Q&A
いつでもOK

機種変更方法について(iphone6→12)

yk23
yk23さん
レギュラー

iphone6→12に機種変更しますが、設定方法など詳しくないので何をすればいいか教えて頂けませんでしょうか。
今の状況は、
・アップルストアでiphone12端末を個人で購入。
・simカードをnanoSIM→au VoLTE対応SIMの再発行手続きを行いました。

対応する内容として、
1.iphone12に新しいSIMカードを挿せば利用可能になるのでしょうか。
2.旧端末で実施しておいた方がいい内容(データを仮にどこかに保管?旧→新端末にデータ移行?)や新端末を起動したあとに実施する内容を教えて頂けませんでしょうか。
抽象的な質問ですみません。


4 件の回答

Pocket WiFi® 5G A102ZT(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

yk23さん、こんばんは。
機種変更おめでとうございます。6から12だと、機種変更による恩恵を実感できると思います。

1)について、iPhoneの初期設定でWi-Fi環境に接続できるようにご準備ください。SIMを挿して認識したら、Aプランの構成プロファイルをインストールする必要があり、その際にインターネット接続が必要です。

2)について、バックアップをiCloudまたは、パソコンに保存します。前者の場合は、無料アカウントだと5GBまでなので、写真とかたくさんあると容量をオーバーするかもです。この場合、月130円払って50GBまで拡張するか、パソコンで保存することになりますね。バックアップから復元で、6の環境が再現されて必要なアプリをインストールするなどしたら、オーケーです。

見落としがあるかもなので、他の方の回答も参考になさってくださいね。では、では。
  • 1
yk23
yk23さん・質問者
レギュラー

>>1 たかやすさん
早々にありがとうございます!
皆さんの意見も参考に端末が届くまでに、事前に確認しておこうと思います。
  • 6

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

>>iphone12に新しいSIMカードを挿せば利用可能になるのでしょうか。

データを移行して、プロファイルをダウンロード、そしてインストールしてSIMカードを挿せば利用可能になります。
⚠️回線切替をお忘れなく

★データの移行(転送)方法は3通りあります。
①今使っている iPhone 6を使って新しい iPhone 12を設定する場合、両方ともに iOS 12.4 以降が搭載されていれば、Wi-Fi環境下でクイックスタートの データ移行機能が使えます。
手順は下記のサイトが参考になるかと
  👇
iPhoneのデータ移行を「バックアップなし」で成功させる方法
https://appllio.com/ios-iphone-direct-transfer-data-migration-guide

②iCloud:以前のデバイスの iCloud バックアップから、データや購入済みのコンテンツを新しいデバイスに転送します。

③iTunes:iTunes で作成しておいたバックアップから、データや購入済みのコンテンツを新しいデバイスに転送します。

①のクイックスタートがお薦めです。

★新しいiPhoneでデータ通信を行う為には、プロファイルのダウンロードインストールが必要です。
Wi-Fi環境下で下記のURLにアクセスしてください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

★mineoメールアドレスの再設定が必要な事があります。

★LINEの引き継ぎは下記を参考に
【最新版】 LINEのアカウントを引き継ぐ方法 機種変更
http://official-blog.line.me/ja/archives/53494977.html
  • 2
あいだの3件を表示

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

support.png

>>5 かごめそーすさん

>>クイックスタートですが、wii無しでも出来ませんか?
初期設定(アクティベーション)の途中で、
「モバイルデータ通信経由でやり直す」
「Wi-Fiを使用してみる」
の選択肢が表示される事があります。
mineoのSIMではWi-Fiの選択のみとなります。
キャリアだとプロファイルのインストールが必要ないので、「モバイルデータ通信経由でやり直す」でアクティベートできるはずです。

あと、初期設定が終わっても多くのアプリは、再度ダウンロードが必要になるのでWi-Fi環境が望ましいですね!
  • 10
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

>>10 勝ちゃんさん
ありがとうございます。
mineoならではの問題なんですね。
勉強になりました!
  • 14
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

