Q&A
いつでもOK

LaLaCallについて

sion2990
sion2990さん
レギュラー

LaLaCallが来年から有料になりますね。
数回使用しましたがハッキリ言ってあまり通話品質がよくありません。
これならLINEで充分事足りると思い解約しようかどうか迷っています。
何か他にはないメリットがあれば月100円のことなので継続もありうるのですが、みなさんのご意見をお聞かせください。


7 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

こんばんは♪
ララコール、私もあまり使わなかったのもあり解約した口なのですが
最近のスタッフブログを読んでもう一度使ってみようかな?と思い検討中です。

該当スタッフブログ↓
https://king.mineo.jp/magazines/special/467
  • 1
sion2990
sion2990さん・質問者
レギュラー

>>1 いとーさん
ご回答ありがとうございます。
私はG-Callに加入していて30秒10円(非課税)で通話品質も回線電話と同等で良好です。確かにLaLaCallの方が通話料に関しては若干安いのですが、それより重視するのが安心感です。ビジネスとか目上の方への電話は避けますし、途中で聞き取りにくくなっても気にしないラフな相手ならLINEでも充分です。無料だからとりあえずは登録しましたが有料となるとたとえ100円でも...という感じです。
  • 3

ベストアンサー獲得数 1 件

こんにちは、シングルかデュアルかにもよると思うのですが。
よく電話されますか?
LINE電話の場合は、パケット通信の負担が発生します。
LaLaCallについては、mineoのパケットカウント対象外なので、通信容量を気にせず話ができます。
https://king.mineo.jp/magazines/special/383
そういった意味でも、LaLaCallという選択肢もありかなぁと。
月100円の価値があるかどうかは判断が難しいですが。

僕は何かと便利なので使っていますし、使い続ける予定です。
  • 2
あいだの1件を表示

ベストアンサー獲得数 1 件

>>4 sion2990さん
ありがとうございます。
最近、090/080/070の番号に紐付くモノが多いと感じています。
LINE、Facebook、その他サービスで簡単に検索されてしまう。
そういったサービスをよく使うので、あまり携帯電話の番号を教えたくないんですね。

地域の寄り合いであったり、特定のコミュニティで番号を公開しなくてはいけなくなったときに、LaLaCallの050番号を使っています。

また、LaLaCallは標準で留守番電話サービスが付いており、その録音された音声を聞くのに通話料金はかかりません。
mineoの料金と合算され、請求が煩雑にならない点を含めて便利と感じています。
  • 11
sion2990
sion2990さん・質問者
レギュラー

>>11 スズキっさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど。携帯番号を知られたくない時に使うのは良い手ですね。
う~ん。ますます迷ってしまいます。
もう少しよく考えてみます。
  • 12
kaji
kajiさん
マスター

AQUOS wish2(mineo(docomo))

質問者さんの考え方、使い方(デュアル、シングルなど)によるのではないでしょうか?
ちなみに私はau3Gガラケーとマイネオドコモプラン(データ通信のみ)のスマホ、いわゆる二台持ちです。
au3Gガラケーも音質はあまり良くないし、データ通信のみスマホで電話とメールも使いたいのでララコール使用中です。
確かにララコールの音質は高いとは言えませんが月108円~なら私は納得して使用継続予定です。
実家(eoなので無料)や店の予約、病院など発信専用で使っています。
質問者さんがララコールに月税込み108円以上の価値を感じるか否かだと思います。
答えになっていないかもしれませんが・・・
  • 5
sion2990
sion2990さん・質問者
レギュラー

>>5 kajiさん
ご回答ありがとうございます。
みなさん色んなご意見があるようですね。
もう少しよく考えてみます。
  • 8
t-ushi
t-ushiさん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 29 件

携帯電話宛てが多いのでしたら、楽天でんわで50%引の10円/30秒(税抜)になるのに、55%引の18円/1分にするためにLaLaCallを利用するのは、パフォーマンスが悪いと思います。
IP電話であること、番号通知が050であることのデメリットがあり2円/1分しか安くなりません。
固定電話宛てが多いのでしたら、3分8円と93%引になるので、意味があると思えます。
私自身は携帯電話宛は楽天でんわ、固定電話宛はSkype(Onedrive 1TBがほしくてOffice365を申し込んだらSkype 月間60分無料がついてきた)を使っています。Skypeがいいとは決して思いませんが。
LaLa Callはおそらく解約すると思います。
  • 6
sion2990
sion2990さん・質問者
レギュラー

