Q&A
解決済み

沢山の選択肢がありすぎてどれを選べばよいのかわかりません。

テザリングしたことがない初心者です。
iPad 9 Wi-Fi+Cellularを利用して外出先でストレスなくナビ利用、YouTubeを見る、ブログ更新などをしたいです。
iPhone12miniをDプランデュアルタイプ(1GB)で利用しています。
何をどの様に設定していけば、自分にとって快適な料金設定になるのかがわかりません。どうぞ教えてくださいませ。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 52 件

テザリングはwi-fiにつなぐのと同じようにiphoneにつなぐだけですから、それ自体は料金の発生するものではありませんよ。
ただし、大元のiphoneのギガを分け合って使うようなものですから、2台分で今の1GBプランで足りるのか、足りないならより大きなギガのプランに変更する必要があるでしょう。
ただしテザリングだとiphoneの電池も減ってしまうというデメリットがあるので、
それが面倒なら、ipadのほうに別のデータ専用SIMを契約して使うという方法もありますね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2

>>2 どんさんさん
早速のご返答ありがとうございます!
実は、iPad用には別契約するものと思いこんでいたため
その為のmineoのエントリーパッケージが手元にあります。
これで契約するのがよさそうですね。
テザリング機能を利用すると、iphoneのバッテリーが減ってしまうということで納得いたしました。
ありがとうございます!
早速やってみます。

この場をお借りして、本当にありがとうございます。
沢山の方に教えて頂いて助かりました。
また、教えてくださいね。
  • 5
金太郎25@如月🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 279 件

パケット放題プラスに入ってテザリングすれば良いですよ。

月385円の追加となります。
  • 1
金太郎25@如月🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 279 件

>>1

マイそく・スタンダードも1.5Mbpsで使い放題となりますが
平日12:00〜13:00に32Kbpsの低速になるのでお勧めできません。
  • 3
金太郎25@如月🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 279 件

>>3

マイピタならゆずるね。を10回以上やればやれば深夜フリーに出来るし
月10GB以上ならパケット放題プラスは無料になるので色々な使い方に対応できると思います。
  • 4
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 14 medal ベストアンサー獲得数 173 件

セルラーモデルならiPadにsimを入れることをおすすめします。

今回の場合
Youtubeを快適になどストレスフリーが主目的になると思います。

実際に使われる容量次第ですがmineoの中だと
以下のマイピタ10GBやマイソクプレミアムはいかがでしょうか?

◆マイピタ シングル 
データ通信のみで10GB 1705円(税込)

◆マイそくプレミアム 
速度最大3Mbps  2200円(税込)
速度は3Mbpsと落ちますが、使い放題です。ただし、お昼はほぼ使えません32kbps
この下の1.5Mbpsのスタンダードでも使えなくはないのですが
個人的には”快適”に使うなら3.0Mbpsは欲しいです。
(今3.0Mbps使っています)

スタッフブログで速度別の検証をしています、ご参考までに・・・
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1828


◆通信量に関して
ナビは思ったほど消費しません(Yahooナビは多い、Googleナビは少なめ)
Youtubeは画質を落とせば節約できますが、ご利用の中では一番消費すると思います。
  • 6
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 14 medal ベストアンサー獲得数 173 件

>>
検証してみました
マイそく 3Mbps
JR構内、20時ごろ
Youtube:節約ありなし関係なく比較的快適
インスタ:節約なしだと動画系で読み込み待ちが発生。画像程度だと問題なし

>iPhone12miniをDプラン
こちらとマイそくにしてテザリングするのもいいと思いますが、以下の点注意です。
・月曜から金曜 12~13時のお昼が32kbpsと制限されるためほぼ使い物になりません。
・3日間10GB利用で速度制限が掛かります
・テザリング(wifi)によりiPhoneのバッテリ消費が相当多くなります。

テザリングについてはBluetoothテザリングでバッテリ消費を抑えることができますが、速度が遅いため(上限1.5Mbps程度)、マイそくの3Mbpsより遅くなり快適に動画を見えないかもしれません。
  • 7

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 656 件

マイピタシングル10GBを契約して
既存1GBとのパケットシェアを申請

シングル10GBにはパケット放題プラスを申込
(大容量契約特典でパケット放題プラスが無料で使える)

それぞれのデバイスにmineoアプリをインストールする

日頃の運用は
1、節約ONを基本として「動画視聴時などで遅いな」と感じた時だけ節約OFFする
2、毎月月初めに繰越(シェア)パケットの全量を1GB回線から10GB回線へギフトする
(iPhoneのmineoアプリでギフトを発行
→iPadのmineoアプリでギフト受け取り)
  • 8

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 656 件

なお回線契約前にmineoマイページを確認しましょう。
エントリーコードが付与されている事があります。
このコードには有効期限がありますが
エントリーパッケージと同じ利用方法が出来ます。
  • 9