掲示板

ロガーアプリ何かについて…いろいろ  ?

haisen3.jpg

福知山線の廃線跡「立入禁止」を解除
11月15日、約半年間の工事を終えて一般開放!
生瀬~武田尾

って スレタイにしたら怒られそうなので タイトルはアプリについてって事で。
(あと関西ローカルですいません。)

つう事で久々にちょっくら行って参りました。
関西ではニュースになっていたので人多いかなって思っていたんですが、
多すぎーー。
今回はGPSログを取るのが目的だったのでまーええか。

で、ログ取り、大失敗。
15m間隔でログ取得に設定したのに、何じゃこりゃ。全然取れてねー。
1時間も歩けば、大体250位のログ取得していたのに今回2時間20分で53箇所。
今回は周回路までわざわざ行ったのに。
(一応解説すると廃線路を歩くだけなら、感覚的にはほぼ平坦で約6km,2時間あれば楽勝。
周回路は急坂で足に結構きます。)

何故だー。電波は関係ないはずなのに。ちなみに武田尾駅周辺はau駄目駄目でした。
通話もデータ通信も出来ませんでした。アンテナ圏外。

と言うことで、何故だに答えられる方、GPSロガーアプリの話、電波の話、てっちゃん話でどぞー。
鉄ちゃんじゃないのでこの話はついてけませんが。

追加情報(行こうかなって思われてた方に)
ニュースになったせいか人出が多いです。廃れた感じを味わいたい方は平日がおすすめかな。
あっ、でも暗いの怖いって方は人出が多い方がいいかも。
懐中電灯は必須です。トンネルは何百メートルも続く暗闇です。
あと、電車で行くつもりの方でJRのICパスを持ってない方は武田尾スタートがいいかな。
武田尾駅は無人で券売機が1個。すげー行列になってました。
JRが対応してたらすいません。


3845 件のコメント
646 - 695 / 3845
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

3_21-1.JPG

12:49かー。
すこーし安心。
書き込み中は無防備ですよ。
ワイは机の前にPCあるのでワード等で下書きできるので安心。w
(いや、してないよ最近は)

牛乳いたずらアプリ
ほしぃーーーーー くない。
鼻から牛乳がでれば完璧ですw

8D5538B3-47EC-4DFC-ABF6-3601C73DE806.jpeg

Tikitikiさん
アプリの説明隊員に外人さん❓を採用しているようですね…


説明
お使いの携帯電話に牛乳を飲みます!
この陽気なトリックは、お使いの携帯電話は、牛乳でいっぱいにされているように見えます。
あなたは、デバイスを傾けることによって、牛乳を「飲む」ことができます。
それは実際にミルクを作るので、スマートフォンで友人や家族を驚か!

あなたはこの素敵なトリックをプレイした後に見るように楽しいが保証されています。
あなたは多くのことを楽しむことを願っています。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

32ae23fe.jpg

(TヘT)ゞ スンマセン
ボケが浮かばぬw

3日も経ったか。
ようやくたどり着いた。
分からんわなー。これ。
一応、外人部隊と妖精なんだがね。
ピクシーどうしてるだろう。

EA57AD31-6BCB-4D19-9FC7-D41DA446500E.jpeg

Tikitikiさん、こんばんわ^_^

わたしの脳内変換についてお答えしますね(´∀`=)

① アプリの説明が切ない日本語
② 外人さん❗️
③ 外人…と検索しようとしたところ検索窓❓に、画像の映画出現。
④ これを使おう❗️
⑤ 外人部隊を調べる。
⑤ 傭兵さんのことだと知る。
⑥ 掛かる言葉を探す。
⑦ 妖精が浮かぶw
⑧ 2つの画像を探し、使用する画像を決定。
⑨ 画像を合成❓して書き込み。
⑩ ( ̄∀ ̄)
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター
ほほう。
10ステップですか。
ボケ道も険しいなぁ。

外人部隊といえば高校野球が思い浮かびました。
そういや、 駒大苫小牧のマー君は伊丹出身でしたねぇ。

頑張ってるなぁ。
(稼ぎからいうと、お前がもっと頑張れですがw)

_20171004_190140.JPG

松山千春のカバーで「酔っています」
https://youtu.be/ASHzsKGeLv8

ーーーーー ーーーーー

盛夏のあいだ咲き誇ってた向日葵畑の花たちは、あれからどうなったのでしょうか。

ふと、Tikitikiさんが撮った、あの見事なまでの向日葵畑の光景がなぜか浮かんできてしまいました。
^^;

さて、上の写真のひまわり畑ですが、遠方を通過する高速電車の色まで、
ひまわり色に見えたとしたら、た・大変!

Tikitikiさん、あなたは
♪酔ってまーす!

