解決済み
モバイルネットワークが繋がりません
- 各種設定
- TORQUE G04
- mineo(au)
- Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
- Android
GyalaxyよりTorque g4 に変えましたが、モバイルネットワークに繋がりません
〇APN設定に問題はなさそうです
〇その他の設定もmineoダイヤルサポート指示のもと確認したので問題ないです
〇電話番号が表示されているので、SIMは読めてるようです
不思議なのは
〇SIMを元のGyalaxyに戻すと正常に動作します(SIMに問題は無い)
〇妻のスマホのSIMを入れると正常に動作します(中古スマホに問題は無い)
??????
どなたか、ご教示ねがいます
【2022/02/03 22:06 追記】
SIMを再発行して差し替えたら、繋がりました
皆さま解答いただきまして、ありがとうございます
7 件の回答
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
SIM カードが読めている状態であればアンテナ表示は出て通話は出来る状態になるのですが、テストコールの 111 にはつながるでしょうか?
あと、APN は mineo.jp になってますよね?
APN 各プランごと
Aプラン mineo.jp
Dプラン mineo-d.jp
Sプラン mineo-s.jp
ユーザーID mineo@k-opti.com
パスワード mineo
認証タイプ CHAP
それと、設定を追加した後に「mineo の APN を選択していない」という事はありませんか?
あと、APN は mineo.jp になってますよね?
APN 各プランごと
Aプラン mineo.jp
Dプラン mineo-d.jp
Sプラン mineo-s.jp
ユーザーID mineo@k-opti.com
パスワード mineo
認証タイプ CHAP
それと、設定を追加した後に「mineo の APN を選択していない」という事はありませんか?
- 3
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
>>10 c3h8lpgさん
APN 設定をしていない状態でも SIM カードが利用可能であればアンテナ表示は出るんですけどね…。
アンテナ表示が △ と x になっているという状態だと基地局と繋がってないので通話は出来ませんからテストコールも無理ですね。
SIM カードの電話番号が認識されていて、妻のスマホのSIMを入れると正常に動作する(同じ au 回線をつかうもの?)という状態、ネットワーク利用制限もかかってないという状態ですか。
そうなると基地局との接続が出来てない・失敗しているなど、SIM カードの読み込みで読めてない情報があるとか本体側の接触とかかなぁ。
Android のバージョンや機種によって確認手順が少々異なりますが、
設定からシステム → 端末情報 → 機器の状態 → SIM のステータス
という風に進んでいくと、サービスの状態などが確認できるんですけど、この状態になっていると Voice: 圏外 / Data: 圏外 になっていそうですね。
TORQUE G04 の発売日は 2019年 8月30日という時期から考えても au 回線であれば SIM ロック解除無しで利用できる状態ですし…。
試しにやってみる方法としては、電源を切って一旦 SIM カードを抜いた状態にしてから端末を起動する。
起動が終わったら SIM カードを入れる(起動した状態で入れるのでちょっと不安はありますが)という操作をしてみると少しするとアンテナが表示される場合があります。
先日、povo 2.0 の SIM カードを KYF36 から SOV34 に移し替えた際にアンテナが表示されなくなって、今まで使っていたはずなのにと何度か SOV34 を再起動しても変わらずという状態だったものが、電源入っていたのを忘れていて SOV34 に SIM を入れてしまったら自動で再起動がかかってアンテナが表示されるようになったという事がありました。
iPhone だと電源入れたまま SIM カード抜き差しは Apple の公式手順みたいなのですが Android だと念のために電源が切れた状態で SIM カードの入れ替えなどを行う様にはするんですけどね^^;
APN 設定をしていない状態でも SIM カードが利用可能であればアンテナ表示は出るんですけどね…。
アンテナ表示が △ と x になっているという状態だと基地局と繋がってないので通話は出来ませんからテストコールも無理ですね。
