Windowsクリーンインストールとは、またそのメリットは?
Windowsクリーンインストールとは何ですか?最新のWindowsをインストールする方法としてWindowsアップデートと、手動でアップデートする方法があるのは知ってますが、その他にクリーンインストールという方法があるという理解でよろしいでしょうか?
また、その使い道、メリットはなんですか?
クリーンインストールはバグがクリアされてるとありますが、イメージファイルは常に最新のものがアップされてて、常に最新のものをダウンロードしておく必要がある事でしょうか
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
iPhone 13 Pro Max(mineo(全般)) ベストアンサー獲得数 3 件
👉例えば、Windows10(以下、Win10)を考える場合に、初期化されている領域に製品版Win10のDVDかUSBから導入するのがクリーンインストール。
現在、使用中などの古いOS(Windows7など)から上書き導入するのがアップデート(インストール)と覚えています。
また、
アップデートにはその都度の手動による方法や、「WindowsUpdate」の機能に任せて自動化する方法など色々あるようです。
(❓)クリーンインストールの使い道、メリットはなんですか?
クリーンインストールはバグがクリアされてるとありますが、イメージファイルは常に最新のものがアップされてて、常に最新のものをダウンロードしておく必要がある事でしょうか
👉新品や初期化した記憶領域に新たにOSを導入するのが主な使い方で、余計な上書きなどが不要なので作業時間の短縮と、上書き後の不要残骸ファイルが生じにくいなどのメリットがあります。
起動領域のISOイメージファイルは「ある時点、ある領域」の状態をDVDに焼き付けるためのバックアップなので、バグ対応の状況も保存時の状態です。御自分のPCのバックアップのためならば頻繁にとっておくに越したことは無いですが、『最新版のクリーンインストール』を目的にするならば使用時に最新版をダウンロードして使用する方が適していると思います。
もしクリーンインストールをされたなら、インストール完成の直後のPCの状態をイメージファイル化して取っておくと、今後に、その時点までの復帰をするのが楽になるかもしれません。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 5
iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))
とても、ご丁寧に説明して頂きありがとうございます。かなりの貴重なお時間がかかってしまわれましたね。
なんとなくですが、分かってきました、
私のダイナブックにはオフィスがプレインストールされているので、クリーンインストールは向かないのも分かりました。
リカバリー後にイメージファイルを作っておくのは使えると思いました。
ありがとうございました😊
- 30
iPhone 13 Pro Max(mineo(全般)) ベストアンサー獲得数 3 件
私の拙い説明をご評価いただきまして
ありがとうございます(〃'▽'〃)
総じて、
自作PCに比べ、完成品の製品PCは、添付のソフトウェアが必要十分とも考えられます。マニュアルに沿ったリカバリー方法があることで…いつでも買ったときの状態に戻せる安心感があります。ただし、保存した文書や画像、動画データのバックアップは日頃から、自分でしておくことをオススメします。
HDDがトラブって…中身のデータが全部吹っ飛んで…初めて知る…データバックアップの大切さ(涙)…と、幾度繰り返したことか(笑)。
- 32
ベストアンサー獲得数 107 件
機種によって同じ状態になるといえませんが…
ここ最近のWindowsならば、初期化後、
Windowsアップデートが動き最新の状態になります。
その際やり取りされるデータ量は莫大なので、
スマホのテザリングでどうにかなりませんので、
ご注意ください。
- 1
Galaxy S23 Ultra(au)
ベストアンサー獲得数 288 件
大事なファイルや写真、動画等が無くなってしまいます。クリーンインストール時に一番最新版バージョンでインストール後アップデートをかければ問題は有りません。
アップデートの場合はレジストリに不具合が有った場合や肥大化はそのまま引きずります。
念の為にバックアップは取っておきましょう
アップデート後すぐに使い出すことは可能です。
- 2
AQUOS zero SH-M10(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件
またWindowsの動きが遅くなってきたときにも改善できる方法です。
Windowsのクリーンインストール後は使っていたアプリなどを再度インストールしていく必要があります。
- 3
iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))
- 13
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
- 4
iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))
- 15
iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))
ご回答ありがとうございます
〉イメージファイル
自分なら既にあるのを使ってOSアップグレード/インストールを行い、その後通常のアップデートします。
既にあるクリーンインストール用のイメージファイルを使って?OSを入れて、アプリをインストールして、それから自動のアップデートをするという事でしょうか?
- 16
しかし本来はOSの変更部分だけを上書き上書きで修正していくよりも、一旦全部消してゼロから入れ直したほうが、予期せぬ不具合などが起こりにくいです。余計な残りカスが残ったりしないので。それをクリーンインストールといいます。ただ、現実的には手間がかかって面倒なので、通常は上書きインストールで済ませています。
だから何か問題があったら、最終手段としてクリーンインストールからやり直してみるのが良かったりします。
- 7
iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))
- 21
iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))
- 22
edge40(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 4 件
基本的にはWindowsなどのトラブル解決の最終手段でもありますけど、安定して最新バージョンに上げられる、起動や操作時間の最適化という意味で行う事もありますね。
- 14
iPhone 8 SIMフリー(mineo(docomo))
全員のご意見がとても参考になったのですが、たくさん時間をかけて説明していただいた方にベストアンサーをつけさせて頂きました。ご理解の程宜しくお願いします
- 31