悪いことは言いません。明日、直ちに眼科へ行って検査してもらって下さい。
(◎-◎;)

_20171004_200910.JPG

小松未歩 「向日葵の小径」
https://youtu.be/a8WlPtJumi8

ーーーーー ーーーーー

ひまわりはどんな時も
太陽に向かって伸びて行く
新幹線も九州や北海道に向かって
延びて行く

そこが好きだ と、叫んだ夏の日
でも、向日葵の小径は
今は跡形もなく・・・
あの夏はもう戻らない

今、向日葵はひまわりオイルとなって
私たちの健康を支えてくれてるよ
だから悲しむのは よそう
あの夏はまたきっと やってきてくれるはずだから
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター
ドクター、ドクター
イエローに見えます。
飲みすぎでしょうか?
うーん頑張って明日、休肝日にしようか。
自信ないけどw

明後日か明々後日ルネサンスなんですよ。
(何のこっちゃ?)
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

DSC_1271s.jpg

今日はノンアル。
とりあえず、これ。
(T~;T)モヒトツ

あと、炭酸と甘酒でしのごう。
夜は長いなぁ。

A62AA312-80EB-4F1B-B734-4C33679A7842.jpeg

Tikitikiさん、こんばんわ😃

脳内美人77の秘密のうち、まだ「10」個の秘密しか明かしていませんでしたねぇw

11個目の秘密は、わたしには、人に言えない秘密が、2つ(約1つの2倍になる計算です)ありそうです。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター
なるほど。それは人には言えないっすね。
(スマン、難解っす。^^;)
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

Screenmemo_2017-10.jpg

H29.10.07
12:00
阪急夙川駅より歩きます。
20分弱。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

001.jpg

これですよ、ルネサンスです。(笑)
まずはお参り。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

002.jpg

13:00より、オープニングセレモニーがあります。
振る舞い酒を頂くために本殿で待機。
すでに4,50人?並んでおられました。
しばらくして、並べられた椅子にどうぞってアナウンスが。
後ろの方で座ろうとしたら、その瞬間そこに鞄を後ろから手を伸ばして置きやがった。
最低の〇〇○だ。
どこかないかなっと。
何故か最前列中央(*^^)v
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

003.jpg

西宮市との友好都市である高知県梼原町に1000年伝わる伝統芸能「津野山神楽」。
10分程でしたかな。
フルコースは8時間とか…
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

004.jpg

鏡割り。
そして乾杯!
乾杯の音頭は市長さん。
どの人だと思います?
真ん中の髭面。
しゃべりもなんか芸人風?
品はおいといて、なかなか面白いw
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

005.jpg

さてと、いろいろ回りますか。
すでに飲んでますなぁ、皆さん。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

m01.jpg

酒蔵イベントなのに、ビールやら酎ハイやらハイボールなんかも。
やっぱせっかくなので日本酒っすよね。

牛ステーキと赤ワインのセットw
1000円。
鹿肉のソーセージ
600円。

牛ステーキ、( ゚Д゚)ウマー
鹿肉の、(+д+)マズー

鹿肉のソーセージ
かなり、ぼそぼそ。
味も癖あり。誤魔化すためか辛しが辛い。
涙でますー。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

m02.jpg

続きまして牛タン串。
600×2円
日本酒(銘柄聞いたけど忘れた。)
300円。

まぁ、ふつー。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

m03.jpg

お次は、おでん。
400円。
日本酒(銘柄聞いたけど忘れた。)
300円。
まぁ、ふつー。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

n00.jpg

うーん、ほろ酔い。
酒買って帰るか。

500円購入ごとに福引券。
4枚で1回、抽選。

大当たりー、何かあたった。
エビスタ商品券。(隣は外れの入浴剤)
行った事ないわ。
外れでよかった?
(右下はお借りした写真、去年?)
昨日は昼間っから酔ってたんですね。
それで、休肝日だったんだ。
さぞ、おいしかったことでしょう。
^^;

この時期はお祭りが兎に角、盛んになりますね。
台風も来なくて何より。
でも、選挙が突然に。。
台風の目となるのはどこでしょうか?
やるやる詐欺とか、口八丁の選挙の時だけうまい事言ってくる候補者には騙されないようにね。

鹿の肉ってまずいんだ!?
ジビエって、まだまだ料理法が確立していないのかな?
血の抜き方ひとつ違えると、それだけでも味が変わってくるのだとか。。

3E814130-EB0C-482F-B2A5-BD11458C5BFC.jpeg

Tikitikiさん、おはようございます☀

お祭り❗️

わたしも、大好きです❤️

なんか「出店」がワクワクしますよね〜

「くじ」とか… 絶対当たらないと分かっていても引いちゃいます(๑˃̵ᴗ˂̵)

