Q&A
なるべく早く

Wi-Fi接続不良で困っております

自宅でWi-Fiの接続状況が良くないので中継機を買いました。
電波状態は最大に表示され何るのにネットに接続出来ません。

昨夜中継機の電源を一度入れ直すとつながりましたが、今朝またつながらなくなりました。

何か良い改善策はありませんでしょうか?


4 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 152 件

できれば,もう少し情報をいただけると解決への近道となります。

ご自宅の固定回線の種類,無線ルーターおよび中継器の型番,PCの有無など…。


ご自宅のWi-Fiの接続状況が良くないので,中継器を購入されたということですが,Wi-Fiの接続状況が原因であることを特定されてのことでしょうか。


考えられる要因と対策としては,

・固定回線機器(ADSLモデムまたは光回線のOU)。電源リセット
・無線ルーター。電源リセットまたはネットワークの作り直し,チャンネルなどの設定の見直し
・中継器。同上(項目があれば)
・スマートフォン自体のWi-Fi機能。設定のリセット(PCなど他機器で問題なければ,この可能性が高い。)

などが思い浮かびます。


ご不便でしょうから,早く解決できること,お祈りしています。
  • 1
あいだの4件を表示

medal ベストアンサー獲得数 152 件

>>6 toruru1964さん

詳細がわかりませんので,これ以上ここでやりとりしても,解決には遠そうです。私の最初の回答を再度ご確認下さい。

業者を呼ぶと恐らく5,000円程度になると思われます。
  • 8
toruru1964
toruru1964さん・質問者
エース

>>1 ヒィロさん
お答えが遅くなりました。
ネットは光回線でPCにつないでおります。
ルーターはNTTのHLRW200です。
中継機はELECOMのWRC-300FEBK-R
です。
  • 13
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

解決策じゃないのですが・・

BUFFALOのルータが何台も余っていて、中継器にもなる・・と能書きに書いてあったので試しに使ってみたこともありますが、効果はほとんどゼロでしたね。

我が家は新築するとき各部屋に有線LANのソケットを設置しといたので、1階と2階に無線親機を配置してます。
  • 5
toruru1964
toruru1964さん・質問者
エース

>>5 hagetenさん
ありがとうございます。
私も中継機ではなくて親機を購入すればよかったかなとも思います。
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 152 件

>>5 hagetenさん

自宅壁内のCD管を使って,再度ネットワークケーブルを通しました。

さらに無線APを増設し,そちらは5GHzで運用しましたが,電子レンジの影響は完璧になくなりました。凄いものです。
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

解決策ではないですが、自分の場合Atermの無線LANはなぜかリース時間の更新で失敗する時があるようでスマホのWifiをOn/Offしないと接続できないことが毎日のように発生しました。(Wifiのマークは電波Full状態、ルーター側でも接続できている)

ダメもとでIOのWifi(ブロードバンド)ルーターに交換したところ今の所(3年ぐらい)安定に稼働しています。
ルーターとスマホの相性も考えられます。
  • 10
toruru1964
toruru1964さん・質問者
エース

>>10
ありがとうございます。
相性の良し悪しもあるのですね。
そうなると諦めるしかないでしょうか。残念です。
  • 11

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

まずは自宅が一戸建てorマンションやアパート等なのかと、
無線LANルーターの機種、それと無線LANルーターの設置場所と、
主にスマホを使う場所の位置関係を教えて下さい。
  • 12
あいだの18件を表示

medal ベストアンサー獲得数 152 件

>>29 toruru1964さん

なんとなく,原因が見えてきました。無線ルーター背面のスライドスイッチはオン,オフ,AUTOのいずれになっているでしょうか。

また,お使いのPCは無線接続することは可能でしょうか。


NTTのフレッツに接続する場合は,PPPoEという仕組みによって,IDとパスワードで認証をしなければなりません。

お望みの環境であれば,無線ルーターがその役割を担い,PCやスマートフォンは無線ルーターへ接続するだけでインターネットへ繋がるというのが理想です。

無線ルーターはその際,PCやスマートフォンに対し,個別にIPアドレスを配付するのですが,それがうまくいっていないのではないかと考えます。


そこで,スライドスイッチですが,AUTOで問題ないはずなのですが,時折うまくいかず,(ルーター動作)ONの方が安定することがあります。

まずはスイッチをいじらず,その確認だけをお願いできますか。
  • 32

medal ベストアンサー獲得数 152 件

>>31 toruru1964さん

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15293

OEM先であるバッファローの記事です。

これまでの内容がイラスト付きで説明されています。

参考まで。
  • 33