Q&A
解決済み

自宅にWi-Fi

rolly
rollyさん
レギュラー

スマホはマイネオで契約してます。
自宅にWi-Fiが無いため、iPhoneのバックアップやデータ移行が出来ません。それでルーターを購入したいと思ってます。全く知識が無いので、ネットで色々調べてみたら、ルーターを買ってマイネオのSIMカードを契約する方法、というサイトがありました。他にも楽天モバイルがお得、ですとか、むげんWi-Fiとか、あまりにたくさんあり過ぎて、全く決めることが出来ません。
●ゲームや動画は見ません、iPhoneをバックアップするためです
●月20〜30GBあればいいかな、と思ってます
●とにかく月々安くて、出来れば解約違約金が無い会社希望
ざっくりで申し訳ございません。何をお聞きしたらいいかもよく分からない状態で(>_<)
お詳しい方にアドバイスいただきたいです。よろしくお願い申し上げます。

【2022/03/11 11:39 追記】
申し訳ございません、追記があります。
やりたいことは
●現在のiPhoneと新しいiPhoneとiPadのデータをiCloudにバックアップ
    ↓
●新しく購入したiPhoneにクイックスタートで現在のiPhoneのデータを移行
    ↓
●新しいiPhoneに現在使用してるiPhoneのSIMカードを挿して機種変更

新しいiOS15なら、データ通信でバックアップ出来ることを、先程知りました。
ただ、クイックスタートはやはりWi-Fi環境がないと出来ないみたいですね。
更に別の機種を購入してデザリングするか。というところでしょうか。


9 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

iPhoneバックアップ目的であれば、WiMAX2+対応のモバイルルーターの中古品を購入して、最近登場した月額990円から使えるmineoの新プラン「マイそく」を契約するというのは如何でしょうか。

・マイそく
https://mineo.jp/special/mysoku/

これだと最大1.5Mbpsで使い放題なので、寝ている間等iPhoneを使わない時間帯にバックアップを取るなどすれば適していると思います。

3日10GB制限や平日12~13時32kbpsの制限はありますが、月の通信量に制限は無いのでコストパフォーマンスは高いでしょう。(^^)
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 15
あいだの4件を表示

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>24 rollyさん

W06に関してはSIMフリーなので大丈夫です。
他にも最近のWiMAX2+端末はSIMフリーの物が多いです。

SIMカードは前にも書いた通りVoLTE対応SIMでOKです。

楽天モバイルに関しては、ご自宅がエリアマップで濃いピンク色の場所に入っているかどうかですね。
エリア内で電波が安定してい入る場所ならそこそこ速いです。
auローミングを使用したパートナーエリアだと5GBの制限がありますし、順次ローミングが終了していますのでそうした場所での使用はオススメしないです。(^^;
  • 27
rolly
rollyさん・質問者
レギュラー

>>27 Kanon好きさん
本当に勉強になりました。こ親切にたくさんアドバイスくださって、ありがとうございました!☺️
  • 29

Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

iVideoと言う会社の下記のレンタル商品があります。
Macaroon 4G LTE 30GB
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50403
基本容量30GBで容量追加有り
月税込2420円で12か月借りる契約すると月当り税込1870円になります。

日曜と水曜に申し込むと手数料550円が無料でちょっとお得になるようです。送料は550円です。

キャリアはSoftbank/AU/DoCoMoから任意に選ばれるようでこちらから指定できないようです。
  • 1
rolly
rollyさん・質問者
レギュラー

>>1 杏鹿さん
ご回答くださってありがとうございました。HPを拝見しました。縛られないWi-Fiとかより、全然安いですね!
おすすめWi-Fiとかたくさんネットで見たのですが、この会社は載ってなかったです。エリアが対象かどうか問い合わせてみようと思ったのですが、問い合わせフォームや、電話番号が無いみたいですね。不安なのですが、コンタクトを取る方法はありますか?
度々申し訳ございません。
  • 8

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>8 rollyさん

> エリアが対象かどうか

申し込まれるのかは分かりませんが、エリアは各キャリアのマップから確認するしかないと思います。
仮に問い合わせたとしても各キャリアのエリアに依存する為、こちらでは分かりませんのでキャリアのホームページなどで確認してくださいと言われるかと…。


