Q&A
いつでもOK

私の代わりにSIMを家族が買った場合

mandp
mandpさん
ルーキー

先月、私の代わりにmineoを利用している家族がSIMを購入してくれたのですが、その新しいSIMが使えません。
そのSIMには、SIMを購入してくれた家族の携帯番号が書いてあるSIMなのですが、もしかして、SIMは利用者本人が買わないと使えないのですか?
私もmineoを利用してるんですが、もし使えないとなったら、再発行しないといけませんか?


9 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

> もしかして、SIMは利用者本人が買わないと使えないのですか?
→そんなこと無いですよ。そんな縛りはないですよ。
単に、あなたのスマホとSIMのタイプがあっていないか。
ないしは、スマホのプロファイル設定がなされていないかだと思います。
手配したSIMのタイプとあなたのスマホがわかれば、アドバイスできます。
  • 1
あいだの2件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

Screenshot_20210101-072921_2.png

>>5 mandpさん
端末がiPhoneSEとのことなので、SIMフリーとすると、添付画像の通りとなります。
右下に"ネットワーク設定方法"がありますので、その通り手続きすればokです。
リンク先は下記になります。
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
※他mineo端末、au端末では同様にネットワーク設定方法に従えば利用可能ですが、その他の端末はSIMフリー化が必要です。
  • 8

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

>>5 mandp様
回線切替はしましたか?
  • 13
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

使えないと判断されたのは、どのような状態を見てでしょうか?

新しいSIMは、新しい電話番号の新規契約のものでしょうか?、それとも他の会社で使っていた電話番号を引き継いだものでしょうか?

使いたい端末は何でしょうか?

このあたりを教えて下さい。
  • 3
mandp
mandpさん・質問者
ルーキー

>>3 ヨッシーセブンさん
返答ありがとうございます(^^)

>使えないと判断されたのは、どのような状態を見て。
→wi-fiを切ってもネットが繋がらないのと、MNP転入切替/回線切替手続き のICCID/製造番号(下4桁)を入力しようと押しても反応しなかったので、使えないのかと判断しました。

>新しいSIMは、新しい電話番号の新規契約のものか。それとも他の会社で使っていた電話番号を引き継いだものか。
→もともと私もmineoを利用していたので、引き継ぎになるのかと…
あ!あとすみません、質問の方には書き忘れていたのですが、スマホも新しいのです!
スマホを新しくしたついでに、SIMも新しくしようと思って購入し移行したのですが、wi-fiを切ってもネットが繋がらないので、新しいスマホを一旦リセットし、データーを消してからもう一度移行しても出来ませんでした。

古いスマホ・iPhone6
新しいスマホ・iPhoneSE(第2世代)
手配したSIM・nanoSIM(au VoLTE対応SIM)
です。
長文ですみません…。
  • 6
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>6 mandpさん

回線切り替え手続きが必要なものの場合は、まずWiFiに接続して作業してください。
回線切り替え手続きが完了していれば、電話が使えるようになります。
電話は使えますか?

データ通信するためには、プロファイルインストールが必要です。
mineoアプリをインストールして、このアプリのメニューからプロファイルを、端末にダウンロード、更に、iPhoneの設定、一般、プロファイルの中に出てくる、mineoプロファイルの中で、インストールを押してください。
  • 11

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

スクリーンショット_2020-11-17_4_07_14.jpg

★AプランnanoサイズのSIMカードは2種類あります。
① AプランVoLTE SIM 4G専用 クリーム/白色
② Aプランnano SIM  3G/4G用 黒色

★お使いのiPhoneの機種がiPhone8以降は① AプランVoLTE SIMが適合します。

★iPhone6sからiPhone7まではSIMロック解除してなければ、② Aプランnano SIMが適合します。

端末とSIMカードを確認してください。

★SIMカード変更が必要な場合はこちら
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html

>>家族がSIMを購入してくれたのですが
MNPで購入されたのであれば、回線切替が必要です。
また、プロファイルのインストールはお済みですか?
  • 4
あいだの2件を表示

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

>>12 勝ちゃんさん
通信出来なきゃmineoアプリも入れられないんじゃないかのぅ

iOSは通信環境が全く無いと詰むって事かの
  • 16

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

>>16 やとれんさん

スレ主さんは
「mineoアプリを消した方がいいですか?」
と質問されていますので、mineoアプリはインストール済みだと判断して、mineoアプリからでもプロファイルはインストールできますと、説明した次第ですよ!

mineoのご利用ガイドには、mineoアプリからのプロファイルのインストールの説明がないので、mineoアプリの利用方法をご存知ない方が、多々いますので今回説明しました。
  • 17

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

その新しいiPhoneと新しいSIMで通話はできていますか。

通話ができているのならプロファイルのインストールがうまくいっていないからデータ通信ができないのだし、通話もできないのなら回線切替がうまくいっていないということになると思います。
  • 9
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,070 件

同じ電話番号でSIMが新しくなったら回線切替が必要です。
実施された時間帯が9~21時でなかったのですね。今ならもう可能なはずです。
  • 14

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

最初から「SIMを購入」と書いておられますが、SIMは貸与品ですので購入しているわけではありません。

と前置きはこれぐらいで、そもそも電話番号は変わっても良いのでしょうか?
電話番号は変えたくないのなら、ご自分のSIM変更手続きしなければいけませんよ。家族であっても別回線あるいは別人の新規申し込みなら電話番号は引き継げません。
  • 15

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

「SIMを購入してくれた家族の携帯番号が書いてあるSIMなのですが、もしかして、SIMは利用者本人が買わないと使えないのですか?」

この質問本文から判断すると、他のご家族が契約申し込みしたSIMを、mandpさんご本人の契約で使おうとしてるのではありませんか?

そうであれば残念ながらできません。
電話番号が変わっても良いのでしたら、そのご家族の名義のまま使用者登録をして使うことはできますが、電話番号はそのSIMの番号になります。
  • 19
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 239 件

後から失礼します  認識が違っていたらすいません

AプランでSIMカードが、nanoSIMカードであったのでVoLTESIMカードへ変更したく、家族に頼んで変更手続きを行った、、、、,との認識でよろしいですか?

そうであれば、ご家族の方が申し込みされる時に、mandpさんのeo IDで変更する電話番号で、変更手続きされなければ、お使いの電話番号で機種変更での移行はできません

また、ご家族のeo ID及び電話番号で変更手続きされていれば、ご家族のSIMカード情報で新SIMカードが発行されていますよ
  • 18
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,070 件

もう少し情報がないと、解決に時間がかかります。
今回のご質問はチャットでやり取りできるサポートアンバサダーに相談されると早く解決すると思います。ぜひご利用ください。
https://king.mineo.jp/ambassadors/support
ヨッシーセブンさんや私もサポートアンバサダーですので、お手伝いできます。
  • 20

Screenshot_20210102_035827_com.android.chrome.jpg

ネットワーク設定はされましたか?
写真は自分の使っているSIMと機種の設定ですが、自動で出てくる機種と、自分で設定しなければいけない機種があるみたいで、HUAWEI P20liteの方は元々SIMフリーなので設定せずとも繋がったのですが、auのGalaxy s8は後々SIMフリーにしたものなので、上記の設定をしないと繋がりませんでしたよ。

Androidなら
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html

iOSなら
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

に設定方法が載ってます。
  • 21

追記
使用する機種によって対応するSIMカードも違ってきます。

https://mineo.jp/device/devicelist/

で、使用するスマホを入力して対応するSIMカードを調べてください。
  • 22