二人暮らしの学生、Wi-Fi契約に悩んでいます
子供が、今年の春からルームシェアするにあたり、FUJIWi-Fiの100GBの契約を予定していたのですが、昨今のコロナウィルスの影響により、申込みが全て中止となってしまいました。
そこで、他を探しているのですが…人気の会社のWi-Fiは殆ど入荷待ち、残っているのは契約縛りのある所か、聞いた事のない会社ばかりで…。
一体どうすればいいのか、悩んでいます。
100GBくらいのSIMのみ契約して、別途ルーター(FS030Wなど)か、SIMフリースマホに挿すのも考えましたが、SIMカードのみ契約の場合、動作補償対象外などと言う会社もあり、二の足を踏んでおります。(CHATWi-Fiなど)
動作補償なしと言われていますが、SIMフリーのAndroidであれば大丈夫でしょうか?
AmazonのプリペイドSIMと言う方法もありますが、通信状況は大丈夫でしょうか?
よくばりWi-Fiも考えましたが、Twitterなどを見ますと、どんなときもWi-Fi同様、繋がらないと言う話が多くて…
(同じクラウドSIMでも、うちのFUJIWi-Fiは問題ないので、子供にも使わせたかったのですが…)
個人のギガを増やして乗り切る事も考えましたが、大学でweb授業が始まるなどの話もあり、ギガが足りなくなるか、買い足ししないと厳しくなりそうで…やはりWi-Fiは必要なのではと言う結論にいたりました。
卒業後は引越しもすると思うので、アパートに光回線を引く予定はありません。
また2年、3年縛りのある契約だと、卒業後の時期に面倒になるので最終手段として考えています(WiMAXなど)
ちなみに話題の楽天モバイルの新プランは圏外の場所になりますので、それも除外です。
色々調べて考えているうちにすっかり疲れてしまい…他に何か良い方法はないかと思い、お知恵を拝借致したく投稿した次第です。
それともうひとつ…Wi-Fiについて、また別の話なのですが、最安値保証Wi-FiというWi-Fiを見つけました。
ソフトバンク回線を、WiMAXのNEXTW04、W05、TP Arcer M7200という機種に使用しているのですが、Arcerの機種は見たことのない機械でして…もし詳しい方がいらっしゃいましたら、こちらもご教授頂けると嬉しいです。
新生活で色々と物入りなので、なるべく低価格で済ませたいと考えております。
大変わがままな条件で申し訳ないですが、どなたかご教授下さいませ…。
長文となってしまい失礼いたしました。何卒、よろしくお願いいたします。
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/gigahodai/
- 1
ベストアンサー獲得数 22 件
こういうのはどれだけ面倒くさいことをするかによって安くできます。
https://www.dmm.com/rental/iroiro/tieup/wifi.html/
https://www.dmm.com/rental/iroiro/tieup/wifiwimax.html/
wimaxならSIMサイズあえば差し替えすれば使えるので最安値のW01をレンタルしてヤフオクで1000〜2000円ぐらいのW04やl01を(Microsim)買って差し替えで使えば費用は安くなります。
wimaxは制限されても1Mぐらいは速度はでます。
- 4
Reno5 A(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 1 件
ネットがあれば良いのですが、ないのですよ。
それと、住む期間についてですが、厳密に言うと、3年に満たないかも知れないのです。就活の状況で早めに引き払う場合もあります。
また光回線の案件もいくつか調べましたが、キャッシュバックのある案件は、3年で終われないトラップがあるものが沢山あります。
2年で契約更新でも、工事費が3年で組まれていたり、3年で契約更新でも、ルーターが2年契約だったり…
中には2年契約で、4年工事費を払わせる会社もあります。
しかも、工事費は一括だとキャッシュバックがなくなる案件もありました。
安いところも、キャッシュバックの多いところも、ある程度の年数を使わせる様に仕組まれています。
年数を契約しないと、キャッシュバックの元が取れないので、各社、派手な宣伝やらキャッシュバックで誤魔化し、分かりづらくして、バラマキの分回収してるのかなぁと思感じました。
引越しって、流動的なものなので、違約金が発生しないように解約するのが大変なんです…
ちょうど契約月に解約出来る訳ではないので…住処の変わる人間には向きません。
私自身、思いもよらぬ異動があり、違約金を払った過去があり、大変痛い思いをした事もあります。
ずっと同じ所に住み続ける世帯であれば、乗り換え乗り換え、おとくもあるかも知れませんが…一人暮らしや転勤族、学生には、優しくないのです。
縛りのないタイプの光回線もありますが、速度で言えば、さほど出ないかも…という様な説明をされた会社もありました。以上の理由で、光回線は諦めました…そういう訳です。
- 11
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
- 8
Galaxy S21 5G(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 9 件
それ以外だと、やはりWi-MAXかな~と思います。
とりあえずTryでお試ししてみてはどうでしょう。
電波さえ入れば、良い選択肢と思いますよ~。
- 13
