Q&A
至急

【au】iPhone5sから乗り換え

ran2
ran2さん
ルーキー

2016年4月に更新が迫っているため、至急回答お願いいたします。

auのiPhone5S(現ver9.2.1)からの乗り換えを考えています。
そのためにすべきことを教えてください。

まず、auには4月1日に解約の連絡をするだけでよいのでしょうか?
電話番号をそのまま継続して使いたいのであれば、MNPの手続きも必要ですか?
番号が変わってもよい場合はどうでしょう?

その他、auで必要な手続きはありますか?

また、iPhoneについても質問です。
現在、iPhone同士であれば、通話、iMessageやFacetimeのやり取りが無料ですが、それはmineoに変わっても同じでしょうか?
今後、動作確認が取れた新機種に買い替えた場合も、SIMを差し替えるだけで使えますか?

そして、mineoを契約するときの流れも、わかりやすく教えていただけると助かります。

知らないことが多すぎるのですが、回答よろしくお願いいたします。


7 件の回答
5gh
5ghさん
SGマスタ

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

まず、
電話番号をそのまま使うのであれば、MNPの手続きが必要で
その場合、auはMNPが完了した時点で自動解約になります。

番号が変わっても良い場合は、単純にauを解約するだけでokです。

理想は一日解約なのですが、今からだと少々時間が足りないかも知れません。
  • 1
Nobie
Nobieさん
Gマスター

iPhone 5c au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

参考になるスレがたくさんあってリンクがわたしには難しいのでベテランマイネ王ユーザーさまにおまかせするとして
この質問ページの右側にカテゴリー別の質問という項目があります^^
ナンバーポータビリティなど申し込みについての質問が項目ごとにありますので、そちらも参考にされてみてくださいね
かくいうわたしも、ここに質問を書き込んで助けていただいたのですけど(感謝!)
  • 2

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

auの場合、4月1日にMNPするのが1番おトクでしたが、今からの申し込みでは間に合わない可能性が高いので 4月2日以降にMNP・解約を前提に回答させて頂きますね。

①auには4月1日に解約の連絡をするだけでよいのでしょうか?
電話番号をそのまま継続して使いたいのであれば、MNPの手続きも必要ですか?

>MNPの場合、auへの解約の連絡は不要です。
 事前にauで「MNP予約番号」を取得しておく必要があります。

②番号が変わってもよい場合はどうでしょう?

>mineo新規申込→au解約
 (4月1日解約にこだわる場合、mineoのSIM到着が間に合わないと
 空白の期間が出来てしまいます)

③その他、auで必要な手続きはありますか?

>契約内容が不明なので明確に回答できませんが
 不要な契約は全て外しておいた方が良いと思います。

④現在、iPhone同士であれば、通話、iMessageやFacetimeのやり取りが無料ですが、それはmineoに変わっても同じでしょうか?

>はい、無料で利用出来ます。

⑤今後、動作確認が取れた新機種に買い替えた場合も、SIMを差し替えるだけで使えますか?

>基本的には使えます。(SIMの交換が必要な場合もあります)

⑥そして、mineoを契約するときの流れも、わかりやすく教えていただけると助かります。

>Amazon等で「エントリーパッケージ」を購入
 →MNPの場合、MNP予約番号の取得
 →mineoサイトから申し込み
 →SIMカードが届き、挿しかえ&設定

といった感じでしょうか。
3月中に申し込めば「乗り換えキャンペーン」「紹介キャンペーン」に
適用となります。

また分からないことがあれば、小分けに聞いて頂けると助かります(^^ゞ
  • 3
あいだの12件を表示
ran2
ran2さん・質問者
ルーキー

>>19 みさきさん

こんにちは。

本日無事にエントリーパッケージが届きまして、先ほど価格.comのキャンペーンページから申し込みを済ませました。

あとはSIMカードが到着するのを待つばかりです。SIMが届いてからの設定等は、また他の方の質問などを参考にしながらがんばります!

本当にいろいろとご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました☆
  • 22

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

>>22 ran2さん

おぉ~、間に合ったんですね!すばらしい~♪(笑)
何はともあれ良かったです!!