>>6 t-ushiさん
ご回答ありがとうございます。
私はG-Callに加入していて30秒10円(非課税)です。
携帯からのLaLaCallはあまりメリットが無いように思います。
もう少し考えます。
  • 9

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 4 件

こんばんば。
sion2990さん。

通話をあまりしませんが、LaLa Callは有料になっても継続使用します。
品質は090に比べると差はあるものの使えない訳ではなく、通話費用がおさえられるのは私にとっては助かります。

また、ご参考になるかどうか、別の用途として、電話番号の記載が必要な時に重要度で090にするか050にするか使い分けています。
  • 7
sion2990
sion2990さん・質問者
レギュラー

>>7 eaehさん
ご回答ありがとうございます。
私はあまり通話はしないので、発信先によって使い分けるのも面倒な気もしまして。回線並みに通話品質が安定していたら良いんですがね。
もう少し考えてみます。
  • 10
gunner
gunnerさん
Gマスター

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

私はこのままだと多分年末でLaLaCallは解約の見込みです。
VPNでつないでいれば自宅側PBXの050回線(と実家のひかり電話)を使えるし、端末-自宅間はG.729で運用すれば多少内線側音質はアレですが自宅-相手間の音質差で逆転するし、通話録音と留守は自宅設備で代替できてしまうので、元々電話番号が追加で持てることと通信量カウント外のメリットがコストと見合うかが問題だったわけで、月当たり\100だと現在の品質とサービスレベルだとちょっと微妙かなと。
無料通話先については現状でも自宅経由通話ならNTTコム系とFusion系を選択発信できるので、無料でない相手はNTTコム側にルーティングしなおせばそう変わらない一方、LaLaCallはスマホ自体にレジストするので自宅設備で集線して使えない事から無料通話があっても効率よく使えないのが痛いところです。

#とても逸般的な参考にならない意見ですみません
  • 13
あいだの1件を表示
gunner
gunnerさん
Gマスター

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>14 sion2990さん
要は自宅にIP電話交換機があって、スマホからここにVPN接続すれば家の電話になるので、LaLaCallの現状でのメリットは番号が増えることとLaLaCallの通話分は使用パケット量の計算外になることくらいなのですが、そのメリット(と月当たり100円分付くが特定のスマホからしか使えない無料通話分)が100円分の価値に相当するかというと私は無いかなと。

mineoだけでスマホを使っていて、いつも同じスマホを1台持っていてそこそこ固定電話に通話するならかなり有効なんですけどね。

#通話が少なくデュアルタイプなら楽天電話でも
  • 15
sion2990
sion2990さん・質問者
レギュラー

>>15 gunnerさん
ご回答ありがとうございます。
何となく概要はわかりました。
今の私の使い方ではたかが100円されど100円です。
LaLaCallは解約する方向です。
  • 16
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

実は私も継続するかしないか迷っていて、保留状態です。今まではmineo契約で基本料金無料だったのが、通話料金108円分込でも毎月108円分も通話しないような気がするので。

ただ、品質はFUSION IP-Phone SMARTよりは格段にいいと思うし、Viberは電話番号がない上に遅延がひどくて使う気になれません。
固定電話に掛けるのには、3分8.64円と安いのと、ぐるなびやHOT PEPPERに載っているお店の050の電話番号には無料でかけられるのはメリットです。

う~ん、悩みますね。ぎりぎりまで粘りますか(^^;
  • 17
あいだの2件を表示
gunner
gunnerさん
Gマスター

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>19 えでぃさん
私も物欲大王なので説得力がないのですが、mineo1GBプランを3GBプランにするのとLaLaCall無料通話100円分どちらと言われると

#交換機なんぞ買っといて言えた台詞じゃないですが
  • 20
sion2990
sion2990さん・質問者
レギュラー

>>19 えでぃさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。突発的な出費は納得できるのですが...
少額でも毎月決まって自動的に引き落とされるのは嫌ですね。
これはもう辞め方向ですね(笑)
  • 21