Q&A
なるべく早く

mineoで AQUOS R SH-03J を利用している方、教えてください。

AQUOS R docomo版 (SH-03J) の SIMロック解除済みのものを購入すると同時に、
mineoに加入して使用したいと考えています。

ネットの情報によると、docomo端末をMVNOで使用するとGPSが遅くなるとのことでしたが、ユーザーの皆様の使用感はいかがでしょうか?

また、海外旅行時に現地でsimを購入して本機を旅行中も使用できればと考えているのですが、
どなたか使用経験をお持ちでしたら教えていただけないでしょうか?
(使用した国、接続しやすさ、トラブルの有無等)

その他、mineo加入時に注意すべきこと、SH-03Jを使用して思ったこと、気づいたこと等教えていただければ幸いに思います。
(電池の減り具合、画面の傷つきやすさ、ワンセグ/フルセグの使いやすさ、アンテナの使いやすさ、カメラの画質等)


8 件の回答

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

海外での利用を考えてるならば、対応するBandの多いSIMフリー機種を選択した方があとあと役に立ちます

キャリアのAndroid機は、docomoならdocomoのBandに最適化されています
言い換えれば、別のキャリアでは使い辛いという事です

ざっと調べた所、AQUOS RのSIMロック解除後に利用出来るBandは、
LTE Band1/3/19/21/28/42
3G Band1/6/19
です

海外渡航先の、さらに海外SIMを使うキャリアが利用しているBandを先に調べてから使用するのがセオリーです

その様な心配がいらないのがSIMフリーiPhone(キャリアのSIMロック解除した物も同等)です
ほとんど世界中のBandに適合してますので、その様な心配が無用となります

あとは、SIMフリーAndroidの上位モデルも対応Bandが多かったりします

GPSに関しては他の方の回答をお待ち頂きたいですが、キャリアのAndroidはキャリアのA-GPSを利用するモデルですと現在位置を掴むのが遅くなる可能性はあります(AQUOS Rについては調べていないので不明です)

これについても、SIMフリーAndroidですとGoogleのA-GPSサーバーを見に行きますし、iPhoneはAppleのA-GPSサーバーを見に行きますので心配無用です

どうしてもdocomoのAQUOS Rにしないといけない理由がないのであれば、SIMフリーのAndroidやiPhoneですと心配事はクリアされると思います
  • 1
あいだの8件を表示

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

>>28 マイネ王の王さん

恐らく20秒程度ならホットスタートだと思います
コールドスタートで、衛星の軌道情報なんかをGPS衛星から直接受信する形ですと、最低で30秒から最大で10分程度かかりますので

>GPSを心配したくないので、2台持ちしない限りはsimフリースマホを選択しようと思いました。

その方が心配なく使えて精神衛生上良いですね
  • 29
マイネ王の王
マイネ王の王さん・質問者
レギュラー

>>29 BENPHONEさん
ありがとうございます。

20秒くらいだと恐らくホットスタートとのこと、教えてくださりありがとうございました。
これまでも色々と教えていただき本当にありがとうございました。
  • 32
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

一部のみコメントします。

SIMロックを解除したとしても、対応する電波の種類が多くないので、国によっては繋がりにくかったり、LTEが全く繋がらなくなったりします。

対象国を書き込まれると、より適切なコメントがもらえると思います。

特に注意が必要なのは、北米、中国です。
このどちらともで、キャリアを自由に選択する場合で、日本で合法的に使えるものはiPhone6S以降、Huawai mate9くらいだと思います。
  • 2
あいだの2件を表示
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>ヨッシーセブン様

NuAns Neo Reloadedならば、私はLINE専用機という位置づけで使っています...が、おサイフケータイ自体はカードを置く部分にスマートICOCAを置いていますので使っていません。
電波帯的にはドコモ・au(au VoLTE)・ソフトバンク全て使えますが、SIMサイズがmicroです。一応nano→microの変換アダプタは同梱されています。
ケースは非常に豊富ですが、純正TWO TONEケースは上下合わせて5,500円と結構しますので、純正フリップケースのほうがいいですね。
  • 16
マイネ王の王
マイネ王の王さん・質問者
レギュラー

>>12 ヨッシーセブンさん

ありがとうございます。
電波対応の広い端末と、おサイフ機能のある端末の2台持ちも選択肢に入れたいと思います。
  • 21

Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)au(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 159 件

simロック解除した
AQUOS Rは
LTE Bnad 1/3/4/5/19/21/28/42
3G Band 1/5/6/19
で使えます
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh03j/spec.html?icid=CRP_PRD_sh03j_spec_up


海外がどこかわかりませんが、
周波数だけで言うならば、タイのdtacや台湾なら台湾大哥大、豪州ならVodafoneとかとか、、、地域次第でありますが使える会社もあると思います
  • 3
マイネ王の王
マイネ王の王さん・質問者
レギュラー

>>3 しまっこさん

ご返信いただきありがとうございます。

海外旅行するのは多くて年に2回くらいで、その時々に行先を決めるので、今はどこの国とも言えません。
昨年初めて台湾にて中華電信のsimを買って使うという経験をしました。(事情がありスマホにではなく、モバイルwi-fiルーター(HUAWEI E5577S)にですが。)
それ以前に行った国ではいつもオフラインで過ごしていました・・・。

