Q&A
解決済み

通信量について

magikarp
magikarpさん
レギュラー

mineoに引っ越して10日経ちました。以前はOCNモバイルONEを利用してました。私のスマホの使用方法は、昼休みに一時間弱、ポケモンGOをします。OCNのときは、一日あたり10から50MBの通信量でした。mineoにしてからは毎日100MBほど使用します。会社が変わったことで、通信量が変わるのでしょうか?端末も変えたので、多く通信するようになったのでしょうか?


6 件の回答
ケンナイン
ベテランサポートアンバサダー

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

私もポケモンGOをしますが、ポケモンGOは端末にある程度のデータを保持(キャッシュ)して、普段は必要最低限だけ通信しています。
これが、新しいスマホにしたり、再インストールしたり、バージョンアップなどをすると、端末の保持データ(キャッシュ)が削除されます。
そうなると、もう一度1からデータをダウンロードするので、一時的にデータ消費が激しくなります。
すでに行った場所データや、すでにゲットしたポケモン表示データがそれなのですが、ある程度すれば前の通信量に落ち着くと思います。

なので、個人的には「会社が変わったこと」より「端末も変えた」の方が影響は大きいと思われます。

「mineoに引っ越して10日経ちました」となっているので、そろそろデータが端末にたまっているころだと思いますので、最近の通信量を確認してみてください(^^)v

また、データがたまった状態での、通常の時は「節約モード」(mineoの「低速モード」ではパケットを消費しない)でも十分にポケモンGOはできよ(^^)v
  • 5
あいだの1件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
ケンナイン
ベテランサポートアンバサダー

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

>>10 magikarpさん

新しいポケモンがレイドボスとかになると、新しいデータダウンロードするみたいで、低速モードだと乗り遅れることもありますね、、、(;^_^A
ただ、一度戦った場所で、一度戦ったボスなら低速モードでレイドも大丈夫だと思いますよ(^^)v
「パスだけ消費」は避けたいとは思いますが、よかったら試してみてください(^^)v

また、ポケモンの画像データというか動きデータが重たい(パケット消費が大きい)ようなので、wifiエリアとかで、いったん自分の持っているポケモンを片っ端から表示させると端末にデータがたまるので、通信モードの時のパケット消費を抑えられますよ(^^)v
(毎回やる必要はなく1回だけやればOKです)
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 16
magikarp
magikarpさん・質問者
レギュラー

>>16 ケンナインさん

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
  • 17
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

先ずは、データ容量節約機能 mineoスイッチを利用して、使わない時は節約ONにする
iPhoneの設定で、モバイル通信バックグラウンド更新などを見直す
下記参考に
https://mag.app-liv.jp/archive/76122/
  • 1
magikarp
magikarpさん・質問者
レギュラー

>>1 公の成さん
ご回答ありがとうございます。
以前(OCNのとき)もiPhoneを使ってました。だいたい設定は分かってるつもりで、今回のXRもiPhone同士のデータ移行をしたので、設定等は以前と同じようになっています。
  • 6

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 638 件

端末を変えたのであれば
バックグラウンド設定も変わっているでしょうから
無駄な通信をしているのではないでしょうか?
  • 2
magikarp
magikarpさん・質問者
レギュラー

>>2 クリームメロンソーダさん
ご回答ありがとうございます。
バックグラウンド通信はWi-Fi接続時のみにしています。
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 231 件

1. 以前使っていた端末の機種名が知りたいです
2. 今の端末でどのアプリがどれだけ通信しているのか、設定→モバイル通信にある[モバイルデータ通信]とその中の[システムサービス]の内訳が表示されている部分の画面をそれぞれ見てみたいです
  • 3
あいだの3件を表示
magikarp
magikarpさん・質問者
レギュラー

>>11 teloseaさん
早速のご回答ありがとうございます。
この上の各アプリの通信量(使用歴?)は、個人的な内容があり、お見せしたくないです。
勝手を言って申し訳ありません。
  • 13

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>13 magikarpさん
確かにそうですね、承知しました。
それにしても、ポケモンGoだけで10日間で約1GBを使用してしまったのですね…
  • 14
P-tenshi
P-tenshiさん
レギュラー

iPhone XR(mineo(au))

パケット量は電話会社が変わっても変わらないと思います。ただ単位当たりのパケット代は各社で違うと思います。
mineoにはmineoスイッチというのがありますから、このスイッチで低速にしておけばmineoではパケット代はタダですのでいくら使っても基本契約の料金しかかかりません。
ポケモンGOが使えるかはわかりませんが
私はradikoを低速で毎月8Gほども使ってますが
支払い金額は¥1,550ほどです。
他社の大手のD,A,Sなどは低速でもパケット代は加算されますから注意してください。
  • 4
magikarp
magikarpさん・質問者
レギュラー

>>4 P-tenshiさん
ご回答ありがとうございます。
低速でもできるかもしれませんが、バトルの時にフリーズして落ちることがあったので、通常モードで使用してます。それでも以前はこんなに通信量かからなかったと思います。
  • 9

iPhone XR

私もポケモンgoをやってます。
朝昼晩の重い時間帯を除けば、節約モードでもストレスなくプレイできます。ただ、それ以外の時間でも最近はアプリが速度を求めるのか、レイドのときは節約オフにしています。状況に応じて使い分けられればと思います。
使用機種はiphoneXRです。
ご参考になれば幸いです。
  • 15
magikarp
magikarpさん・質問者
レギュラー

>>15 ロックンローラーのアヤトラさん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
  • 18