今はあまり混雑していないようなので 比較的早くSIMカードが届くと思いますが、自分で切り替えをしない限りは 月末までau回線が生きていますので auメールが使えなくなることで必要となる変更などを 少しずつされておくと良いと思います。

auメールで やり取りしていた方にも auメールが使えるうちに メールアドレス変更のお知らせをしておいた方が安心ですしね♪
auメールが使えなくなってから 新しいメールアドレスで「メールアドレス変わりました!」というお知らせを送っても 受信拒否だった・・なんて事も多いので(^^ゞ

今後とも よろしくお願いしま~す♪
  • 23

medal ベストアンサー獲得数 112 件

auからmineoへMNPの手順です。参考にしてみてください。(^_^;)
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作+スマートフォン/3024

ちなみに4/1MNPは今の混雑状況から厳しいと思います。

質問はなるべく的を絞って下さい(^_^;)
内容がほぼすべてを説明しなければならないくらいの情報量が必要です。💧
更新月が4月であればまだ1ヶ月以上ありますからせめてMNPするのかしないのか、迷ってるなら理由は何なのかなど絞って下さい。
ちなみにお使いのiPhoneの機種とバージョンの組み合わせはmineoとしてはデータ通信できなかった事になっています。
http://mineo.jp/sph/device/devicelist_au.html

iPhoneの機能は恐らくは使えるのでは?と思いますが私iPhoneはそれ程詳しくないので他の方の回答お待ちください(*・ω・)ノ
動作確認とれた機種であれば差し替えてプロファイルの設定(インストール)などすれば使えます。差し替えただけでは使えないと思います。
  • 4

medal ベストアンサー獲得数 112 件

1つ補足です。iOSのバージョンアップをすれば使える可能性があります。※現在mineo動作確認中です(^_^;)
https://king.mineo.jp/magazines/special/308
  • 5

Galaxy S9 SC-02K docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 16 件

こちらにMNPの手順をまとめてあるのでご参考に。
https://king.mineo.jp/my/f535b538a3f7ed8d/reports/2818

4月が更新月なら、4/1解約が月額がかからずおとくです。
解約日は、SIMが到着して、Webで切り替え手続きをした日になりますので、4/1解約なら4/1までにSIMが到着することが必要です。他の人も書いていますが、今からの申込で間に合うか間に合わないかぎりぎりだと思います。
わたしは、MNPでmineoのWebで2/23夜に申し込んで、2/29にSIMが到着しましたが今月は申込が殺到すると思われるので、遅れる可能性も大いにあります。
今からなら明日すぐにMNP番号を取得して明日の早いうちにmineoのWebで申し込めば、運が良ければ間に合うかもというレベルです。
エントリーコードは、eoショッピングモールで買えば最短即日でメールで来るようなので、今すぐeoショッピングモールで申し込んでメールでエントリーコードをgetするのが良いと思われます。
https://king.mineo.jp/my/bdac5d0dff3a6307/reports/2813

申込の際は、本人確認書類(運転免許証)の写真の住所と契約者の住所が完全に一致しているかなど、申込内容に不備がないようにしたほうが良いです。何か間違いがあると確認があったりして審査に時間がかかってしまいます。MNPなら、今の回線の契約者とmineo申込の氏名・住所なども一致している必要があります。クレジットカードも契約者本人の情報と一致させましょう。

ただ、4/1に間に合わなくても、月額利用料金の差と3月末までのキャンペーン(申込が3月中なら適用です。)を考えれば、3月中に申し込みをしたほうが、結果的に得になると思います。
  • 6

iPhone 11 docomo(IIJmio) ベストアンサー獲得数 1 件

費用面でまとめますと
auの料金を最小化できる日は4/1解約または、MNPです(100%ではありませんが、その可能性が高いとの情報です)
MNP(番号をそのまま使う)は、auに電話して予約番号を発行してもらいます。有効期限は15日間です。
この間にmineoと契約すればよいのですが、web経由ですと有効期限内には完了しますが、具体的な日付はわかりません。
ただし、手続きが完了した時点でauは解約となりますので、auに対して解約手続きは不要です。
ですから、例えば3/25日にMNP予約番号を発行し、mineoに申し込むと、最悪4/7日にMNP完了となり、4月分のau料金が満額発生します。
新しい番号でよいなら、MNP予約番号は発行せず、今すぐ、mineoに申し込んでください。
そして、4/1にauの店頭で、現契約を解約してください。
問題は4/1までにmineoのSIMが届かない場合です。不通期間ができるのが困るなら、運を天に任せてSIMが届くの待って切り替えることになります。
  • 7

motorola edge 20 fusion(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 13 件

「格安SIM(格安で携帯が使える会社)に乗り換えることのデメリット」は、確認されていますでしょうか?

以下のページに、ざっくりとですが、記載されています。

http://smaho-kyokasho.com/about-low-priced-sim

4月が更新月で急いでおられるようでしたので、「もしかして…」と思いましたが、すでに確認されているようでしたら、すみませんm(_ _)m

あと、新機種に買い替えた場合、SIMを差し替えるだけでは使えません。初期設定が必要ですし、データ移行は自分でやる必要があります。

4月末はもう少し先なので、乗り換えてから後悔することがないよう、時間をかけて調べる…というのも、一つの方法かと思いますm(_ _)m
  • 9