Q&A
いつでもOK

充電器トラブルについて

ASUS zenfone 4 maxを使っていますが、docomoの急速充電対応 スマートフォン用ACアダプタに繋げても充電できません。他の携帯端末に繋げると、ランプがつき充電できます。この携帯端末も他の充電器を使うと充電できます。壊れているのでしょうか。
アドバイスお願い致します(*_*)


6 件の回答

AQUOS sense3 basic(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

アンペア数の問題ではないかと思います
僕もZenfone4maxですが、充電は2A対応のものを使用しています
ケーブルも2A対応です
この機種は大容量も売りのひとつなので、1Aではちょっとキツいかと思います
急速充電は持っていませんが、付属の充電以外は容量多めのものを使用したほうが良いかと思います
  • 1
Minnieguam
Minnieguamさん・質問者
エース

>>1 CrushKingさん

早速のご返信ありがとうございます。
返信遅れて申し訳ございません。
アンペア数の問題だったんですね。端末が壊れているのかと不安だったのでとても安心いたしました。
他の充電器を使用して充電するようにいたします。
参考になりました。アドバイス有難うございます。
  • 14
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

00000001916443_A01.jpg

>>docomoの急速充電対応 スマートフォン用ACアダプタに繋げても充電できません。他の携帯端末に繋げると、ランプがつき充電できます。

ドコモ純正...ということは、上のACアダプター05...でしょうか?
仮にACアダプター05が故障していれば、他の端末も充電しないはずですし、ケーブル内の断線が考えられます。
...となると、可能性が一番高いのは、ZenFone 4 Maxの独自仕様で、純正充電器(箱に入っているACアダプタとケーブル)はOK、アンペア数が小さい充電器はNGという仕様かもしれません。

あいまいな回答で申し訳ございませんm(_ _)m
  • 2
Minnieguam
Minnieguamさん・質問者
エース

>>2 wzjmさん

早速のご返信ありがとうございます。
返信遅れて申し訳ございません。
上記の充電器で合っております。
アンペア数を確認したことがなかったのでとても参考になりました。
他の充電器を使用して充電するようにいたします。
アドバイス有難うございます。
  • 15

medal ベストアンサー獲得数 36 件

Minnieguamさん
 リチウムイオン電池は高性能ですが、取り扱いが非常に難しく、充電電圧が設計値を少し上回っただけで、発火や爆発を起こす可能性があります。
 汎用でない(単1~単4の形をしていないもの)純正品電池は、電池パックの中に保護回路や充電プログラムを組み込んだマイクロチップが入っています。
 お使いのタイプは大容量かつ超急速充電の特徴を持っていますから、電池側のチップ若しくはスマホ側で純正充電器の判定を行っているのだと思われます。
 ZenFone 4 MAX のメーカーのページには
「* 認証されていないサードパーティー製のアダプターによって引き起こされる過充電による損傷を防ぐため、上記充電速度は、付属のUSB ACアダプターセットを使用した場合の参考値となります。」とあります。
 電池側から充電器を判定するのはおもったより簡単な回路であったりするので、回避方法やサードパーティーでも使えることはあるかもしれませんが、いわゆる「自己責任」になるでしょう。
「docomoの急速充電対応 スマートフォン用ACアダプタ」が純正か、認証されたサードパーティーでなければ「充電できない仕様」、認証されているならばどちらかが壊れているということになります。

 
 
  • 3
Minnieguam
Minnieguamさん・質問者
エース

>>3 フォースさん

早速のご返信ありがとうございます。
返信遅れて申し訳ございません。
発火や爆発を起こす可能性があるんですね。
気を付けます。
アドバイス有難うございます。
  • 16

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

相性があるからのう
ASUSは結構なんでもいけるイメージがあるけどのぅ
  • 4
Minnieguam
Minnieguamさん・質問者
エース

>>4 やとれんさん

ご返信ありがとうございます。
返信遅れて申し訳ございません。
私もそう思っていました。。
他の充電器を使うようにいたします。
ありがとうございます。
  • 17

medal ベストアンサー獲得数 36 件

先ほど純正品でなければ・・・と書いたのですが
CrushKing さん
wzjm    さん
やとれん  さん

の回答が気になり、もう一度調べてみました。この機種、mineoで取り扱いがあり、取説もダウンロード可能なのですね。少し違うようなのでもう一度書きます。

純正チャージャーを利用して下さいとの記載もあるのですが、
PC(USB)からの充電はスリープモードでとの記載もあるので、充電電流が小さいと充電されないというのは説明が付きます。

 もう一つ、急速充電器が、wzjmさんの写真のものだとすると、壊れやすいとの口コミが数多く見られました。他サイトですので、口コミ対象の機器自体が純正なのか純正のように見えるものなのかはわかりません。
 他の充電器やPCからも試してみると良いと思います。
  • 5
Minnieguam
Minnieguamさん・質問者
エース

>>5 フォースさん

調べていただきありがとうございます。
仰る通り、上記の充電器を使わず、他の充電器やPCから充電するようにいたします。
とても助かりました。
ありがとうございます。
  • 18
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,066 件

docomoのACアダプタ05/06はQuickCharge2.0/3.0対応です。一方、ZenFone 4 MaxはQuickCharge非対応です(下記で確認)。
https://zenfone4-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=ZenFone4 派生シリーズのスペックまとめ

本来であれば、QuickCharge対応の充電器は端末側がQuickCharge非対応なら5Vで充電するはずですが、ACアダプタ05/06はその判定がうまく行かず、使用できる端末を選ぶようです。

ZenFone 4 Maxの充電は、純正の充電器を使うのが確実です。少なくともACアダプタ05/06は止めた方が良いです。
  • 6
あいだの4件を表示
Minnieguam
Minnieguamさん・質問者
エース

>>6 えでぃさん

ご返信ありがとうございます。
返信遅れて申し訳ございません。
>ZenFone 4 Maxの充電は、純正の充電器を使うのが確実です。少なくともACアダプタ05/06は止めた方が良いです。
畏まりました!仰る通り他の充電器を使うようにいたします。
アドバイスありがとうございます。
  • 19
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,066 件

>>19 Minnieguamさん
チップありがとうございましたm(_ _)m
docomo純正の充電器はあまり評判が良くありません。社外品ならAnkerあたりの製品が評判がいいですね。
  • 20