Q&A
なるべく早く

DSDSで音声通話不能になった方います?

Toshi.m
Toshi.mさん
ルーキー

環境設定
SIM1:個人用DデュアルプランnanoSIM
SIM2:仕事用デュアルプランマルチSIM
データ通信優先:SIM1
パケットシェアしてます。
仕事用は10 分かけ放題の加入しており、マイネオアプリ経由でお客様に連絡を取っているのですが、お客様が電話を受けた途端、「ギー」とバカでかいノイズ音がして会話不可能になる現象が度々起こっていて困っています。
DSDS運営そのものが今回初めてなので設定が悪いのが、端末が悪いのか、他に原因があるのか、とにかく困っています。
誰が同じような問題があって解決した方がおられたら是非教えて下さい。
仕事に支障が出ており大変困っております。
因みにこの時、ヤフーカーナビを起動している事が多いです。仕事柄移動中に連絡しなければならないもので。
皆様のお知恵を頂きたいです。
何卒宜しくお願い致します。


3 件の回答
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

そのような状態を経験したことがないので、あくまでも想像ですが…

DSDS運用だからということはまずないと思います。
端末自体に何らかの問題があると思います。
音声がおかしくなるのはどちらか一方ですか?
それとも両方ですか?
どちらか一方なら、念の為SIMを入れ替えてみてどうなるか確認してみてください。

端末がおかしいと想像しますので、基本的には他の端末に入れてみてどうなるか確認するのが良いでしょう。
端末のマイクがおかしい場合、外付けのイアホンとマイクにすることで、正常に通話できる場合があります。

別な音声通話アプリ(LINEやIP電話など)ではどうなるでしょうか?
電話の場合とLINE通話のようなアプリを用いる場合とで、マイクの使い方が異なる端末が多いようです。(ノイズキャンセルの為の複数マイク利用)

このような形で比較テストしていくことで、どこに問題があるのか絞り込んでいくのが良いでしょう。
  • 1
Toshi.m
Toshi.mさん・質問者
ルーキー

>>1 ヨッシーセブンさん
きめ細かく手順を示して下さり有難う御座います!
そうですね。私も端末がおかしいか、キャパオーバーなのかなと思っていますがSIM差替や別端末等試してみようと思います。スマホ2台持ちは余りしたくないのですが仕方ないですね。他の方では現象が出ないということが分かっただけでも助かります!
  • 3
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

直接の回答ではありませんが、私はZenFone 6とJ9260(Xperia 5)で、デュアルSIMデュアルスタンバイ(4G+4G、DSDV)で運用しています...が、そのような事例はほとんどありません。

>>SIM1:個人用DデュアルプランnanoSIM
>>SIM2:仕事用デュアルプランマルチSIM
>>データ通信優先:SIM1
...ですと、この機種は、SIM1で4Gを、SIM2でFOMA(3G)となっているハズです。SIM2がmineo_DプランならばスムーズにFOMAの電波を受信して、SIM1の通信を止めるような仕組みになっています。
もしかしたら、「マルチSIM」ということは、SIM2はmineo_Aプランでしょうか? それとも、mineo_Dプランデュアルだけど、抜け殻がマルチSIMでしょうか?

前者であれば、そもそも、moto Z2 Playは、auのプラチナバンドは非対応です。対応バンドはBand 1と極めて少ないBand 28が、一応auが持っている対応バンドです。それを無理くりau VoLTEにしようとしておかしいことになっていると推定されます。
...ですので、mineo_Dプランデュアルかmineo_Sプランデュアルに変更すると、FOMAの電波または3Gの電波をスムーズに受信できるようになりますね。

後者であれば、もしかしたら「4G拡張モード」という項目があれば、それがオン(ー●)になっていませんか?
もしそうならば、3G回線の設定を4G回線に切り替えてVoLTE通話にしようとして、ノイズが発生しているかもしれません。
そうでない場合は、SIMの抜き差しや入れ替えをしてみて、ダメな場合は本体の受話レシーバーかマイクの不具合と推定されます。

参考になれば幸いです♪
  • 2
Toshi.m
Toshi.mさん・質問者
ルーキー

>>2 wzjmさん
すみません、記載不足でした。
SIM2もDデュアルプランで、後者のシステムで合っております。
古い機種ですので、4G拡張モードなるものも見当たりませんでした。純粋なDSDS設定のみのようです。(アンドロイド8.0.0)
SIMの入替えや他端末に差し替えて試してみようと思います。やはり他の方では同症状ないのですね。もう少し調べてみます。有難う御座います!
  • 4

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

DSDSなのですね。
スタンバイはデュアルですが、通信(通話)は1つのsimしか作動しません。
ナビでデータを利用しているsimと通話のsimが別の場合は同時に利用が出来ない仕組みです。
その辺りの作動に問題がありそうですね。
(両方維持しようとすると、どちらも寸断の連続になる事があるとか?)

個人用と仕事用パケットシェアしているのであれば、カーナビ利用時のデータのデフォルトをsim2にしてみてはいかがでしょうか?

解決が難しければ2台に分けるのが簡単そうですね。
  • 5
Toshi.m
Toshi.mさん・質問者
ルーキー

>>5 かくいちさん
なるほど、ナビアプリは確かにSIM1の個人用で使ってました。この状態で仕事用SIM2で音声通話するとアンテナマーク2組共バツ「✖」マークがついていたのでそのせいかもしれませんね。仕事に復帰したら試して見ようと思います。(只今入院中なもんで(^_^;))アドバイス有難う御座います!
  • 6