Q&A
解決済み

SIMカードを他のスマホで使おうと思っていますが…

lumchin
lumchinさん
ルーキー

現在マイネオのSIMをASUSのタブレットで使っていますが、このSIMを先月まで使っていたXperia1で使おうとしているのですが、単にSIMを入れ替えただけで使えるのでしょうか?(SIMロック解除作業は行っています)

【2021/08/12 11:35 追記】
皆様からコメントを頂き、早速試しましたが、、、
(WiFiはOFFにして作業を進めました)

APN設定で、下記を入力しました。
・名前:mineo
・APN:mineo.jp
・ユーザー名:mineo@k-opti.com
・パスワード:mineo
・認証タイプ:CHAP

ここで、保存実行すると
MCCの入力を求められ、440を入力し保存すると
MNCの入力を求められ、50を入力し保存すると…

〝このユーザーはアクセスポイント名設定をできません〟と表示され同じことを数度か繰り返しましたが、結果は同じです。
何がいけないんでしょうか??

【2021/08/12 13:07 追記】
新たなアドバイスを基に、再チャレンジしてみました。

APN設定は今日が初めてですので、それはないと思いますが、他の名称で試してみましたが、結果は同じでした。

SIMステータスを更新ですが、「SIMロックステータス」は「許可されていません」でしたので更新しました。結果「許可されていません」で「許可されています」には、なりませんでした。(WiFiはON)


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

au_SIM.jpg

ASUS製タブレットで使用されていたSIMカードが黒色の旧タイプではありませんか?

MCC MNCの入力の際の数字が旧タイプの番号なので気になりました。
VoLTE SIMの場合はMCC440、MNC51となっていますが、SIMを挿入した際に自動認識されるので通常この番号の入力の必要はないです。

もし、黒色の旧タイプの場合は、Xperia 1ではこのSIMカードは使用出来ませんので、SIMカードを変更するか、新たにmineo Aプランを契約してSIMカードを新たに発行してもらう必要があります。

また、シングルタイプのSIMカードの場合は通話が出来ないので、スマホとして通話も利用したいのであればデュアルタイプのSIMを契約する必要があるのでご注意ください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 7
lumchin
lumchinさん・質問者
ルーキー

ZenPad 10(Z300CNL)SIMフリー

>>7 Kanon好きさん
本日、皆様から色々なアドバイスを頂きましたが、何をしてもNGでした。Kanon好きさんからのアドバイスを受け、mineoに電話にて確認したところ、Xperia1でASUSに差しているSIMは使えないと言われ、新SIMの再発行をお願いしました。(新SIMでASUSでの使用は不可とも…)

実際の所〝解決〟までは至ってませんが、新SIMが届いてから不具合が出るようでしたら、改めてここで問題提起したいと思います。


また、本日アドバイス頂いた皆様ありがとうございました。
本来ですと、皆様へも〝ベストアンサー〟を、あげたい所ではありますが、御料車ください。
  • 14
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

B7D455AB-3938-4EC5-9E1C-D04D16F36ABC.jpeg

>このSIMを先月まで使っていたXperia1で使おうとしているのですが、単にSIMを入れ替えただけで使えるのでしょうか?
→大丈夫です。使えますよ。添付画像参照。
ネットワーク設定が必要です。
下記参照下さい。
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/sov40.html
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

>>1
AプランのVoLTE対応SIMですので、SIMロック解除なしでも利用可能ですが、解除していても利用OKです。ただ、そのまま挿して利用できるのではなく、ネットワーク設定(APN設定)が必要です。前述のアドレスを参照下さい。
  • 2

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 47 件

>現在マイネオのSIMをASUSのタブレットで使っています

このSIMがAプランなのかDプランなのかSプランなのか、
またAプランの場合、nanoSIMなのかVoLTE対応SIMなのかによって変わってくると思います。
AプランのVoLTE対応SIMでしたら大丈夫かと思われます。
  • 3
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

SIMが質問投稿時に選択された「Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ」であれば、SIMロック解除の有無に関わらず使えます。
ASUSのタブレットのSIMサイズが不明ですが、もしmicroサイズだったら外枠を外してnanoサイズにしてお使いください。

APNは手動設定が必要です。

名前 任意の名前
APN mineo.jp
ユーザー名 mineo@k-opti.com
パスワード mineo
認証タイプ CHAP
  • 4
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

Screenshot_20210812-160312_2.png

>>4
AプランVoLTE SIMなら、MCC、MNCはデフォルトのままで良く、SIMロックステータスに関係なく使えます。

追記や皆さんの回答を拝見すると、今お持ちのSIMがAプランVoLTE SIMで無いと考えられます。
mineoアプリの右下…(その他)から「ご契約内容」を見て、SIMの種類を確認してみてください。mineoを複数回線契約のときは、調べるSIMの電話番号を選択しておいてください。
mineoアプリではなく、mineoマイページからでも確認できます。
  • 13
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

>〝このユーザーはアクセスポイント名設定をできません〟と表示され同じことを数度か繰り返しましたが、結果は同じです。
何がいけないんでしょうか??
→既にmineoの名前でAPN設定があったりしないですか?(過去に既に作っていたとか)
  • 5
あいだの1件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

>>6
こちら参考に
SIMが非VoLTEの可能性(黒SIM)あるのでは?
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 各種設定/26390
  • 8
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

Screenshot_20210812-135839_2.png

>>8
情報が間違ってませんか?
今一度確認下さい。
SOV40ですか?
au VoLTE対応SIM(クリーム色SIM)ですか?
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 419 件

MNCですが 51を入力してみて下さい。
  • 10

medal ベストアンサー獲得数 419 件

ASUSのタブレットですが確認のために型番が必要ですね。
SIMのプランとサイズも同じく必要だと思います。
  • 11

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

SIMロック解除作業は行っています

とのことですが、auのサイトでロック解除を申し込んだだけで、他社(docomoやsoftbank)回線のSIMを挿入しての端末のロック解除ができていないのではありませんか?
  • 12