Q&A
解決済み

23時から7時の電波が悪くなる

4~5日前から23時少し前になるとマイネオDシングルの電波が悪くなり、7時になると通常の最大電波に戻ります。
23時からゆずるね達成の夜間フリーでスイッチオフにしても、電波が弱いため何もできません。電波1になってるところを無理矢理使おうとすると電波×になります。
✈モードに切り替えたり再起動をすると一瞬は電波1になりますが、また何かアプリを開こうとすると電波×になります。
諦めて寝るのですが朝方に目が覚めて電波を確認するとやはり電波1だし、7時前にスイッチオンにしようとしてもマイネオアプリも開かないので苦労してます。
そしてなぜか7時を過ぎると電波が最大に戻り通常どおり使えるようになります。
この繰り返しを数日しており、マイネオにも問い合わせをしましたが、こちらでは分からないとの答えでした。
せっかくの夜間フリーも高速どころか低速でも使うこともできず、このような事象の方は私以外にもいらっしゃいますでしょうか?


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 418 件

https://www.docomo.ne.jp/info/construction/kansai/index.html?pref=27&city=&date=&mode=s#searchResult_PC

基地局の関係かなと思い大阪エリアを検索しましたが、関係はなさそうですね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 7
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>7 yoshi君さん

大阪エリアでお調べいただき、ありがとうございます。
  • 12

Xperia Ace medal ベストアンサー獲得数 32 件

マイピタで、
月〜金の、23時前後と、朝7時前に、
通信しづらくなる謎現象ですよね(^^)。

回線が混み合っている可能性がありますね。

0時〜6時の間は、スイッチをOFFで、
比較的、速度が出るのではないでしょうか。

もし、お試し可能でしたら、
0時〜6時の間に、
夜間フリーで、高速通信ができるかを
見て戴ければと思います(^^)。
  • 1
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>1 まいまいまいんにさん

ありがとうございます。
マイピタではあるあるなんですね。私はずっとマイピタで、夜間フリーをゲットするようになってからだいぶ経ちますが、こんな現象が初めてだったので困惑しています。
0~6時もダメなんです。夜中に目が覚めて、そこからなかなか寝つけなくなることが多く、そんな時にYou Tube見ながら再度寝落ち、ということもできなくなりました(T_T)
  • 4
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,064 件

ご家族などで他にdocomo系の契約のスマホをお使いの方はいませんか?もしいらっしゃったら、そちらも同じ状態になっていませんか?
もし可能なら、SIMを交換してアンテナの立ち具合がどう変化か調べてみてください(設定を変える必要はありません)。

夜間フリーで回線が混雑していても、アンテナの本数が減る(電波が弱くなる)ことは考えられません。
  • 2
あいだの1件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,064 件

>>5 アオハライドさん
代わりのSIMは無いのですね。
解決策ではありませんが、プリペイドSIMを220円で購入して、これでも同じ現象が起きるか確認されたらいかがでしょうか。

mineoプリペイドパック
https://mineo.jp/service/unique/prepaid#prepaid

プリペイドSIMでも同じ現象が起きるなら、端末の不具合か、au基地局の不具合です。でも、いずれにしても普通には起きない現象なので不思議です。
  • 6
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>6 えでぃさん

ありがとうございます。
プリペイドシム検討してみます。
  • 10

Xperia Ace medal ベストアンサー獲得数 32 件

もしかしたら
基地局側の調整時間などの関係だとすると
例えば、1〜2週間後とか、ある日を境に、
解消される可能性があるかもしれませんね。

一般的に主な可能性としては3点でしょうか。
①端末 (主に基地局と電波を送受信)
②基地局 (主に端末と電波を送受信)
③交換器等のネットワークセンター (主に通信信号を交通整理) 

23時前後と7時前以外は、正常に通信できているとのことですので、①端末は正常で、②や③の可能性があると思われます。

②に関しては、docomo(やauなど)で、基地局の工事エリアと日時が公開されていますので、御自分のエリアが対象地域か一度チェックされるのも良さそうですね(^^)。
(長い時だと、メンテ/工事期間が1〜2ヶ月に及ぶこともあります。。)
  • 3
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>3 まいまいまいんにさん

ありがとうございます。
ある日を境に解消されると嬉しいです。
  • 11

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

基地局起因の症状だと
mineoはどうしようもないので
最悪他プランに乗り換えかな…

とりあえず他プランのSIMを追加契約して
チェックしましょう。
  • 8
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>8 クリームメロンソーダさん

ありがとうございます。
3月に今のプランに変更したのに残念です。
  • 13
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

もしよかったら、ドコモお客様サポートへ相談・連絡されてみては!
https://www.docomo.ne.jp/support/inquiry/repair/

経験上、あまり親切とは思われない対応の時のありますが懲りずに相談してみてください。
  • 9
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>9 公坊さん

ありがとうございます。
問い合わせしてみます。
  • 14
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 843 件

アンテナのバーが1になるとのことですね。
バーは電波強度を一般的に表していますので、
つまり、23時から翌朝7時までドコモ回線の電波強度が悪いとの事ですね。
その時間帯に基地局が電波出力を低減させているか、または電波を遮蔽している物はないですか?
数日様子を見て、回復すると良いですね。
  • 15
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>15 BM320Iさん

ありがとうございます。
昨日20時を回ってしまいドコモに問い合わせできなかったのですが、昨晩から今朝は少しだけ電波がマシでした。
この調子で様子見をして落ち着くことを願います。
  • 16