Q&A
解決済み

Galaxy S21 5G(au)で、通信できる方いらっしゃいますか?

もともとSIMフリーにして、docomoと契約して使用していましたが、諸事情でmineoで使用することになりました。
当初、docomoプランのSIMを使用しましたが、電話は出来るものの、データ通信が出来ない状況だったため、mineoに問い合わせて、au版のSIMに変更しましたが、それでも解決しません。
同じ端末をご利用の方で、同様の現象に合われた方、いらっしゃいませんか?
また、何か、解決策をお分かりの方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします_(._.)_


10 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

"docomoプランのSIMを使用しましたが、電話は出来るものの、データ通信が出来ない状況"
→その原因はなんだったのですか?mineoからどんな説明がありましたか?
"au版のSIMに変更しましたが、それでも解決しません。"
ネットワーク設定(APN設定)はされてるんですよね。差し支えなければ、APN設定のスクショをアップ下さい。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの5件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>13
APNタイプとかは、一旦は無しにされた方が良いですよ。
SIMの抜き差しとかは何度か試されましたか?
  • 25

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>8 ぴぴぴぴPちゃんさん
ユーザー名に「mineo@k-opti.com」と書いた所の「@」(アットマーク)が半角になっているか一度確認してみてください。

時々「@」が全角になっていて通信できない事があります。
  • 30

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

APN設定と 回線切り替えしましたか?
APN設定
Android™スマートフォン SAMSUNG Galaxy S21 5G 【SCG09】 ネットワーク設定方法|ご利用マニュアル|mineoユーザーサポート
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/samsung_scg09.html
  • 2

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

そのGalaxy S21はau版で間違いないんですよね?

通話ができるのなら本体は正常に動いているっぽいので、APN設定に何かおかしい点がある可能性があります。APN設定のスクリーンショットを載せられたらよいと思います。
  • 5

Galaxy S21 5G(au)

au版Galaxy S21 で使えてますよ。
他の方が言われるようにAPN設定を確認されるとよいと思います。
  • 6

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 62 件

勝手な想像で補足しますが…

>>もともと(au版galaxyS21を)SIMフリーにして、docomoと契約して使用していましたが、諸事情でmineoで使用することになりました。
>>当初、docomoプランのSIMを使用しましたが、電話は出来るものの、データ通信が出来ない状況だったため、mineoに問い合わせて、(もとがau版galaxyS21をなので)au版のSIMに変更(しろと言われてSIMを変更)しましたが、それでも解決しません。

ということでしょうか?

とりあえず…
mineoのdocomoSIMを使用したときは、APN設定がされていなかったので通話しかできなかった。(入力間違い、もしくはau版なのでDのAPNがないので選択されていない)
次にmineo-auSIMに変更した時は、回線切り替えをしていなくて使用可能にならなかった(多分通話も出来なくなってる)

という状態ではないでしょうか?

それならば、auSIMを有効にする回線切り替えを行えば、使えるようになると思います。
mineo-auのAPNの選択(入力も)忘れずに。

回線切替手順について
https://support.mineo.jp/manual/sim_syss.html
ただし切り替え受付時間は、auプランは9:00~21:00です。

もし、mineo-auSIMも通話はできるけど通信しないということであれば、APN設定が間違っている可能性はあります。

今のmineo-auSIMを入れた状態での、アンテナ📶の状態と、APN設定の画面と中身のスクリーンショットがあると、より正確に解決に近づくと思います。


蛇足
mineo-docomoが通話しかできない時点で、サポートではなくマイネ王に投稿していればAPN未選択、もしくはAPN入力間違いということでauSIMに変更することはなく解決していたかもしれないですね。
ただし、au版galaxyはSIMフリーにしてもバンド縛りがあるので、結果的にはauSIMにしたのは良かったかもしれないと思える部分もあります。
  • 7
あいだの12件を表示

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 62 件

>>28

一応明確になってないので確認ですが、本体にはmineoAプランのSIMが入っていて、
通話(LINE通話等ではなく)はできる
という状態であってますか?