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
WiMAX のみだと電波の周波数が高い = 建造物に弱いという事になりますので、スマホよりも電波の入り具合が悪くなると考えた方が良いかと思います。
立地条件や建物の間取りなどによっては「窓際に設置」しても電波状態が悪い可能性もあります(部屋の中央寄りは窓際の方が電波は良いのですが)。
Try UQ WiMAX
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
お試しは15日間にはなってますが、発送日から返却が到着する日までの期間なので実質10日~12日ぐらいしか確認できないと考えてください。
到着が間に合わなかった場合は2万円ほど(機種によります)の請求が来ることにもなりますので…。
- 20
Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件
https://king.mineo.jp/my/a3e604fc9b5cb707/reports/68808
おそらく来月も見込みなが無いWiFiルータなので
他のMVNOか固定回線をお勧めします。
- 22
AQUOS sense4 plus(IIJmio) ベストアンサー獲得数 2 件
工事不要で直ぐ使えるのが楽で、もうかれこれ8年程通信回線はWiMAXです。
1つ前のL01sから据置きのホームルーターにしましたが、やはり持運びできる端末より電波の掴みが良く安定して使えるような気がします。
あくまで私感ですが…。
HUAWEI製のルーターだとアプリで、ベストポジション(電波を掴みやすい所)を探してくれるので、どこに置いたらいいかも分かりやすいです。
WiMAXの会社、端末無料でキャッシュバックが多かったり月額が安い所は契約更新月以外の解除料が高い所が殆どだと思います。
私が把握している中ではauとUQだけは契約更新月以外でも1000円で済むと聞いています。
ただ、この2つの会社は端末代金が掛かります。
auなら今だとL02はキャンペーンで5500円だったと思います。
UQなら15000円。
TRYWiMAXでまずはお試しして、良さそうだったらどこの会社と契約するか検討してはいかがでしょうか?
私もTRYを利用した事がありますが、1週間くらい試せば、大体の使用感は分かると思います。
レンタルについては、確かに安くてお得なように思い、私も検討した事があるのですが、最新端末がなかったり、在庫がなく待たされたりといった部分がデメリットに感じられましたので、利用に至りませんでした。
少しでもご参考になれば幸いです。
- 23
iPhone 12 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件
例えばSo-netでNTT系の回線(光プラス)だと2年間1980円工事費込みです。
キャッシュバックはありません。
仮に2年で止めたとしても、違約金2万円と工事費分割の残りで1万2千円
合計3万2千円を24ヶ月で割ると1300円ちょい/月
違約金分考えても、固定回線のほうがメリット大きいと思います。
とにかくLTE型の奴は「使ってみないとわからない」使った遅くて使い物にならないケースが集合住宅では多いですから。
- 26
Reno5 A(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 1 件
物件は、構造的に集合でなく戸建て回線扱いになると思うので、2980円になるかなぁと思います。
そこに1300ちょい/月を足すと…縛りのない光回線と同じくらいの料金になりますかね…。
固定回線がいいのは承知しておりますが、長期休暇や実習などで家を空ける事もあるし、大学が始まればネットをするヒマもないかな、と思うので(笑)…悩む所です。
光回線も各社、下調べはしたのですが、また見積もり等、SONETの方に問い合わせしてみますね。
色々とアドバイスありがとうございました。
- 35
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
CATVのインターネットサービスなども良いですよ。
- 27
ZenFone 3 (mineo)(mineo(au))
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/
縛りなしであれば月4050円に値上がりですね。
ただ2年縛りあり(自動更新なし)プランもありますから、こっちのほうがいいんじゃないかな。引っ越すにしても使えますからね。
というかwimaxの縛り違約金は1000円なので、そこまで気にするものでもないと思いますよ
- 29
iPhone 13 mini(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 9 件
プリペイドWiMax2+ W04セットが四月から新たに販売されるかは分かりませんが、W05セット10月末迄を使用中です。
AmazonのWiMax2+SIMが終了したので10月に再販されると良いのですが…
https://item.rakuten.co.jp/auc-bestsports/c/0000000328/
- 42
iPhone 13 mini(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 9 件
https://item.rakuten.co.jp/auc-bestsports/c/0000000330/
- 43
