Q&A
なるべく早く

auからのMNPについて教えて下さい。

9月10月が更新月です。
auからMNPしようかなと悩んでたら、こんな時期です…。
1日ルールなど知ったのも最近。勉強不足でした。それでも今月末でMNPして損はないのか是非教えて下さい。

家族割、誰でも割、スーパーカケホの3GB契約中です。スマートバリュー割引もあり毎月7000円くらいの請求です。
端末は4月末に購入した、auのiphoneSEです。もうすぐSIMロック解除が出来ます。するべきですよね…??

端末代金が残っています。auのオペレータさんは、毎月の端末代金は、何かの?割引で相殺されているのでないのと同じだと言われました。解約すれば残金を毎月2220円払うか一括で払うとのことでした。

通話は、そんなにしないですが家族割があるので母親とはたまに長く話すこともあります。

こんな状況でもMNPした方が良いでしょうか?あまりメリットがないでしょうか?

無知ですみません。教えて下さい。よろしくお願いします。


6 件の回答

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

mineoAプランデュアル3GBで契約すると、通話料別で毎月1,630円ですね。SEの残金支払いが毎月2,220円で、合計すると3,850円です。

今現在支払っている7,000円から3,850円引くと3,150円、1分税込み43.2円の通話料で計算すると、73分通話できます。非常に単純に考えると、月73分以上通話しないであればmineoに移ったほうが得という計算になります。

もし通話定額60を契約すると、月60分通話できて税込み1,814円ですから、3,850円+1,814円で5,664円です。まだ1,400円くらいお得です。

あるいは楽天電話の申し込みをすると通話料は半額になりますから、さらにお得になります。

また、10月なら864円(税込み)×6カ月割引の対象にもなります。

エントリーコード代1,000円くらいとMNP2,160円は掛かりますが、誰かに紹介してもらえば1,000円分は回収できますよね。

ということで、違約金を支払わなくても済む10月中にMNPするのなら間違いなく絶対お得となります。
  • 1
ゆうあつ
ゆうあつさん・質問者
ルーキー

>>1 okitaomoteさん

早速のご回答ありがとうございます。
楽天電話とかあるんですね。
もうこのままでもいいかと思ってましたが、MNPしてみることにします。
後は、タイミングを間違えないようにしなくては…。
ありがとうございました。
  • 4
孝
さん
マスターサポートアンバサダー

AQUOS R7 medal ベストアンサー獲得数 119 件

主に通話に対しての回答になります。

僕の場合はmineoに移ってしまうと親とは無料で通話出来なくなりました(auの家族割が無くなる)ので、親がスマホを使っていることもありLINEの無料通話で置き換える事にしました。
またSMSも家族割が無くなりますので家族に送るのでも3円かかるようになりましたが、LINEのトークでそれも問題なしです。
LINEの無料通話はデータ容量を消費しますが、通話前にmineoスイッチ(通信速度が200kbpsに制限される代わりにデータ容量を消費しない)をオンにすれば問題なしです(ただし相手側のデータ容量は消費してしまいますが)。
別にLINE出なくても無料通話アプリでしたら何でも問題ありません(ただし相手側にもやってもらう必要がありますが)。

通話ですがスーパーカケホを契約していると言う事は5分以内の電話が多いという解釈で宜しいでしょうか?
ということでしたらViber Outの国内無料通話キャンペーンを利用すれば問題なしです。国内の電話番号(一部は対象外)でしたら無料で10分間携帯にも固定電話にもかけられます。
https://viber.co.jp/news/freevojapan/
ただ僕の場合は電話番号の通知非通知をあまり気にされない店舗への電話のみに限定しています。
これもデータ容量を消費しますが、mineoスイッチを使えば問題ありません。

後、okitaomoteさんが通話定額の事を書かれていますが、正直これの契約は不要で楽天でんわだけで十分です。
通話定額で話するよりも楽天でんわで定額分話する方がお得です。
僕にとってはボッタクリ以外の何物でもありません。

MVNOは大手キャリアよりサービスは充実してはいませんが、その分自分の工夫次第で更に安くできるかもしれないところが面白いところです。自分でも調べてみて、工夫してみたら面白いと思います。
  • 2
あいだの1件を表示

