データ通信容量がいきなり無くなりました
- 通信容量/通信制限
- iPhone 8 au
- mineo(au)
- iOS
昨日まであった容量がいきなり無くなりました。どうしてですか?
容量詳細を見たら、私は5Gで契約しているのですが、基本契約容量(?)が0になってました。
どうしたら良いのでしょうか??
【2021/10/09 17:09 追記】
丁寧な回答、沢山のチップをありがとうございます🙇♀️本当に助かります!!
昨日の夜動画を見てたのですが、その時はWiFiを使っており、データ通信は制限していました。
今日容量が0になっていると気づいた時にボタンを見ましたが、ONになっていました。
なので自分で使ったという可能性はあまり無いと思います、、、
【2021/10/10 08:11 追記】
申し訳ありません。
今日、昨日のデータ通信容量を見てみたら5G私が自分で使っていたみたいです。
チップや容量を送ってくれた方、本当に申し訳ないです。
ですがやはりこんなに使った記憶はないし、WiFiの届くところで、WiFiをONにし、mineoのデータ通信制限もONにしていました。(最近家でデータ通信を間違えて使っていた事があり、それから敏感になっていて毎回確かめるようにしているので確かです)
なので他に原因があるなら回答してくれるとありがたいです。
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
了解です。この表では本日分は表示されないのですが、本日午前0時以降にYouTube動画を高画質で再生したとかはないでしょうか?それにしても5GBのパケットがいきなり消えるのは不自然ですね。
ほんとうに無くなっているのなら原因については分かりませんが、もし宜しければ2ヶ月間無料キャンペーン中のパケット放題plusがありますので、これを申し込まれてしのがれてみては如何ですか。
https://mineo.jp/service/data/packet-free/
これが適用されると、mineoスイッチをONにした状態でパケット使用量がカウントされなくなり、通信速度が200kbpsから1.5Mbpsとなります。(3日間10GBの制限はありますが)
別のユーザーからのアドバイスもあると思いますので参考にして下さい。
- 3
ベストアンサー獲得数 26 件
mineoスイッチを節約OFF(高速通信)状態で何かしらの大量通信を行ったためでしょう。
原因を調べたいなら、以下のリンクを参照してください。
iPhoneの通信量を確認する4つの方法 | アプリオ
https://appllio.com/how-to-check-data-traffic-amount-for-iphone
目次の 2. は既に行われているので、
1. iPhoneの設定で通信量を確認する方法
3. アプリごとの通信量を確認する方法
を行って原因を調べてみてください。
原因が分からず、今後再発した場合に原因を調べたいなら、
4. 通信量管理アプリを利用して確認する方法
を行ってください。
> どうしたら良いのでしょうか??
低速1.5Mbpsで乗り切るなら、yoshi君さんが紹介された"パケット放題Plus"を契約されてはいかがでしょう。
パケット残容量を増やしたいなら、以下を参考にどうぞ。
無料
・掲示板でチップを貰う又は交換する(チップはmineoさんぽやmineoレーダーで獲得)
・マイネおみくじを引く(王国コイン消費←コインは1年で最大3枚(+α)なので使い方に注意)
・フリータンクから引き出す(21日以降)
有料
・パケットチャージ
・パケットギフトを贈って貰う(フリマで買うとか)
今朝知りましたが、パケットを貸してくれるユーザーさんがいらっしゃるみたいですね。
【始動】ギガ前借りシステム(個人)開設 (水ルーターさん)
https://king.mineo.jp/reports/109906
- 7
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
- 8
AQUOS sense8(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 4 件
ふと思ったのですが、iPhoneお使いという事は、
Wi-Fiアシストの設定はどうなってますでしょうか?
Wi-Fiアシストは、通信が不安定な場合、Wi-FiをOFFにしてモバイル通信に、
【自動】
で、切り替えて通信を続けようとします。
これがONになっていると、Wi-Fiのつもりでも、自動でWi-Fiが切れてモバイル通信をしている。という可能性があります。
iPhoneの
設定=>モバイル通信=>下の方にWi-Fiアシストの設定を確認してみてはいかがでしょう?
何に通信したかもここで確認が可能かと。
- 13
iPhone16(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 220 件
画像添付ありがとうございます。
スケジュールの設定をしていない場合は、このような表示になります。
(削除する設定がありませんエラーは出ない)
Wi-FiアシストがONになっていたという事なので、スケジュールによって「節約OFF」になっていた時間にモバイルデータ通信を使ってしまった可能性もありそうですね(^^ゞ
設定 → 一般 → Appのバックグラウンド更新
ここの選択を「Wi-Fi」にしておくか、個々のアプリでバックグラウンド更新の必要がないものをOFFにしておいたほうがいいかもです。
- 30