既に回答がございますが、今回のケースの場合、iPhone6・iPhone12ともに最新のiOSにアップデート(iPhone6はiOS12.5.xまで)が必須です。

iPhone12のiOSアップデートに際しては、Apple IDなどの初期設定は すべて「あとで設定」で問題ありません。iOSアップデート後は、iPhone12は 設定>一般>リセット>すべてのコンテンツと設定を消去>iPhoneを消去を2回、で工場出荷時の状態にします。

iPhone6はBluetoothをオンにし、LINEはメールアドレス登録とパスワードを設定します。あとは、Apple IDのパスワードが不明の場合は、データ移行前に再設定しておきます。これが
>>旧端末で実施しておいた方がいい内容
...の回答です。


また、今回のケースでは
>>・simカードをnanoSIM→au VoLTE対応SIMの再発行手続きを行いました。
...とのことですので、勝ちゃん 様の回答
>>3
のとおり、回線切替が必須になりますが、この手順はデータ移行終了後のタイミングで行うとOKです。

そのデータ移行は、先述のとおり、新旧iPhoneのiOSを最新にアップデートしてから クイックスタートを行います。やり方は、僭越ながら立ち上げた下記掲示板
◆🔰クイックスタート🔰 これを見れば誰でもできる!?◆
https://king.mineo.jp/reports/128485
をご参照くださいませ。こちらには、電源を入れるところからAPN構成プロファイルのダウンロード・インストールまで、図で示していますので、
>>1.iphone12に新しいSIMカードを挿せば利用可能になるのでしょうか。
...も解決できます♪
  • 4
yk23
yk23さん・質問者
レギュラー

>>4 wzjmさん
回答ありがとうございます。
回線切替がデータ移行のあとでいいことについても参考になりました。
端末が届くまでにクイックスタートについて拝見させて頂き、準備等しておきたいと思います。
  • 8
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

>yk23様

届いたau VoLTE SIMは、電源を入れる前にiPhone12に挿れてしまっても大丈夫です。
データ移行終了後に回線切替をしたら、切替後すぐに使えますので(^^ゞ
  • 9
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 233 件

回答がほぼ出そろっているので

iPhone 12の4G(4th Generation)および5G(5th Generation)について

☆新しくiPhone 12 シリーズを使われる方へご参考までに☆

 iPhone 12シリーズでは、5G通信を必要としない
シーンでは自動で4Gに切り替えて、バッテリーの
消費を抑える「スマートデータモード」
を搭載してるが、、、、、
Appleはこう言っています
 選んだオプションに応じてバッテリーの持ち具合が
変わる場合があります

5G オート➡︎スマートデータモードを有効にします
 5G の速度にしても際立った成果が見られない場合は、
 LTE に自動的に切り替わるのでバッテリーの節約に
 なります

5G オン➡︎5G ネットワークのエリア内にいる場合は
 常に 5G を使います
 バッテリーの持ちが悪くなる可能性があります

LTE➡︎5G のエリア内でも、LTE ネットワークしか
 使いません
 5G電波を探さずLTEに固定されバッテリーの節約に
 なります

[設定] ⇒ [モバイル通信] ⇒ [通信のオプション] ⇒
[音声通話とデータ]を開けると、[5Gオン・5Gオート
・LTE]と表示されます

音声通話とデータ通信をLTE・4Gで使用される場合は
「LTE」にチェックする
音声通話とデータ通信を5Gで使用される場合は
「5Gオート」にチェックする

iPhone 12シリーズでは、5G通信を必要としない
シーンでは自動で4Gに切り替えて、バッテリーの
消費を抑える「スマートデータモード」を搭載し
ているが、au 5Gエクスペリエンスは、iOSと5Gを
さらに連携させた機能となる。iPhone 12側が契約
プランを確認し、(ネットワーク側から)信号で
返すことで、ユーザーが5Gの無制限プラン
(データMAX系)を契約しているかどうかを判別
するという。
  • 11
あいだの1件を表示
yk23
yk23さん・質問者
レギュラー

>>12 公坊さん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
がんばります。。
  • 13
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 233 件

>>13 yk23さん

頑張れ
スンナリと以降作業が終りますように
  • 15