Q&A
解決済み

SよりmineoDプランに移行して8日目。東急電鉄無線LANに接続できなくなりました。

  • Wi-Fi
  • mineo(docomo)
  • SoftBank
  • Dプラン nanoSIM
  • iOS

S社iPhone7から、simロック解除してmineoDプランに移行して8日目です。

以前のAndroid時代からスマホは長く使ってますが、システム、ソフト、通信の事は良く解っていない、65歳男性です。

mineoに変えて良かったと思ってますが、今気になるのが、通勤時に良く使う、東急電鉄無線LANに全く繋がらななくまり、困ってます。

このQAで教わった、タウンWifiをインストールしましたが、その中には東急電鉄がなく、駄目でした。
東急電鉄の次に、starbucksとりんかい線を使うのですが、これはタウンWifiの中にあり、簡単に繋がるようになりました。

starbucksとりんかい線は、タウンWifiをインストールする前でも、mineoDプランで、手間はかかりましたが、繋がっていました。
ただし、東急電鉄は最初から、うんともすんとも、繋がらないのです。
何をtryしたら、接続できるようになるのでしょうか。
お教えいただけたら、幸甚です。
青山明弘


3 件の回答

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

スクリーンショット_2020-02-18_13.14.06.png

残念ながら、Wi-Fiはキャリアと一部Wi-Fi提供業者のみですね
  • 1
あいだの1件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 231 件

Screenshot_2020-02-18_公衆無線LAN_Wi2_300、Wi-Fiソリューションを提供_株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(1).png

>>3 勝ちゃんさん
月額定額プランのみでは、駅での利用は難しそうです。
・ご利用可能エリア|Wi2 300 公衆無線LAN|Wi-Fi ソリューションを提供するワイヤ・アンド・ワイヤレス http://300.wi2.co.jp/area/2/
※月額定額プランの方はオプションエリアをご利用になれません。
 別途オプションエリアチケットもしくはワンタイムプランのお申込み手続きが必要です。

・オプションエリアチケット|提携オリジナルプランなどのご紹介 - 公衆無線LAN Wi2 300、Wi-Fiソリューションを提供 株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス http://wi2.co.jp/
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

>>5 teloseaさん

ご指摘ありがとうございました
  • 6
あとの2件を表示

medal ベストアンサー獲得数 231 件

Screenshot_2020-02-18_各種通信サービス|東急電鉄.png

Softbankを辞められたので、Softbank契約者向けのソフトバンクWi-Fiスポットも使えなくなってしまったのかと…
・各種通信サービス|東急電鉄 https://www.tokyu.co.jp/railway/service/activity/convenience/communication_service.html

現状では無料での接続は困難だと思いました。
  • 2

medal ベストアンサー獲得数 231 件

りんかい線ではフリーWi-fiが提供されているので、そのまま使えているのですね…
・りんかい線における利用可能な通信サービスについて(公衆無線LANサービス、WiMAXサービス、携帯電話通信サービス)|安心・安全・便利への取組 |駅情報・時刻表・運賃|お台場電車 りんかい線 https://www.twr.co.jp/route/tabid/145/Default.aspx
  • 4
Hiro & Blue
Hiro & Blueさん・質問者
ルーキー

>>4 teloseaさん
色々とありがとうございました。今、アドバイスをじっくりと読み直しして、理解しようと思います。
今後とも宜しくお願いします。
  • 7

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

ギガぞうWi-Fiスマホ専用プラン(月額182円[税別])を試されると良いかもしれません。

・【ギガぞう】スマホ専用プラン
https://wi2.co.jp/jp/personal/gigazo/smartphone

東急電鉄の記載があります。(^^

・【ギガぞう】主なWi-Fiスポット
https://gigazo.jp/area/

下記記事によると、MVNO利用者層がターゲットのサービスの様です。

・【ケータイWatch】公衆無線LAN「ギガぞう Wi-Fi」の新プラン、狙いを担当者に聞く
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1231395.html

また、Free Wi-Fi等に接続する際の安全性を高めるVPN接続機能も備えています。

・【ケータイWatch】Wi2の「ギガぞう」なら「ギガが足りない」とはもうおさらば!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1166997.html

参考までに。(^^
  • 10
あいだの1件を表示
Hiro & Blue
Hiro & Blueさん・質問者
ルーキー

>>10 Kanon好きさん
ギガぞうを試してみて、1週間です。東急電鉄の各駅で繋がりを確認できました。
有難うございます。
後は、今までのSでの契約で1ギガand東急無料Wifi、と現在のmineo3ギガ契約andギガぞう月200円、を使ってみて、比較しながら、継続の可否を考えていこうと思います。
色々とスマホ利活用の幅を広げるキッカケをいただき、感謝です。

私の次の目標は、いずれもS契約のままの
息子iPhonex20ギガ、家内aquosxx1ギガの二人をmineoに移行させることです。
尚、彼等の重い腰を押し上げるのに、私が少し躊躇しているのは、首都圏に3.11大地震のような地震が起きた時に、SやAやDの
直契約でない、mineoだと、通信状況が確保、担保されるのか?です。
  • 12
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

>>12 Hiro & Blueさん

そこは、キャリアもMVNOも関係ないです。
それから、各社とも回線の冗長性を上げてますので、密な場所でなければ繋がらないというのはないかなと。
4Gの限界の単位面積当たりの人数の問題は変わっていないので大規模収容施設で同時に使うとやはり繋がりません。そこは5Gでないと解決しないです。
  • 13