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

>>5 ゆうあつさん

ご両親様をガラホに機種変更してもらって
ラインでお話しってのは駄目ですか?
  • 9
ゆうあつ
ゆうあつさん・質問者
ルーキー

>>9 クリームメロンソーダさん

ガラホやスマホも考えてみていますが、端末代も月々も支払いは私なので…^^;
どうしようかなーと…。
  • 11

私はつい最近AUからマイネオに乗り換えました。
参考になるかわかりませんけど・・・
4月で端末の支払いが終わり、その端末はそのままで継続利用をしたところ、料金は、端末代を支払っていた時よりも若干支払額が多くなりました。今までは長く使っているとそれなりに特典があったんですけど、今は長く持ってもなんのメリットもなくて、かえって長く持つ方が損をしているように思えて、高い料金を払っているのが馬鹿らしくり、私は乗り換えをしました。今のところAUの頃と差ほど変りもなく使用できています。
  • 3
ゆうあつ
ゆうあつさん・質問者
ルーキー

>>3 aki0530さん

ご回答ありがとうございます。

そうですね、今はauである必要は特にないですね。私もマイネオ仲間になりたいと思います。

少しMNPするのが面倒くさくなる気持ちが出てきていたのですが、やってみます。

間違って更新月じゃなくなる来月に手続きしてしまわないようにしなくては…とドキドキしています。

ありがとうございました。
  • 6

arrows M03(mineo)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

>端末は4月末に購入した、auのiphoneSEです。もうすぐSIMロック解除が出来ます。するべきですよね…??

au契約がなくなってからでも機関が180日すぎるとauで解除かのうです。
iPhoneの場合は出来れば解除してdプランで利用することをお勧めします。

>母親とはたまに長く話すこともあります。

これはこちら側からかけるということでしょうか?
もし母親側からかけてくるのであれば気にする必要はないかと。
こちら側からかけるのであればIP電話のLaLaCallでかけることも可能です。相手が固定電話なら3分8円なので安いですよ。
相手が携帯なら楽天でんわで。

>解約すれば残金を毎月2220円払うか一括で払うとのことでした。

私はもう少し毎月払っていましたが、今月でちょうど終わりです。
電話をほとんどしないのであればメリットは大きいかと。
スマートバリューがあるということは光回線も引いているのですね。
それでも月7000円なら、安くなると思います。
問題はどのくらい電話をかけるかで変わってきます。
お母さまがほとんど家にいるなら、LaLaCallで安いと思います。
他の携帯にたくさんかけるなら、メリットが少なくなってきます。
  • 7
ゆうあつ
ゆうあつさん・質問者
ルーキー

>>7 Hikota Irieさん

>au契約がなくなってからでも機関が180日すぎるとauで解除かのうです。
iPhoneの場合は出来れば解除してdプランで利用することをお勧めします。

なくなっても出来るんですね。
dプラン?そうなのですかー!?


>母親とはたまに長く話すこともあります。

>これはこちら側からかけるということでしょうか?

母とは家族割なので、今までは気にせず掛けたり掛かってきたりです。携帯代金も私が払っています。なので、少し困っていますが掛け直したり固定電話もありますので何とかやりくりするしかないでしょうね。

今より安くなるのなら変えるしかないですね!
  • 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Screenshot_2016-10-15-21-17-42.png

SIMロックの解除。
iPhone6S 利用の息子もmineo移行検討中で調べてみました。

『auの回線を解約した場合、AppleCare+・紛失補償オプション(i)も同時に解除され、保証も受けることができません。
※Apple一括払いの場合は継続となります。
またauスマートパスご加入のお客さまへ提供している修理代金サポートも同様に自動廃止となります。』
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/

との文言が。

どうやら契約解除するとAppleCare+・紛失補償オプションも同時に解除され、保証も受けることができなくなってしまうようなので要注意ですね(^^;

ご参考まで^^
  • 10
ゆうあつ
ゆうあつさん・質問者
ルーキー

>>10

ありがとうございます。

そこですよね…。要注意ですね。ちょっと忘れかけていました、補償のこと。
ありがとうございました!
  • 12

Galaxy S9 SC-02K docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 16 件

更新月が今月までであれば、すぐにでもMNP番号をとってmineoに申し込んで月末までにMNPしたほうが良いですね。
いまならまだ間に合うと思いますし、現状からであれば、月末近くの切り替えが得になります。(mineoは初月が日割りなので。)

今月はちょうど6ヶ月800円割引キャンペーンをやっているので良いタイミングだと思います。

開通したらすぐにマイネ王と連携すればおみくじのパケットももらえると思います。

良い乗り換えができるとよいですね。
  • 13
ゆうあつ
ゆうあつさん・質問者
ルーキー

>>13 ベルりんさん

昨日、MNPの手続きを済ませました。
うまくいけば月末に乗り換えられそうです。

おみくじとかあるんですね!これからいろいろと楽しそうです。

皆さんのアドバイスのおかげです。ありがとうございます。
  • 14