Q&A
解決済み

Google pixel5(au版)のマイネオDプラン回線利用について SIMロック解除

質問ではなく、同じように困っている人が検索でひっかかるトピックスになればいいなと思い、備忘録として記入します。なので回答不要です。

<やろうとしたこと>
au版Google pixel5を購入し、手持ちのマイネオSIM(dプラン)を入れ替えて変更手続きなく利用する。(双方ともナノSIMなので理論上利用可能)

<不具合>
・初期設定ができない、SIMが認識されない、通信できない

<解決対応>
①SIMロック解除は必要
 マイネオHPにはロック解除不要と書いていますが、docomo回線のSIMを利用するからか?(理由は不明)、結果的にロック解除は必要でした。au回線を解約してからだと手続きが面倒そうだったので、できれば契約中にロック解除申請をおすすめします。auのマイページから手続き可能です。瞬時に解除できます。マイページの為に、auマイページにID・メアド登録は必要です。ロック解除の手数料は無料。

②機器側でロック解除設定が必要
詳細は以下参考。
https://bell-info.com/pixel3simrock/
ちなみに①の手続きをしないと、「OEMロック解除」がグレーアウトしており設定ができません。なので①の対応が必要です。
SIMロック解除のために、①②の両方が必要ということになります(面倒)

③マイネオの初期設定
ちなみに①②より前にこの初期設定をしていた場合、なぜか設定がまるごと消えていました。なので再び設定が必要・・・
マイネオ初期設定の説明ページには、au機種の中にグーグルがないので、ソフトバンクの中から機種選択して確認しながら進めてください。ここでDプランの人はAPNで入力する内容はDプラン用の設定になるので、間違わないように注意です。(なんと面倒くさい)

以上です。

【2021/07/23 00:07 追記】
解説などなどは大歓迎です!皆様ありがとうございます😊


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

回答・コメントは不要との事ですが、検索してここにたどり着いた際に関連して役に立つかもという事で補足的にコメントさせてください。


2017年 8月以降に販売された端末に関しては総務省からの指示もあって、同一回線を利用する MVNO への SIM ロックは行われないようになりました。

そのため au から 2017年 8月以降に販売された端末に関してはAプランの動作確認一覧では SIMカード種別が「au VoLTE (nano)」と書かれていますが「SIMロック解除が必要です」という記載はありません。

しかし、今まで同様に別キャリア回線を利用する際の SIM ロックはかけられていますので、他キャリア回線を利用する場合は端末の SIM ロック解除が必要となります。




SIM ロック解除は2段階の構成になっています。

Step 1

端末を販売したキャリアで「SIM ロック解除」の申請を行う。

docomo、SoftBank、Y! mobile では「解除コード」が発行されます。
au に関しては「解除コード」を使わないので発行されません。
Pixel シリーズも無いみたいですね…。
また、iPhone については Apple サーバーでの管理になる関係から、同様に「解除コード」の発行はありません。



Step 2

Android 端末の場合は本体での「SIM ロック解除操作」を行います。
iPhone の場合は再アクティベートという感じになります。

キャリア販売の Pixel シリーズは特殊で、あおいさかな さんも相当苦労された様で大変お疲れになった事かと思います。
どうも他の端末と違って解除コードが無いらしくて暫く Wi-Fi に接続していると端末に反映される場合があったり、「OEMロック解除」の操作回りをやらなければならない場合があるなど苦労するケースが多いようです。


一般的には販売したキャリアと別の回線を使用する SIM カードを端末に入れて起動します。
※ au 版端末で 2017年 8月以前に販売されている端末では au MVNO 向け( mineo Aプラン au VoLTE SIM 等)の SIM カードも他社 SIM カードとして扱われます。

docomo、SoftBank、Y! mobile の端末では起動時に「解除コード」の入力が要求されます。

au 端末では Wi-Fi に接続した状態で「設定」の中にある「SIMカードステータス」画面から「SIMステータス更新」を行います。
  サービスプロバイダポリシーファイルのダウンロード
  → 今すぐダウンロードを選択
   ここでファイルのダウンロードがあるので Wi-Fi が必要です。
更新が終わったら念のため再起動しておきます。

例:「設定」→「システム」→「端末情報」→「機器の状態」→「SIMのステータス」
機種や Android のバージョンによってメニュー構成が違う場合もあります。



以前書いたままで古くて更新していないのですが、関連で参考までに。

SIM ロック解除手続きと本体の解除操作
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/33922
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
あいだの1件を表示