もう、お祭りが好きすぎて「ヤマザキ 2017秋のパン祭り」に応募しようと思っちゃうくらいですw

応募… しちゃいましょうか❓( ̄∀ ̄)

でも「雪まつり」には、行きません( ;´Д`)

さ、寒いから❄️

_20171008_092152.JPG

ごめんチャイ、話しを巻き戻しましてと・・・

ーーーーー ーーーーー

うっ、イエローに見えてしまいましたか!!
(◎-◎;)
で、お医者さんに駆け込んだってわけなんですね。
賢明です。

でも、基本、病院は好んで行くところではないので、
もう通うことも無いでしょう。
でも、Tikitikiさんの事だから
女医さんだったら、用がなくても通ってしまいそう。
(#^_^#)

_20171008_092225.JPG

ちなみに、梅ちゃん先生とドクターXだったら、どちらのタイプの病院に通われるんでしょうか?

町の診察医か、それともTikitikiさんって次男ですよね?

それならおしりの手術もしてくれる外科医か?
((((;゜Д゜))))

_20171008_075053.JPG

加藤和彦&松任谷由実
「黄色いロールスロイス」
https://youtu.be/luhG89SSefQ

ーーーーー ーーーーー

no way 、go away、この上、 my own way・・・

ロガーする道(way)にも色々と有るようです。

Tikitikiさん、「空飛ぶクラシック・カー」、待てども どうやらeaehさんからプレゼント寄贈はなかったようですね。
(zann nenn)
(・_・、)

ここはいさぎよく大枚はたいて、黄色いロールスロイスでも!
(*゜▽゜)ノ
と、酔っ払ったその勢いでもって、購入の実践はされませんように。。


それではもう一つの、ロードムービーでも有名な「幸福の黄色いハンカチ」をどうぞ。
eaehさん、これにファミリア出てくるそうですよ。
(気づかなかった)
フェリーも(舞鶴港じゃないけど)。
■D\(^^

ーーーーー ーーーーー

candyskyさん、こんにちわ。
^^;
話し折ってごめんなさい。

これにてコメントは終了です。

54B1C517-F50B-4CAE-8159-2AB7EDBF804B.jpeg

う、まいね~お、いしいね。さん、こんにちわこんにちわヾ(o´∀`o)ノ

全然「折れてない」ですよぉw

お気になさらないでくださいませ(*´꒳`*)

_20171008_171728.JPG

candyskyさん、初めまして。

素敵なネーミングですね。
Tikitikiさん繋がりで、どうぞよろしくお願いします。
m(_ _)m

発想・着眼点が私とは全く違うので、こういう捉え方もあるんだ!
と、いつも参考にさせてもらっています。
^^;

お近づきのしるしにお茶でもいいのですが、ここは飲兵衛さんのスレなので、
ビール風テイストドリンクでみんなで乾杯!
(^-^)人(^-^)人(^-^)

candy・worldで以後もTikitikiさんをニヤニヤさせつつ、きりきり舞いに仕留めて下さいませ。
(^_^;)((((*゜▽゜*))))

B6BF264E-ABD2-45B3-9DC9-AD013D313F9D.jpeg

う、まいね~お、いしいね。さん、こちらこそよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)

と、いうことで…
カンパ━━(*´ω`)o∪∪o(´ω`*)━━イ

これからも、北海道の品をご贔屓くださいw


仰せのとおり、わたしの脳内お花畑にTikitikiさんをいざない、必ずやおもしろい「花言葉」をお伝えするかもしれない…と、お約束します(*´꒳`*)

360371F5-0679-4493-B3E8-0D88D9549D6A.jpeg

「津野山神楽」をリスペクトしているのでしょうか?

板尾さんのが「Hulu」にあったので、すぐに気づきましたよ( ̄∀ ̄)
日付けが変わって三連休の最終日になりました。

Tikitikiさん。
かんぱ〜い。(^ ^)
美味しそうですやん。
鹿肉はクセがあると聞きますが、そうですか…難しいですね。
ところで、お値段もなかなか…。

それと、言ってなかったかな?
次の宝クジの発表まで待ってもらえます?
今回の発表に何故か載ってなくて…。

幸せの黄色いハンカチ…。
確か2、3回ほど見たけど、リメイクされたドラマがあったのは知らなかったです。
ファミリアは出てましたね、私のファミリアの1つ前の型でした。たしか…ね。


ロコちゃん。
近くのイオンで、北海道の物産展をしてましたよ。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター
鹿肉
あくまで、個人の感想ですよー。

ちゃんと処理すれば牛の赤身と分からない程と見たことあります。
鹿の種類や部位にもよるんでしょうか。
外れを引いた?