キャリア(電信会社):Softbank/AU/DoCoMo  ※通信エリアーや電波状況によって左記のどちらかになります。通信会社はお選びいただけません。

という事で、どれに当たるか分からないので最悪圏外にしかならない可能性もあり得ますが、各キャリアのページでエリアマップが確認できます。
ただ、路上であればおおむね合っていると思いますが建物内に入ってしまうと電波が入らなくなるという事は起きたりしますので…。

docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/area/

au
https://www.au.com/mobile/area/map/

SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/

それぞれ、5G と 4G/LTE が混在して表示されると思いますので色で判断するなどしてください。

参考まで。
  • 33

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 238 件

マイネオ活用の安直な方法。
まず、メルカリ、ヤフオク、リサイクルショップで型落ちの安いWi-Fiルーターを手に入れる。次にmineoのデータSIM 1GBをエントリーコードで契約する。あとは、昼間電源を切ってゆずるね。宣言、夜は夜間フリーで使い放題。
初期費用はルーター代とSIM購入440円、パケット代月々880円。条件はクリアしてそう。マイネ王内でも何人か実践している人を見かけました。
また、持ち運べるモバイルルーターなら外出時の夜も利用できます。
  • 2
あいだの1件を表示

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>25 rollyさん

以下で「ファン∞とく」特典のエントリーコード(有効期限は約1年間)があるか確認できます。

mineo マイページ( https://my.mineo.jp/ )へログイン
          ↓
「ご利用状況の確認」の「プレゼントコード照会」



取得がまだでしたら、今年度の「ファン∞とく制度」をクリアすると3日ほどで付与されるかと思います。
集計が1日1回なので反映されるまで2~3日ほどかかります。

2021年度「ファン∞とく制度」の開始について(2021年4月1日~2022年3月31日)
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1567

2021年度ファン∞とく制度期間
 2021年 4月 1日 ~ 2022年 3月31日

① mineo アプリ起動(30回以上)
② スタッフブログコメント(10回以上)
③ マイネ王 Photography に写真投稿(10枚以上)
  →(パケットギフト 300MB )
④ 紹介人数(1人以上)


各特典付与の流れとタイミングについて
特典付与の流れについては以下の通りとなります。

① 条件達成日の翌日 06:00~14:00頃 の間に特典付与対象者を集計。
② ①の翌日に、特典付与対象者へ特典を付与。
  • 31
rolly
rollyさん・質問者
レギュラー

>>31 真里亞さん
ご親切に詳しく教えてくださって、本当にありがとうございます😊
  • 32
momojr
momojrさん
Gマスター

iPhone 8 au(DMM mobile) ベストアンサー獲得数 1 件

パソコンはお持ちじゃないんですか?
1番手っ取り早いのは、iTunesで鍵付き完全バックアップ!

どうしても…iCloud。
これは、iCloudの容量も課金しないといけない。Wi-Fi回線必要になるというコストが、かかります。

なんとかWi-Fiとかたくさんありますが、たいてい中小企業が多くて、2年縛りなどの契約をさせられます。

ある程度大きいとこだと…違約金すくなかったかと。

1.SIMフリーモボイルルータ購入して、mineoのパケホオプション。
2.サブ機、SIMさしてテザリングする。
  • 3
rolly
rollyさん・質問者
レギュラー

>>3 momojrさん
ご回答くださって、ありがとうございました。
パソコンは持ってないんです(>_<)
教えていただいた、ルーターとサブ機なら、どちらがお勧めですか?費用が安い方がいいです。ルーターは他の方もアドバイスくださってますが、中古だと、どこで購入すると良いでしょうか。度々申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
  • 13
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

iPhoneに挿しているSIMの契約を20GBにして、wifiでなく、モバイルデータ通信でバックアップされては?
それでも不足なら、楽天のeSIM追加契約(mineoはデータ容量を下げて)し、¥2980のデータ通信無制限状態にして、モバイルデータ通信でバックアップしては?もちろん楽天モバイルの通信エリアであることの事前確認は必要ですが、、
  • 4
あいだの3件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

>>14 rollyさん
>やはり楽天がお安いでしょうか。
→そうですね。使われる量にもよりますが、1GB以下は¥0で維持できたり、20GBは無制限だったり、電話代が無料にできたり、持っていて損はないかと。
>あと、マイネオのSIMで使用してるiPhoneに、楽天のSIMを差し替えても大丈夫ですか?設定とかは大丈夫でしょうか?
→大丈夫ですよ。ご利用されている方多いですよ。eSIM契約でのmineo併用がお薦めです。
設定とかご参考に。
https://youtu.be/PyXHh-GdxSc
>SIMカードが入ってない新しいiPhoneにクイックスタートでデータ移行する時だけ、Wi-Fiが必要になってしまいますね。
→そうですね。インタネットカフェとか、空いている時間帯のガストとかでも可能な気がします。電源とかもあるので。
>また色々調べたら、コワーキングスペースという有料の場所で高速Wi-Fiが使えるそうです。一日中座ってデータ移行しようかな、とも考えてます(T . T)
→それも良いですね。近くならアリですね。
  • 17
rolly
rollyさん・質問者
レギュラー