AUテストコール「111」にかけて発信出来るか確認して下さい。


発信が正常であれば、新規でAPNを作成(名前はmineo-A)し、値を入力して保存し、そのAPNを選択して端末を再起動したらどうなりますかね。
  • 29

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>19 ぴぴぴぴPちゃんさん

「MVNOの種類」というのを「SPN」に変更してみると良いかもしれません。
他社MVNOで通信できない時にそうした変更を行うと良いと書かれている所が存在します。

・【IIJmio】[Android]APN設定を行ってもデータ通信が行えません【ギガプラン・mioモバイル】
https://help.iijmio.jp/answer/6317f61c347eb41b76505369/

それと他のAPN設定が残っているとそれが原因で繋がらない事があるので挿入しているmineo以外のAPN設定を削除してみるのも手です。

前にも書きましたがアットマーク「@」の半角・全角は見分けづらいのでこちらも確認された方が良いかと思います。
  • 32

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

すとらい~ぷさんが言われている、au回線で通話できるかどうかは、すごく重要です。

#10
>>当時、docomoと契約していたので、持っていたsimを差すだけで通話も通信も出来ていました。

ドコモ本家のSIMだと、あらかじめGalaxy S21にドコモのAPNが入っている可能性が高いので、何もしなくても通話も通信もできると思います。

それをmineoのDプランに変えたら、正しくAPN設定しないと、通話はできても通信ができなくなる可能性があります。

さらにmineoAプランに変えた場合、本体が正常であれば少なくとも通話ができる可能性が高いです。通話はできるが通信ができないのであればAPN設定に一部間違いがあることになります。
(お示しいただいたスクリーンショットは全体が写っていないので、できればさらに下の部分のスクリーンショットも欲しいところです。)

通話も通信もできない場合、普通そんなことはあり得ないので、もしかしたらau料金未払いでネットワーク利用制限がかかっている可能性もあります。

だから、au回線で少なくとも通話だけはできるのかどうかもお答えいただけると正解に近づくと思います。ネットワーク利用制限の調査の結果がどうだったかも、判断する上でかなり参考になります。
  • 14
ぴぴぴぴPちゃん
ぴぴぴぴPちゃんさん・質問者
レギュラー

>>14 okitaomoteさん
auタイプのSIMを差して、通話はできます。
画面のスクショには写らないのですが、
📶も3本立っています。
APNのIPv4をIPV4/IPv6に変更もしました。
ネットワーク設定を初期化もしました。
全てやってみましたが、やはり通信はできませんでした。

皆さんのアドバイスを全部やってみましたが、
できませんでした。
  • 31

Galaxy S21 5G(au)

https://support.mineo.jp/manual/network_setup/samsung_scg09.html

関係あるかわかりませんが、私の設定を見るとAPNタイプがdefaultのみになってます。ご参考まで。
  • 21

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

スクリーンショットを見ると、APNプロトコルが「IPv4」となっていますが、それを「IPv4/IPv6」に変えてスマホを再起動させてみてください。

mineoでは何も指示がないですが、UQやpovo2.0のAPN設定ではAPNプロトコルの欄が「IPv4/IPv6」になっているんですよね。もしかしたらそれで変わるかも。
  • 22
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,070 件

ご提示のIMEIで調べましたが、ネットワーク利用制限にはなっていないですね。もっとも、制限が掛かっていたらアンテナが立たず、通話もできないはずです。

設定アプリで「一般管理>リセット>ネットワーク設定をリセット」をお試しください。
Wi-Fi設定、APN設定、Bluetooth設定が消えますので再設定してください。
APN設定を入力をしたら保存して、そのAPN設定を選択するのを忘れ無いようにしてください。その後に機内モードオンオフか再起動もしてください。
  • 23
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,070 件

>> ぴぴぴぴPちゃんさん
解決済みになっていますが、解決策が見えません。
同じトラブルを抱えている方のために、どのように解決されたのか教えていただけますか?
  • 33
あいだの6件を表示
ぴぴぴぴPちゃん
ぴぴぴぴPちゃんさん・質問者
レギュラー

>>39 えでぃ@🔋100%さん
本当に、皆様には、色々助けて頂いて
ありがとうございました_(._.)_

私も、まさか、こんな所に、スイッチがあるとは
思ってもみませんでした(((^_^;)

今日から、快適にスマホ一台でお出かけができます。

本当にありがとうございました_(._.)_
  • 40

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>37 ぴぴぴぴPちゃんさん

問題が解決した様で良かったです。(^^)

ちなみに仰る通りmineo DプランのSIMでもデータ通信自体は可能だったと思います。
ですが、Galaxy S21 5G SCG09の場合はドコモ回線のプラチナバンドを掴めない為利用可能なエリアが狭くなりますし、5Gもn79に未対応な関係でエリアマップ通りには使えなくなります。
au回線の方がこの端末の通信性能を5G含めフル発揮出来ますので、mineo Aプランに変更された事は無駄ではないですね。(^^)
  • 41