ソーセージがぼそぼその時点で豚肉でも不味そうである。
(笑)
みなさん、おはようございます☀

eaehさん

北海道の逸品を、ぜひ、お手に取りご賞味ください。
もし、何を買っていいのか迷ってしまったら、店員さんにこう言ってください。

「なまら、うまいのちょうだい‼️」
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

ssym.jpg

今日も?暑かったすね。
もう夏ですw
Tシャツで1日すごしました。
今日の行き先はまたまた?篠山です。

ありゃー、R176トレースのときと同じくログが取れない。
この辺り、何かあるのでしょうか。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

001.jpg

丹波篠山味まつりですよー。
車は駐車場まで大渋滞?
運がいい?日頃の行い?経験値の差?
有料駐車場(言っても200円だけど)すぐそばに無料でさくっとw

バイクもたくさん。
篠山牛丸焼きですよー。
猪丸焼きですよー。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

DSC_1300s.jpg

ちょっと予定が狂って出発が遅くなりました。
篠山牛丸焼きはもう終わってるね。
牛さん跡形もない。
でも、行列に並ばず篠山牛が買えます。
行列のあとは普通に販売?
並ぶよりお高いのかしら?

篠山牛
1パック1500円。

猪丸焼き
1パック500円。

うまうま、うまーです。
ビール飲みてー。でもお車です。
ちなみに皆さんテーブルで食べてるんですけど、せっかくなので網確保w
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

DSC_1301s.jpg

こちら、鹿の竜田揚げ。
1回で鹿はまずいは、かかわいそうなので。
チャレンジw

うまー、いやほんと、うまー。
ジューシーでスパイシー。
(まぁスパイシーは味付けだけど。)

うーん、何と例えればいいのだろう。
鶏とは確かに違うんだけど地鶏ですって言われたら信じるなw
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

ssk.jpg

腹ごなしに散策。
あと、買出しすな。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
(*´﹃`*)じゅるり♡
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

wrbmt.jpg

さーて、満足。
帰りまーす。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

DSC_1306s.jpg

ここによります。
峠の茶屋 一軒屋
わらび餅専門店です。
本当におすすめです。
北からのルートは初心者マークが取れてからね。
どうって事ないといえばそうだけど、運が悪ければ坂道バックです。
(程度はストビューで。)
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

DSC_1308s.jpg

茶蕎麦1100円。
おにぎり?わらび餅(小)のセット。
お茶もおいしい。
何だろうと聞いてみたら、抹茶入り玄米茶だそうです。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

keri.jpg

後は、家路へ。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

DSC_1313s.jpg

~~~
結構疲れた。
風呂上りに。
サッポロにお世話になります。
(*^^)

何がゆるやかなんだろう?
ちょっと苦め。
ホップがきいてるのかな。
喉を潤すのにgoodですね。
2杯目は違うもので。
という感じ。
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

DSC_1314s.jpg

~~~
さて、ちょっと開けますか。
純米吟醸原酒。
ここ3日で買ったお酒で一番お高いの。
これ、冷蔵庫に保管の上1週間以内にお飲みくださいとあるので。
1週間以内に飲めるかな? ふっふっ。

さすが、原酒。
濃い。とても、フルーティー?
通の人には笑われるかもだけどロックでもいいね。
食事に合わせるのは??だな?
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター

DSC_1315s.jpg

さーて、晩飯は軽く。
お土産2。
松茸めし600円。
黒豆枝豆1kg 1000円(一部)

600円だからさすがに丹波産ってことはねーわな。
美味しいから許す。
(*^^)v

お酒は常備、菊正宗です。
Tikitikiさん。
丹波篠山でしたか。
レビューマップにも投稿されてましたので、兵庫県の端々やんか〜と思ってました。

う〜、美味しそう。
いや美味しいはず。
鹿肉が当たりでよかった!(^ ^)

丹波篠山というと、イノシシをイメージしてしまいますね。^ ^
Tikitiki
Tikitikiさん・投稿者
Gマスター
確かに丹波篠山というと、猪のイメージが強いですかね。
あと、牛とろ丼もうまーですね。

ちなみに網の写真、中央から左が牛、右上が猪肉です。
猪肉を焼くところを見てましたけど、もう十分火が通ってるんじゃないというところからさらにじっくり焼いてましたね。
列できてるのに。
かと言って硬いわけでなく絶妙の厚さ加減。
うまーでした。
猪で外れ引いたこともあるし、牛でもがっかりあるし、1度くらいで決め付けはよくないねー。
いや、鹿竜田揚げ本当に美味しかったっす。
昨日は外れなし。
( ̄^ ̄)ゞ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。