Q&A
解決済み

iPhone14 Pro 256GBの購入、auのSIMカードとプラン変更。

現在,auのSIMでiPhoneX(4年前に水没させて、本体交換しています。)を使っている娘がiPhone14 Pro 256GBの購入を検討中です。
①Appleストアで購入し、auで使い続ける。
②docomにMNPする。
娘が支払いますので、au、docomo回線しか考えていません。
2年で端末を返却することもないと思います。

docomoにMNPしても22,000円しか安くならないようで、Appleストアで購入した方が安くていいのかなと思いました。
地方に住んでいるのでオンラインでと思っています。

①の場合で気になることがあります。
・iPhoneⅩで使っているauのSIMカードを差し替えて使えますか?
・iPhoneⅩのプラン「データMAX 4G LTE」のまま使ってもいいですか?
・「データMAX 4G LTE」から「使い放題MAX 5G/4G」へのプラン変更はMy auからできますか?
・プラン変更に費用はかかりますか?
・Appleストアで購入の時、保証はどれをつければいいのでしょうか?
 分割購入だと、2年保証のみでしょうか?

現在のauのプラン利用料 4,460 円
 データMAX 4G LTE  1,150 円
 データMAX 4G LTE(データ) 6,200 円
 2年契約N+家族割 -170 円
 LTE NET 300 円
 家族割プラス/auスマートバリュー -3,020 円
 (カウント対象回線数 5台)

お得にiPhone14 Pro 256GBを購入できるお話があれば教えてください。
昨日、コジマ電気で楽天のジャンパーのお姉さんに、楽天で購入して3ヶ月で解約をすすめられました。

au.JPG

【2023/05/03 16:17 追記】

https://www.au.com/support/faq/detail/64/a00000000464/

手数料の改定もあわせて、見つけました。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Pixel 6(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 12 件

> 家族割プラス/auスマートバリュー -3,020 円
ここがキモですかね?
MVNOは考えていないならauでいいのでは?
auスマートバリューは家族の誰かが(家が離れていてもOK)KDDI系列の固定電話とauのスマホを使っていれば割引されるオプションなのでドコモにするとその割引分の恩恵を受けられなくなります。

5Gオプションへの変更に事務手数料が発生するみたいです。
https://sumaho-susume.com/au-from4g-to5g
ここは記事が古い部分があります。
3,300円とありますが先日値上げのアナウンスがありました。
3,850円かかります。

MVNOにすれば上の割引なんて無くても十分安いところは結構あります。
自分はauスマートバリューでしたが今はJCOM電話とauひかりは独立してスマホは全然別会社でそれぞれ支払ってます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
ジャッ子
ジャッ子さん・質問者
ベテラン

P30 lite(UQ mobile)

>>4 谷 勝弘さん

回答ありがとうございました。

娘、結婚しまして、名字も住所も違う状態でauの割引を受けております。(ごめんなさい。)
Appleストアで端末購入して、当分は4Gプランのまま使えたらいいなと考えました。

おむこさんの実家の皆さん(父、母、むこ、妹)は、みんなドコモ割なので、初めはdocomoへのMNPを考えていました。
(ドコモ光・home5Gセット割は聞けていません。)
でも、住所が違うことにひっかりますよね。
私の想像ですが、おむこさんも住所変更せずに割引うけているのではと思います。

うちは、biglobe光、UQでんき、夫婦でUQ使っています。
  • 12
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

回答しますね。

・iPhoneⅩで使っているauのSIMカードを差し替えて使えますか?
使えます。

・iPhoneⅩのプラン「データMAX 4G LTE」のまま使ってもいいですか?

はい、そのまま使えますよ。

・「データMAX 4G LTE」から「使い放題MAX 5G/4G」へのプラン変更はMy auからできますか?

出来るはずです。

・プラン変更に費用はかかりますか?

かかりません。

・Appleストアで購入の時、保証はどれをつければいいのでしょうか?
 分割購入だと、2年保証のみでしょうか?

通常は、Apple Care+ですけど。
  • 1
あいだの3件を表示
ジャッ子
ジャッ子さん・質問者
ベテラン

P30 lite(UQ mobile)

>>1 金太郎22@さくら🐾さん

回答ありがとうございました。
残念ながら、SIMカードの交換が必要のようです。

https://www.au.com/support/faq/detail/64/a00000000464/
  • 7
ジャッ子
ジャッ子さん・質問者
ベテラン

P30 lite(UQ mobile)

>>5 docoaさん

回答ありがとうございました。
一括がお得なのですね。
検討します。
  • 9

iPhone15 Pro(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 15 件

1) Apple StroreでiPhone14 Pro 256GBを購入した場合、164,800円です。

https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-14-pro/6.1インチディスプレイ-256gb-ゴールド

2) ドコモでPhone14 Pro 256GBを購入した場合、199,800円です。

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004E8

多少の割引があったとしても、Apple Storeでの購入の方がお安いですね😅

下位モデル(無印やSEなど)は大幅割引がありますが、上位モデル(Pro or Pro Max)は、Apple Storeでの購入がお得ですね

但し、楽天モバイルのキャンペーンで多少お安い場合もあるのでチェックしてみてください。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/iphone/iphone-14-pro/
  • 6
ジャッ子
ジャッ子さん・質問者
ベテラン

P30 lite(UQ mobile)

>>6 corgitanX@🍵まったりちぅ😅さん

回答ありがとうございました。
Apple Stroreが安いですよね。
まちがっていなくてホッとしました。

楽天モバイル、娘も私もはじめて申し込みじゃないんですよね。
それならば、Apple Storeかなと思っています。
  • 11

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 119 件

ジャッ子さん
こんばんわ~♪


corgitanXさんが比較なさっているように、Appleストアでの購入がおトクだと思います。
店舗でキャリアモデル申し込み (機種変/新規/MNP) だったら 8,800円の割引があるのでさらに安くなるのですが。

Apple Gift Card は端末のオンライン購入でも使えるので、auのポイントが貯まっていたらそれでギフトカードを購入して支払いに充てることもできますね。
  • 13
あいだの1件を表示

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 119 件

>>14 corgitanX@🍵まったりちぅ😅さん

すでに20万購入済みとは!?
Σo(*・o・*)o!!

還元の10%分もAppleギフトカードに充てたいんで、目下、どこがいいか悩み中です。
  • 15

iPhone15 Pro(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 15 件

>>15 Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)وさん

今年年始の購入&付与ポイント取得の顛末記です😅

https://king.mineo.jp/reports/217163



ファミマでのポイント取得はgiftee Box SELECTでしたが、簡単にPayPayに交換できました。

しかし、セブンイレブンの方は交通系カード(スマホ可)へのチャージですが、店頭での端末操作が必要なのでちょっと面倒でしたね😢


Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)وさんは、取得したポイントも購入で使いたいとの事ですが、
コンビニ店頭でのApple Gift Card 購入には電子マネーは使えないと聞いているので、無理かも知れません。

LINE Payの方は自分で試してないので、よく判りません🤔
  • 16
ジャッ子
ジャッ子さん・質問者
ベテラン

P30 lite(UQ mobile)

iPhone14 pro をauで使い続けるには、手数料を払って5Gのプランに変更しないといけないこと、
iPhoneの購入はApple storeがお得なこと がわかりました。
ありがとうございました。

娘は改姓や住所のことがあるので、auショップに行って相談してみます。
  • 17