本当に使えますか?
現在au iphone5s ios9.2.1を使用中で4月が更新月です。
不用意にバージョンアップしたため、mineoに移行できずに悩んでいます
1/20付けユーザーサポートでは次のようにありました。
「動作確認の結果、iOS9.2.1へアップデートした場合でも、ドコモプラン(Dプラン)/auプラン(Aプラン)ともに、従来同様、ご利用に問題がないことを確認いたしました。
ただし、auプラン(Aプラン)でのiPhone6、iPhone6 Plusにおいて、iOS9.2.1へアップデート後に端末の初期化を実施すると、SMSがご利用できなくなる事象が発生する場合がございます。」
しかし、更新された動作確認表には未だにauの9.2.1は×となっています。
他の方のレポートでは問題なしが多いように思いますが、初心者の私には
不安の方が強いです。
端末ごと変えるのは簡単ですが、使い慣れ愛着のあるものを手放すのが
もったいなく悩んでいます。ご教示お願いします。
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 211 件
こちらに記載されている情報は、あくまでもmineoで動作確認されているiphoneの機種に対するものなので、auブランドの5Sは対象外だと思います。
ただしマイニャオさんご自身がおっしゃっているように、実際に問題なく使えてる方も大勢いらっしゃいます。自己責任で一度試してみて、どうしても使えない、また使えてもいまいち使いづらい様でしたら機種変更を考えてみてもいいのでは?
- 1
ご回答ありがとうございました。
auをはじめsoftbank、docomoの料金体系は、現実を無視したあまりにも
高いものなので更新は考えていません。
実は2年前のキャンペーンのおかげで本体は無料、月々の支払いも2000円
でやってこられました。このまま更新すると一気に6,000円に跳ね上がり
余計高く感じています。
iphoneにも魅力がありますが安定しないようでしたらmineoが用意する
スマホも一応考えています。
ただ未だに不思議なのは、どうしてバージョンのリセットが出来ないのでしょうね。
ハード的には何も変わっていないのだから、リセットさえ出来たら
SIMカードの差し替えで行けそうに思うのですが・・・。
- 8
ベストアンサー獲得数 6 件
今後MVNO&フリー機運用を続けるなら、docomoSIMの方がはるかに選択肢が多く障害も少ないからです。
auのiPhone5sを売ってdocomoの5sを買う=1万円くらい支出がありますが、SIM下駄でdocomoを使うよりは安心代かと。
あ、mineoはauプランの聖地だから、こういう提案するとバッシングに遭うかな? (^^ゞ
- 6
iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/2437
mineoはMVNOなので構成プロファイルをインストールしないと使用出来ません。(お約束)
- 7
iPhone 5c docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件
私も5cですが、外出してネットやマップで使おうとすると1Xになっている事は稀に(笑)良く(笑)有りますから。
だから困るかと言えば、1分もかからず4Gに戻せますが、それを他の人にそのまま押し付け事も無理がある。
やはり、まず1000円+αを投資して御自身でお試し利用して体験して貰うしか無いように思います。
もう一つ(以下は妄想による落書です)
最近「パソコン工房」で新規mineo購入者のセットアップ指導を有料(1000円?)で始めた様ですね、地域にパソコン工房があればmineoのSIM購入前のお試し利用させて貰えないか、電話で聞いて見たら如何?。
勿論iPhone5Sは非サポート機でしょうからあっさり断られても何の不思議もないですが、運良く店舗に試せるmineoSIMがあっても不思議で無い。
https://king.mineo.jp/magazines/special/277
- 14
月々2700円程度で掛け放題とか、5分以内なら月300回まで無料とかって
20円/30秒で計算すると1時間ちょっと話すだけで掛かる費用に
相当します。なのに同じ費用で実質無制限ってどういう計算をしてるんでしょうね。
もし2700円で一月食べ放題のレストランがあったら3日と持たないでしょう。
すごい歪な料金体系を取ってるから絶えず損得勘定ばっかりさせられてる
気がしてなりません。
普通に固定電話の市内通話並みに10円/3~5分程度でキャリア関係なく
通話が出来たらシンプルで公平だと思うのですが。
携帯本体も使用料金とからめるからややこしくなる。
普通に一般家電と同じように売ればいいだけのこと。
携帯の売り場は華やかだけど結構ユーザーの選択範囲は狭い。
キャリアが先に選んだ物の中からしか選べない。
製品はハイテクだけど売り方は結構昔のまま、mineoのような業者に
おおいに期待します。
- 37
Pixel 7a(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件
もし全く問題ないようなら、au解約でそのままmineo維持。
使い物にならない様なら、mineo解約でそのままau維持。
そんな事を気軽にトライ出来るのも、MVNOのいいところ!
…mineoの音声プランには縛りが有るので、そこだけ注意。
- 19
iPhone SE (第3世代)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 374 件
マイネ王ユーザーが集まって作り上げた非公式なものですが、
こうしたものがあります。
・au iPhone5、5c、5s mineo設定方法(非公式)
https://king.mineo.jp/upimages/view/content_section_image/10706/fullsize
SMSが使えないのを妥協すれば悪くない選択だと思います。
- 33