Q&A
解決済み

通信回線

Dプランデュアルを1ヶ月使用中、外では問題なく使用できますが、自宅では居間でANT 2/5で 使用可、寝室ではANT 0/5で圏外使用不可です。 ドコモのガラ系もあり 寝室でANTの表示3/3 MAXです。NOVA lite の感度が悪いのかMVNOの回線の細さのせいか判りません 。寝室で緊急連絡等を受けられないのは困ります。MVNOとはこんな物なのでしょうか。

チャリキチ
ルーキー

熊奴さんのコメント

AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

チャリキチさん、みなさん、こんにちは。

電波自体については皆さんが回答されている様に、docomo等のキャリアとMVNOは仕組み上全く同一で、MVNOだから繋がらないとかはありません。
MVNOが誤解されやすい所ですね。

で、電波の掴み(感度)は機種毎に様々で、同じ端末であっても持ち方やスマホケースを付けたりしても違いが出て来たりする場合があります。
昔、iPhone4(だったかな?)でも持ち方での電波不安定問題が話題になりました。

端末の中には色んな物が詰め込まれていて、アンテナだけでも通話通信用、wi-fi用、bluetooth用、NFCやFeliCa用等多くあり、それを端末の中にどう配置するかによっても電波の掴みは変わりますから、製品としての一定の基準を満たしながら様々な制約の中で各スマホメーカーは創意工夫しているんですね。
なので機種毎に電波の掴み具合が違うのは、その様な理由があるからです。

大昔のガラケーは集積度や技術が今よりも進んで無かった事もあり、電波感度を良くするために筐体外に通話用のアンテナが付いていて、それを手で伸ばさないと通話出来なかった時代もありました。それでも当時も機種による電波の掴み具合の違いはよく話題になったものです。

と、この様に、電波の感度ってのは色んな要素で決まるため、小型化や薄型化された現代のスマートフォンは、各メーカーに取っては腕の見せ所であると同時に厄介なものであり、だからそこ、これから先も進化を続けて行けるのだと思います。
  • 9