SIM カードの電話番号が認識されていて、妻のスマホのSIMを入れると正常に動作する(同じ au 回線をつかうもの?)という状態、ネットワーク利用制限もかかってないという状態ですか。
そうなると基地局との接続が出来てない・失敗しているなど、SIM カードの読み込みで読めてない情報があるとか本体側の接触とかかなぁ。
Android のバージョンや機種によって確認手順が少々異なりますが、
設定からシステム → 端末情報 → 機器の状態 → SIM のステータス
という風に進んでいくと、サービスの状態などが確認できるんですけど、この状態になっていると Voice: 圏外 / Data: 圏外 になっていそうですね。
TORQUE G04 の発売日は 2019年 8月30日という時期から考えても au 回線であれば SIM ロック解除無しで利用できる状態ですし…。
試しにやってみる方法としては、電源を切って一旦 SIM カードを抜いた状態にしてから端末を起動する。
起動が終わったら SIM カードを入れる(起動した状態で入れるのでちょっと不安はありますが)という操作をしてみると少しするとアンテナが表示される場合があります。
先日、povo 2.0 の SIM カードを KYF36 から SOV34 に移し替えた際にアンテナが表示されなくなって、今まで使っていたはずなのにと何度か SOV34 を再起動しても変わらずという状態だったものが、電源入っていたのを忘れていて SOV34 に SIM を入れてしまったら自動で再起動がかかってアンテナが表示されるようになったという事がありました。
iPhone だと電源入れたまま SIM カード抜き差しは Apple の公式手順みたいなのですが Android だと念のために電源が切れた状態で SIM カードの入れ替えなどを行う様にはするんですけどね^^;
- 17
iPhone16 Pro(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 660 件
>>GyalaxyよりTorque g4 に変えましたが..
Gyalaxyの一部の端末は、KDDI社 3G停波により利用できなくなると、mineoよりアナウンスされています。
KDDI社販売端末:CAL21、FJL21、FJL22、HTL21、HTL22、HTL23、HTX21、KYL21、KYL22、KYL23、KYY21、KYY22、KYY23、KYY24、LGL22、LGL23、LGL24、LGL25、PTL21、SCL21、SCL22、SCL23、SCL24、SHL21、SHL22、SHL23、SHL24、SHL25、SOL21、SOL22、SOL23、SOL24、SOL25、SOL26などがその対象です。
今お使いの端末の型番が、上記に含まれている場合は、TORQUE G04に機種変更した時は、au VoLTE対応SIMに交換が必要です(無料で交換できます)
https://support.mineo.jp/news/1071/
Gyalaxyの一部の端末は、KDDI社 3G停波により利用できなくなると、mineoよりアナウンスされています。
KDDI社販売端末:CAL21、FJL21、FJL22、HTL21、HTL22、HTL23、HTX21、KYL21、KYL22、KYL23、KYY21、KYY22、KYY23、KYY24、LGL22、LGL23、LGL24、LGL25、PTL21、SCL21、SCL22、SCL23、SCL24、SHL21、SHL22、SHL23、SHL24、SHL25、SOL21、SOL22、SOL23、SOL24、SOL25、SOL26などがその対象です。
今お使いの端末の型番が、上記に含まれている場合は、TORQUE G04に機種変更した時は、au VoLTE対応SIMに交換が必要です(無料で交換できます)
https://support.mineo.jp/news/1071/
- 4
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
情報不足で混乱していますね
補足頂きたい情報は…
1.Gyalaxyの正式型番
シリーズ名では判断できません。
2.妻のスマホの正式型番
3.現状の妻SIMの契約先
なおmineo(ポンコツ)サポートより
マイネ王を活用したほうが早期解決できます。
以上よろしくお願いします。
補足頂きたい情報は…
1.Gyalaxyの正式型番
シリーズ名では判断できません。
2.妻のスマホの正式型番
3.現状の妻SIMの契約先
なおmineo(ポンコツ)サポートより
マイネ王を活用したほうが早期解決できます。
以上よろしくお願いします。
- 6
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
- 19