Qua tab PX au ベストアンサー獲得数 4 件
「SIMカードのみ契約の場合、動作補償対象外」はandroidの端末に入っているAPNの設定次第のところがあるので「そんなところまで面倒見たくない」というのが本音でしょう。
「私の予想」で言えばソフトバンク回線の民泊SIMの類は供給元は同じです。で、ギリギリCalender WorldのSIM契約(月1GB一年)を今月からスタートしていますが、P30liteに入れてテザリングできています。
様子見ならソフトバンク系プリペイドと言う手もあります。amazonで月2/20/50/100/120/150GBで6/12ヶ月利用可能なSIMはまだギリギリ在庫がありますよ。
たとえばこれならルーター付で月額1900円で20GB一年
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N86DRGS
- 44
Reno5 A(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 1 件
ありがとうございました。なるほど、補償対象外とあるのはそういう事情もあるのですね…
供給元はやはり同じでしょうかね。
こちらで見かけたノマドSIMのサイトでは、対応機種の記載がありましたので…そこに記載されているスマホは対応出来るかと思ったのですが…
Calendarworld使われているんですね。今はもう休止ですよね。羨ましいです。
AmazonSIMも同じでしょうかね…長期の契約で、万が一、何かあったらどうしようとか考えてしまう小心者です(笑)
Amazonにも20のSIMあるのですね。予備に買っておいてもいいかも知れません。情報ありがとうございました。
- 50
Reno5 A(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 1 件
初期費用のないレンタルWiMAXがある事や、ルーター付ソフトバンクSIMセット、安く運用出来る方法、お得な情報、沢山教えて頂き、とても勉強になりました。
ルームシェアするお友達と親御さんとも相談しました。
とりあえず、トライして、短期で使えるWiMAXなど契約し、予備回線もサブで使いつつ、それで不便になるようであれば、固定回線や、ケーブルTV等も検討する方向に決まりました。
また私自身も転勤族という事もあり、大変勉強になりました。
皆様にお世話になったので、ベストアンサーは決めず、このまま解決済にさせて頂きますね。
沢山のお知恵を拝借出来、大変嬉しく思います。皆様、本当にありがとうございました。
- 54
iPhone 14
ベストアンサー獲得数 173 件
これどうでしょうか?
学生なら3年は使うので、契約期間もちょうどいいかな?
細かいところ見てないので、落とし穴があったらごめんなさい
- 55
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
参考ですがWiMAXモバイルルーターのSpeed Wi-Fi NEXT WX06にはこういうクレードルが専用の別売品として販売されています。
電波状況を確認したり、ルーターの充電をしたり、電波を増強して受信しやすくする機能がついています。背面にはLAN端子がありますので、LANケーブルを使ってパソコンとの有線LAN接続も出来るようです。
WX06レビュー記事ですので、良ければ参考にして下さい。
https://xn--gmowimax-uv4gua1g3gb5p6k8a2956mom7aqbzc.net/wimax-wx06/
このモバイルルーターはバッテリーが取り外して交換が可能なので永きにわたって使えるかと思います。
- 57
P30 lite(UQ mobile)
もう決められましたか?
私の苦手な範囲で,一人暮らしの息子と娘の参考に注視してました。
社会人の子供でも助けてやりたいものです。
私が口や手を出すから,成長しないとも言われますが…
https://wifio.jp/
https://garumax.com/wifio-200327
つられてはいけない広告記事かもしれません。
読んでみると,良さそうにも思うのですが…
FUJIWi-Fi よさそうですね。
キャラクターもかわいい。
ただでさえ,落ち着かない4月に,コロナ問題。
納得できる準備ができることを祈っています。
- 65
Reno5 A(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 1 件
こんばんは。お元気でしたか?
初めて見ました!こんな会社あるのですね〜。ありがとうございます。
学校から、だいたいのデータ量の連絡が来ました。WiMAXが繋がれば、何とか間に合いそうです。
とりあえず短期でレンタル出来るWiMAXをかり、それから回線を引くか、または他Wi-Fiを引くかという形に落ち着きました。
WiMAXがうまく繋がればいいのですけれど…
とりあえず携帯のギガもあるので、大丈夫そうかなと言うカンジです。繋がらなければ、また考え直す予定です。
お友達と一緒なので、ネットがなくてもヒマを持て余す事はないかなと思います。
本も好きな子供達ですし。
新年度でやらなければならない事が沢山あるので、ネットは勉強の時のみになるかも?
まぁそのへんは考えて暮らすのではないかなと思います。
いくつになっても親は親でしょうかね。色々と気をもんだり心配な事も沢山ありますが…ジャッ子さんと私だけかな??というか私だけかな(笑)
またたまに、お話しましょう〜。色々ありがとうございました。
- 67