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>9 あおいさかなさん

てっきりベストアンサーは決定しないと思ってました^^;
Pixel シリーズが今までののスマホでのやり方からかけ離れているのが混乱の元ですよね…。


ついでに mineo の APN 設定も載せておきます。
たまに au 版のスマホなのでDプランを使う場合でも au 版の端末だからAプランの設定をするんだと思ってしまう人が居るみたいですが、「使う回線に合わせた設定が必要」という事まで気が回らない場合もあるみたいなので…。

 APN 各プランごと
  Aプラン mineo.jp
  Dプラン mineo-d.jp
  Sプラン mineo-s.jp
 ユーザーID mineo@k-opti.com
 パスワード mineo
 認証タイプ CHAP

一応、SIM カードと一緒に届く(または同時期に別便)「mineo ご利用ガイド 〇プラン」の冊子にも回線に合わせた APN 設定の内容は書いてあるんですが、見ない人も居るみたいなので。
  • 17
あおいさかな
あおいさかなさん・質問者
レギュラー

>>17 真里亞さん

ベストアンサー決めないつもりでしたがあまりにも有益な情報でしたので✨ 追加情報も本当にありがとうございます!!
  • 19
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

あおいさかなさん こんにちは

>>…備忘録として記入します。なので回答不要です。
はい。わかりました。

端末に関する情報を公開する「端末レビュー」をご紹介させていただきます。
Google Pixel 5 | 端末レビュー | レビュー | マイネ王
https://king.mineo.jp/items/1108
  • 1

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

スクリーンショット_2021-07-22_17.36.30.png

Google pixel5の動作確認には、Dプランの記載はまだ ありませんね!

mineoは基本的にはSIMロック解除した端末を、他のプランでの動作確認する事はなかったと思います..勘違いかもしれませんが💧

そのためか、mineoサポートではSIMロック解除したiPhoneでも、他のプランでは利用できないと、自信をもって回答されるスタッフもいるようです。

>>②機器側でロック解除設定が必要
Androidスマホはこれが重要ですね!

Q&Aでも時々、SIMロック解除したのに使えないとの相談があります。
SIMロック解除の手続きが即、解除されたと勘違いされるユーザーさんもいますね。

この、投稿がマイネ王メンバーの道標となりますように🙏
  • 2
あおいさかな
あおいさかなさん・質問者
レギュラー

>>2 勝ちゃんさん
>mineoは基本的にはSIMロック解除した端末を、他のプランでの動作確認する事はなかったと思います

その通りだと思います。端末を購入したキャリア回線プランを選ぶのが通常だと思いますし…
未知なる経験となりました。他の方の参考になりますように!
コメントありがとうございました。
  • 7

Pixel 6a(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 39 件

> マイネオHPにはロック解除不要と書いています

これどこにあるのでしょうか?au版pixel5に関しての話でしょうか?
  • 4
あいだの5件を表示

Pixel 6a(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 39 件

>>16 あおいさかなさん

mineoが出回っている全ての機種の動作確認を取れるわけもなく、また一般には認知されている(とはいえここにいらっしゃるような方達ですけど)mineoで使える機種であっても、動作確認一覧には載せないのが基本かと思います。

Google Storeで購入したpixelに関しても実際購入して試していないというだけかと思います。
あくまでmineoで動作確認したものだけですので。
  • 18
あおいさかな
あおいさかなさん・質問者
レギュラー

>>18 ninnin80sさん

他の方も書かれている通りmineoの基本スタンスはそのようですね
  • 20

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

回答じゃないよ。解説だよ!

発売元と異なる系統のSIMで使う場合
SIMロック解除が必要です。

mineoでは異系統の組み合わせでの
動作チェックは行いません。
サポートが面倒なので「使えません」と答えます。
詳しい案内が必要ならマイネ王を活用しましょう。

APN設定は使用するSIMに合わせて行います。
デバイスの発売元ではありません。
  • 5
あおいさかな
あおいさかなさん・質問者
レギュラー

>>5 クリームメロンソーダさん

>発売元と異なる系統のSIMで使う場合
SIMロック解除が必要です。
みなさんここが重要です!

本当にマイネ王さまさまです。コメントありがとうございました!
  • 11

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

Google PixelはSIMロック解除申し込み完了後の利用設定は不要です。SIMロック解除完了後、ご利用の端末に「携帯通信会社のロックを解除しました どのネットワークでもデバイスを使用できるようになりました」と通知されます.
  • 6

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

補足
Googleストアから購入した端末はSIMフリーなので解除不要です。
  • 8
あおいさかな
あおいさかなさん・質問者
レギュラー

>>8 よっちおじさんさん
仰る通りです。Googleストアから購入した場合は手続き不要、キャリアから購入した場合はSIMロック解除手続きが必要なので注意が必要です。
コメントありがとうございました!
  • 12