Q&A
解決済み

通信回線

Dプランデュアルを1ヶ月使用中、外では問題なく使用できますが、自宅では居間でANT 2/5で 使用可、寝室ではANT 0/5で圏外使用不可です。 ドコモのガラ系もあり 寝室でANTの表示3/3 MAXです。NOVA lite の感度が悪いのかMVNOの回線の細さのせいか判りません 。寝室で緊急連絡等を受けられないのは困ります。MVNOとはこんな物なのでしょうか。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

PALさんのおっしゃるような端末の不具合の可能性もあるかもしれませんが、ご自宅でのLTEの入りがそもそも弱いのかもしれません。
対応バンド的にはHuawei nova Liteは、LTE、3G共に問題ないはずです。

お持ちのガラケーは3Gのみ対応のものですよね。でしたらそのガラケーは示しているアンテナピクトは3Gの電波を表しています。

スマホのアンテナピクトが表しているのは3GではなくLTEの電波の強さです。

試しに、nova Liteで、寝室で着信試験をしてみてください。やり方は電話アプリから111をダイヤルするだけです。通話料はかかりませんのでご安心下さい。
3Gの電波がちゃんと届いていれば着信試験できるはずです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
チャリキチ
チャリキチさん・質問者
ルーキー

>>4 Rudyさん

有難うございます。
着信試験をしてみましたが寝室ではANTも立たず受信不可で表示は3G x、4G xが時々出ました。時間を空けて何度か試しみましたがダメ。先ほどカバーケースの内側に銀色のアルミフィルムがはられているに気づき、ケースを外して着信試験を実施したところ着信に成功しました。アルミフィルムを外したケースを装着してもANTが1~2/5本、電波強度は弱いが通話もネットも使用可能です。皆様のアドバイスに感謝します。
  • 8

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 632 件

お使いのスマホの対応バンドと
ガラケーの対応バンドの違いにより症状が出ているものと思います。

MVNO回線の問題であれば
電波状態にかかわらず症状が発生します。

ガラケーの型番が分かればバンドの追跡が出来るかもしれませんよ。
  • 1
チャリキチ
チャリキチさん・質問者
ルーキー

>>1 クリームメロンソーダさん
早速の回答有難うございます。ガラ系を調べてみます。
  • 2
PAL
PALさん
ベテラン

Reno7 A(docomo) ベストアンサー獲得数 8 件

MVNOはMNO(キャリア)の基地局の電波をそのまま使っているので、電波の強さは変わりません。
mineo Dプランの通信性能はdocomoと全く同じです。
差が出るのは通信速度だけです。

ガラケーと比べてアンテナバー本数が少なかったり、ガラケーで通話できる場所でスマホで通話できないとすると、残念ですがチャリキチさんのスマホの通信性能が悪いのかもしれません。
ひょっとすると、初期不良の可能性も考えられるので、メーカ(HUAWEI)に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

尚、キャリアブランドのスマホはキャリアの厳しい認証試験をパスしているので一定以上の性能を有しているはずですが、SIMフリースマホは簡易認証しか通っていないので、中には通信性能の悪い機種もあります。
HUAWEIは大丈夫だと思うのですが・・・。
  • 3
チャリキチ
チャリキチさん・質問者
ルーキー

>>3 PALさん
回答有難うございます。HUAWEIに問い合わせてみます。
  • 6

iPhone SE SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

他の方が書かれているようにアンテナ感度については、docomoの基地局の電波を使っているので、mineoが原因ではありません。
mineoにして変わるのは、通信速度が遅くなるだけです。

docomoで使われていたスマホをお持ちでしたら、そのスマホにmineoのSIMを入れてみてください。
そのときにアンテナピクトが変わるのであれば、nova liteのアンテナ感度が悪いのかもしれません。
  • 5
チャリキチ
チャリキチさん・質問者
ルーキー

>>5 すこてぃっしゅさん

有難うございます。子供がスマホを2台もているので帰って来たときに試してみます。
  • 7

AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

チャリキチさん、みなさん、こんにちは。

電波自体については皆さんが回答されている様に、docomo等のキャリアとMVNOは仕組み上全く同一で、MVNOだから繋がらないとかはありません。
MVNOが誤解されやすい所ですね。

で、電波の掴み(感度)は機種毎に様々で、同じ端末であっても持ち方やスマホケースを付けたりしても違いが出て来たりする場合があります。
昔、iPhone4(だったかな?)でも持ち方での電波不安定問題が話題になりました。

端末の中には色んな物が詰め込まれていて、アンテナだけでも通話通信用、wi-fi用、bluetooth用、NFCやFeliCa用等多くあり、それを端末の中にどう配置するかによっても電波の掴みは変わりますから、製品としての一定の基準を満たしながら様々な制約の中で各スマホメーカーは創意工夫しているんですね。
なので機種毎に電波の掴み具合が違うのは、その様な理由があるからです。

大昔のガラケーは集積度や技術が今よりも進んで無かった事もあり、電波感度を良くするために筐体外に通話用のアンテナが付いていて、それを手で伸ばさないと通話出来なかった時代もありました。それでも当時も機種による電波の掴み具合の違いはよく話題になったものです。

と、この様に、電波の感度ってのは色んな要素で決まるため、小型化や薄型化された現代のスマートフォンは、各メーカーに取っては腕の見せ所であると同時に厄介なものであり、だからそこ、これから先も進化を続けて行けるのだと思います。
  • 9
チャリキチ
チャリキチさん・質問者
ルーキー

>>9 熊奴さん

有難うございます。
地形的に電波状況が悪いところなのでしかたがないです。屋外でANT 3~4/5本、寝室では0~2/5本でなんとか使える状況です。
  • 10