Q&A
自己解決済み

内臓ストレージが何故かいっぱいになっている

OPPO_A55s_5G12114.jpg

妻の使っているスマホが動作しないと言われ見ると、アプリを起動するとストレージの解放を促すメッセージが出る状況です。
内臓ストレージの状況をみると99%使用(クリーンアップをやって97%まで改善)となっています。写真参照
この中で、「その他36.2GB」は全く見当のつかないファイルなので消したいと思いますが、操作方法が分かりません。

同様な状況から改善の情報をお持ちの方に対処法を教示お願い致します。

6698.jpg

【2022/12/10 08:12 追記】
今朝、googleのfilesアプリを起動したところ、内部ストレージの使用量を42%と表示されました。
改めて、OPPO A55s 5Gに内臓の「デバイスについて」で内部ストレージの使用量を見ると42%に減っていました。
結局、filesを起動したことで、「その他ファイル」が大幅に減って普通の状態に戻ったようです。
何が起こったのか不明ですが、このまま使い続けてみます。
アドバイスを頂いた皆さんありがとうございました。


7 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Screenshot_20221205-202452.png

詳しくは言えませんけど。

嫌でしょうけど、スマホを再起動。

その他をタップしても変化無しですかね。

それか、ジャンクファイルとか。

電源スイッチ長く押してからの、故障かなと思ったから、ストレートを確保とか。
  • 1
あいだの5件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>20 クリオさん

他で見かけたのですが、スマホが、Xiaomiだったので、参考にならないかと、似てるような問題なので。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=24028323/
  • 23
クリオ
クリオさん・質問者
エース

>>23 gte742さん

同様な不具合で困っている方が多くいることが分かりました。
初期化しか改善策が無いようでした。
ただ、disk usage(ドライブ、ストレージ、SDカード)アプリで対処した記述があったのでこれをなんとか動かせないものかと思います。
  • 24

medal ベストアンサー獲得数 231 件

詳しい事はわかりませんが…
端末本体の設定アプリ → アプリ → (普段使っている)各アプリのストレージの詳細 → ユーザーデーターとキャッシュを見て、容量の多そうなキャッシュをクリアしてみる。
…などはどうでしょうか?(アプリによっては消したくないものも消えてしまうかもしれませんが…)

あとChromeで多くのタブを開きっぱなしとか…(適当に言ってます)
  • 3

medal ベストアンサー獲得数 231 件

あと、もしもクリーンナップにGoogle謹製の下記アプリをお使いでなければ、お試ししてみませんか?
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ Files by Google: スマートフォンの容量を確保 - Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files
  • 4
クリオ
クリオさん・質問者
エース

>>4 teloseaさん

連絡ありがとうございます。

内部ストレージがいっぱいになったら、 Files by Googleを使ったり
不要なアプリを削除して凌ぎます。
  • 6

パソコンに接続していらないフォルダを消すかmicrosdにデータを移してはどうでしょうか?

それでも消えない場合はきっと、あなたと奥様の素敵な思い出がスマホにもつまっていて消えないのではないでしょうか?
  • 7
クリオ
クリオさん・質問者
エース

>>7 やるおだおさん

連絡ありがとうございます。

パソコンに接続は試していません。内臓ストレージのフォルダーやファイルが確認できれば対処が見いだせると思います。

SDカードにはアプリも移せるようなので、対応策として考えます。
  • 9

Xperia Ace medal ベストアンサー獲得数 32 件

まずは、定期的に、本体設定から、ブラウザやアプリのキャッシュを削除しましょう。(放っておくとどんどん溜まります)

もう使わないアプリがあるなら、この際、整理(消去)しましょう。

たまに本体端末を、再起動してリフレッシュします。

安価な本体端末は、2年使ったら、買い替えを考えます。

ストレージの「その他」とは:
・アプリが保存した共有ファイルや、インターネット等からダウンロードしたファイル、Androidのファイルです。
・「必要」なファイルや「不要」なファイルなどが一緒に「その他」に保存されています。

その他の内部を確認できる端末の場合は、そのままアクセス可能です。
内部確認できない端末は、ファイルマネージャーのアプリを使うとアクセスできることがあります。

「その他」の中の不要ファイルがどれなのか、一見分かりにくいです。
中にはシステムファイルなどの消してはいけないファイルも混ざっているので、適当に消去すると最悪の場合スマホが動作しなくなってしまうので注意が必要です。

(自己責任)
不要なら消してもよいファイル:
・Downloadの中のファイル
・「mtklog」の「audio_dump」というログフォルダの中のファイル

消してはいけないファイル:
・アプリの名前が含まれるファイル
・コンマ「.」で始まる名前のデータ
・システム関係のファイル
・Google関連のファイル
  • 8
クリオ
クリオさん・質問者
エース

>>8 まいまいまいんにさん

連絡ありがとうございます。

ファイルマネージャーがインストールされているので内臓ストレージのフォルダーやファイルを調べてみます。
旨く確認できるようなら、消してはいけないファイルに注意して削除を考えます。
  • 10

ベストアンサー獲得数 2 件

これの事かと。
https://yukimejiyoung.com/android-other/

多分、ゲーム等アプリのデータで圧迫されている気がします。
アプリ自体のデータ量も大きいので、そちらも気になります。
使わないアプリは断捨離がオススメ。

その他をサクっと消すと、ゲームのデータもサクっと消える可能性があるらしい。

ログインしなおしでデータが取り込めるなら、使ってるアプリも入れ直して普段利用するものだけに絞ってみては如何でしょうか。

アプリを消した時なら、クリーンアップの効果も大きくなると思います。リンク先のアプリを試しても良いですし。
  • 11
あいだの4件を表示
クリオ
クリオさん・質問者
エース

>>13 ととろんろんさん

お手数をお掛けします。

アプリ名称が「ドライブ、ストレージ、SDカード」ということを確認しました。
さっそくインストールしてみましたが、動作は同じで「ファイルカテゴリ」を押した後に丸い矢印が回っているだけです。
このスマホはandroid12です。

別のandroid8.1.0にインストールしたところ処理は正常でした。
因みにアプリのバージョンはどちらも同じで 4.1.7.31 free beta でした。

ここに至ってOPPO A55s 5Gがアプリ「ドライブ、ストレージ、SDカード」も動作できない程に内部ストレージがおかしくなっていると疑いを持ちました。

内臓ストレージをチェックするアプリを探して調べてみることにします。
  • 16

ベストアンサー獲得数 2 件

>>16 クリオさん

了解しました。それだけ圧迫されているという事かと。

不要なアプリか、暫く使わないアプリを消す方が空きができると思いますけど。
アプリに紐づいているデータも不要になりますし。
  • 17

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

「DiskUsage」で何かわかるんじゃないかの

悩んでる間に初期化したほうが早いかもしれんのぅ
  • 21
クリオ
クリオさん・質問者
エース

>>21 やとれんさん

客観的な意見をありがとうございます。
  • 22
oshige
oshigeさん
Gマスター

Moto g32(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

画像やビデオはSD カードに移動してますよね。してなかったらしてみて、それから再起動やジャンクファイル削除アプリを使ってみてはどうですか?
  • 25
クリオ
クリオさん・質問者
エース

>>25 oshigeさん

連絡ありがとうございます。

画像やビデオはSDカードゲームに移しています。
再起動もしています。

ジャンクファイル削除アプリは推奨があったら教えてください。
  • 26