中華電信のsimは、手頃な価格で問題も特になかったので、今後はスマホで同じようにできたらいいなぁと簡単に考えてしまいました。

>>タイのdtacや台湾なら台湾大哥大、豪州ならVodafoneとか
周波数だけならこれらの会社で使えるのですね。
情報ありがとうございました。
  • 7
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ニックネームが先ずはNGなのでQ&Aで目立ちますから。
ドコモ版はいらないアプリだらけで削除もできないので使いにくいです。
  • 4
マイネ王の王
マイネ王の王さん・質問者
レギュラー

>>4 福猫ニャンは赤看板猫さん

ご返信ありがとうございます。
AQUOS R docomo版 (SH-03J) は削除できないいらないアプリが多いのですね。。。
情報いただきありがとうございました。
AQUOS R compact は使われたことありますか?もしありましたら、そちらもいらない&削除できないアプリが多いのか教えていただければ助かります。
  • 9
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>AQUOS R docomo版 (SH-03J) の SIMロック解除済みのものを購入すると同時に、
...とありますが、私ならばこれを購入しません。
理由は、先の回答にあるとおり、SIMロック解除する本当の意義を、一部を除くキャリア製Android端末にはないからです。

最も無難な端末は、iPhoneです。
しかしながら、中には「iPhoneは嫌だ!」という方もいらっしゃいます。比較的海外ウケが良くグローバルで多バンドに対応しているAndroid端末は、ZenFoneシリーズかOPPOですが、モトローラやhtc(最近は下降ぎみですが)も比較的良いです。
防水にこだわるならば、OPPOのR15 Proを待つか、htcのU11(SIMロックフリー版)ですね。こだわりはないならば、ZenFone 5か5Qですね。

mineoにするにあたって、 手続きをmineoショップで行うか、インターネットで行うかで、用意するものは若干違います。
共通していますのは、身分証明書とその方の名義のクレジットカードです。もし、のりかえの場合は予約番号(有効期限が10日以上残っていること!)が必須で、 mineoおよびクレジットカードの名義は移転元のご名義と一緒でなければいけません。
mineoショップでご契約をされる場合は、紹介キャンペーンを適用させたいならば、紹介者の mineo契約中の電話番号が必須です。エントリーパッケージは使えませんので、ご注意下さい。
インターネットでご契約をされる場合は、エントリーパッケージ(残数わずかですが、ムック本があればなお良い)を購入します。紹介キャンペーンを適用させたいならば、紹介者の紹介用URLを必ず踏んで申込む必要があります。あとは、Cookie(情報収集に使われる)は有効にしないと、紹介者のURLを踏んで申し込んでも適用になりません。

mineoに限らず、いわゆる「格安SIM」は全て自分自身でデータ移行や設定を行う必要があります。そして、一部「格安SIM事業者」を除き、ランチタイムや朝夕の通勤ラッシュの時間は結構通信速度が遅くなります。この時間に動画をガッツリ観るならば、 mineo向きではありません。

以上です。ご参考くださいませ。
  • 5
あいだの5件を表示
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>マイネ王の王 様

公式サイトを下にスクロールしていきますと、
R15 Pro

R15 Neo

Color OS 5

データ移行

OPPO Users’ Club

R11s
という順番に並んでいます。
「データ移行」のリンクを貼っておきます。
https://www.oppo.com/jp/clonephone/
  • 30
マイネ王の王
マイネ王の王さん・質問者
レギュラー

>>30 wzjmさん
ありがとうございます。
本当ですね!
おっしゃったところを見たらありました。
URLもありがとうございました。
大変お世話になりました。
  • 31

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

docomo版は掴めるBANDが少ないんじゃないかのう
海外で使うならSIMフリー版の方がオススメじゃのう
  • 13
マイネ王の王
マイネ王の王さん・質問者
レギュラー

>>13 やとれんさん
アドバイスありがとうございます。
SIMフリーのスマホを買いたいと思います。
  • 33

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

難しく考えずにスマホ2台持ちで良いのでは?
国内メインのAQUOS R docomo版をDプラン運用
海外用(国内予備機)としてSIM-Free iPhoneを準備
  • 17
マイネ王の王
マイネ王の王さん・質問者
レギュラー

>>17 クリームメロンソーダさん
アドバイスありがとうございます。
Aquos Rにするかにかかわらず、simフリースマホは欲しいと思いました。
iPhone対応バンドが多くていいですよね。
  • 34
sent
sentさん
Gマスター

Reno7 A(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 86 件

ワンセグ非対応ですが、こちらのmineo端末はいかがですか?

AQUOS sense plus SH-M07
https://mineo.jp/sph/device/aquos-sh-m07/
  • 18
マイネ王の王
マイネ王の王さん・質問者
レギュラー

>>18 ty3さん

ありがとうございます。
AQUOS sense plus SH-M07もいいですね。参考にします。
  • 23