>>17 BM320Iさん
ありがとうございました!☺️
  • 30

AQUOS sense4 lite (LINEMO)

はじめまして。
iPhone はWi-Fiが無いと、OSのアップデートすら面倒ですからね・・・(不可能ではありませんが)。
既にお話にも出ていると思いますが、楽天モバイルのWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket」がご希望に近いのでは?楽天モバイル回線が1本目であれば、使わない月は0円ですし使う時も最大で3,278円です。解約金もありません。
ご自宅で楽天の電波状態が良好である事が条件ですが。(楽天回線エリアでも建物によっては電波が悪い事があります)
  • 5
rolly
rollyさん・質問者
レギュラー

>>5 上上 上(かみじょう のぼる)さん
こんばんは。ご回答くださって、ありがとうございました。
楽天はお安いですね。先程、同じ市内で楽天モバイルの契約をしてた方にお話を聞いたのですが、電波が入らなかったそうです。楽天のは弱いんですかね?楽天を調べたら、一応エリア内だったのですが(>_<)
  • 16

iPlay 50 mini Pro(Wi-Fi) medal ベストアンサー獲得数 11 件

mineoの契約回線(マイピタ1GB~20GBどれでも)があるなら、平日お昼に「ゆずるね。」を10日達成すれば翌月に「夜間フリー」が貰えますよ。

「夜間フリー」は23時から翌日7時までパケット消費せずに高速通信出来るサービスです。

これならルータも必要ないですし、余計な費用もかかりません。
  • 7
あいだの1件を表示

iPlay 50 mini Pro(Wi-Fi) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>21 rollyさん

ゆずるね。は21日開始で翌月の20日までを1サイクルとしています。
そのため、来月分は無理ですが再来月とれるように21日から頑張ってみてください。
  • 26
rolly
rollyさん・質問者
レギュラー

>>26 詰み人さん
ありがとうございます!😊
  • 28
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

詰み人さんのご回答に賛成です。
バックアップやアップデートだけなら、夜間フリーを有効利用すると良いと思います。フリーWi-Fiのあるところを利用する方法もありますが、場所を選びますから。

ご利用端末が分かりませんが、DSDV対応なら楽天モバイルやIIJ mioなどの低料金のeSIMを追加契約するとお昼休みもスマホが使えます。
  • 9
rolly
rollyさん・質問者
レギュラー

>>9 えでぃさん
こんばんは。ご回答くださってありがとうございました!
端末はiPhone7で、購入したXS
に機種変更する予定です。
やはり楽天モバイルはお安いですよね。うちは田舎なので電波が大丈夫か、そこだけ気になりますが😓同じ市内の方が、あまり電波が入らなかった、と言ってたんです。明日楽天モバイルに行って聞いてみます😊
ありがとうございました☺️
  • 22

iPhone15 Pro(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 15 件

ルーターは楽天モバイルで1円で購入可能です。
#更に5,000円相当の楽天ポイントも貰えます🙄

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket-2c/

これをそのまま利用しても1GBまで無料、3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、容量無制限3,278円で利用可能ですが......


自分のお勧めはこのルーターをpovo2.0のSIMで使う方法ですね👍

https://povo.jp/fes_2022-spring/?lid=gl0z0_cp_13229263103_gp_129394243882_cr_582212976156_kw_kwd-1435552120252_mt_p_dv_c&gclid=CjwKCAiA4KaRBhBdEiwAZi1zztoxP1I0TYa7XwymXQevvTKdChebABr0Gcb0S4yACd2zRLtgjB8GwRoCUD4QAvD_BwE

現在、povoフェス 2022 Springキャンペーン実施中で「データ使い放題24時間」のプロモコードが10個貰えますし、この無料プロモコードを使い果たした後も「データ使い放題24時間330円」をトッピング購入すれば毎回実質47時間59分間使えます。
#土曜日午前0時00分にトッピングすれば翌日曜日23時59分まで有効です。

MVNOの低品質低速通信ではなくて、本家auと変わらない高品質高速通信が容量無制限で使えるので安心です👍

毎週土日、月に8日間利用したとしても330円x4=1,320円ですから、毎日高速大容量通信を必要としないヨビ回線的な運用には最適かと思います。
  • 12
rolly
rollyさん・質問者
レギュラー

>>12 corgitanXさん
こんばんは。詳しく教えてくださって、本当にありがとうございます!
CMで見て、pivotは気になってました。楽天のルーターで使えるのですね。トッピングとかは、他社には無い仕組みですね。ちょっと私には難しいでしょうか。現代に頭がついていけなくて😓そんなに難しいことではないでしょうか(>_<) なんとかWi-Fiより有名だし、前から気になってました。
  • 23