくだから原二お得コースへ。
六甲北有料道路(北神バイパス)。
とりあえず左から2番目20円。(笑)
![DSC_0475.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/436/M_image.jpg?1493636103)
途中で記念撮影。車ではようしません。
![DSC_0476.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/437/M_image.jpg?1493636141)
んで10円。(爆)![北神バイパス.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/438/M_image.jpg?1493636325)
なんとなく、長尾で降りましてなんとなく西へ。お尻痛いw 道の駅の標識発見。
休憩しまーす。(道の駅とうじょう)
書き込みも休憩。
![闘龍灘.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/487/M_image.jpg?1493642815)
休憩終了。11:30。ですか。
もうチョイだけ行きますか。
さらに西へ。
途中でどこ走ってるか分からなくなりました。
迷走。このまま行ったら福知山ですか。
お尻痛いしUターン。
闘竜灘P発見。
ここを目的地だったことにしよう。
![DSC_0483.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/490/M_image.jpg?1493642878)
小一時間ほど滞在。今日が鮎釣り解禁日みたいで余計なものが写っております。
![DSC_0487.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/493/M_image.jpg?1493642932)
HDR有り無しでパシャパシャ。どうも、このスマホのHDRはもうひとつの気がする。
有りで気に入ったもの全くなし。
もう撮らないでよさそうだ。
無し画像をアップ。
![return.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/495/M_image.jpg?1493642980)
さて、帰りましょうか。適当に帰ったんですがこのコース滅茶いいです。
![裏六 東六.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/496/M_image.jpg?1493643035)
柳谷から北神バイパス 10円。(やっぱ笑)六甲有料道路は使わず、裏六甲へ。
やっぱ登りはきつい。
~東六甲へ。
テンションMAX
でもお尻痛いw
![zen.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/500/M_image.jpg?1493643286)
ほぼ全行程。所在地を特定しないようにw。
お疲れ様〜。
ツーレポありがとうございます。(^O^)/ チガウノ?
仕事のエリアの東条から加東市、更に北上のコースは分かりました。
距離走りましたね。
やっぱり雨に合いましたか!
濡れながら走ると体感温度下がりますよね。
記事をアップされるの大変ですけど、見るのは楽しいですね。
スマホからだと、目が疲れて沢山送れません。(。>_<。)
楽しいですか?大丈夫でしょうか?
ただのログ貼りですが。
ログ記録124.2km。高低差900m程。
今気が付いた。またやってしまった。
表六甲もですが、途中で写真撮ってますね。
カメラのGPS設定OFFのままです。
これだとログが取れないの学習済みなのに。
山旅さん(TヘT)ゞ たびたび スンマセン
さて、3連休 1日おいて 明日から5連休です。
予定は未定(泣?)
今から夜空を見上げ1時間ほど歩いて帰ります。
ではまた。
お疲れ様。(=^_^=)
私も今日の仕事が終わり、電車に揺られ帰省中です。
まだ1時間は、かかります。
124㌔、走りましたね。
この連休に、私も乗りたいな。(=^_^=)
いやいや、楽しく読ませてもらってます。
解説が楽しい〜。
![DSC_0451.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/090/927/M_image.jpg?1493731127)
>楽しい〜。o(*^▽^*)o~♪ありがとう!!
ならばと気合を入れると自分の場合ろくなことがないので自由気ままぼちぼちでいきますね。
今日はちょっと夜更かしして明日は爆睡予定。
いいのかこれでw
写真 表六甲