Q&A
いつでもOK

DプランのシングルタイプでSMS付けてますか?

先日、手持ちの端末でDプランのデュアルで契約しました。
電話はララコールなどの050番号をもらう予定なので、近々シングルに換えます。その際、SMS付きにしようか迷ってます。必要か必要でないか‥。
みなさまは付けてらっしゃいますか?

(すでにLINEは入ってます。)


10 件の回答

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

利用用途の範囲での判断になると思います。
Aプランなら SMS が 0円でつけられます。
Dプランは費用が発生します。
わたしは、Aプラン+Dプラン(SMS付)で契約しています。
Dプランのケースはアンテナピクトとかの諸条件を加味して+しています。
他にwifiiルータ(MR04LN)も保持していますが、SMS無しです。
単なるデータ通信でしたら、Aプランをお奨めします。
プラン変更の場合手数料は発生します。
シングル変更されるということは電話番号は不要と言うことに
なりますので、エントリーコードがあるのでしたら
新規契約-->SIM到着-->現プラン解約をお奨めします。
エントリーコードはPKGとして eo特選街 amazonなどで販売しています。
現在、~10/31までのキャンペーン実施していまので、いったん音声付で
新規契約されて開通されてから現契約を解約されるのも選択肢の一つですね。
  • 1
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>1 かねやんさん

ありがとうございます。
手持ちの端末がソフトバンクのエクスペリアだったのでDプランにしました。
Aプランは0円で付けれていいですよね。
800円オフのキャンペーンが適用されてるので2000円かかってもデュアルからシングルに変更しようと思ってました。
裏ワザ的なことまで教えてくださりありがとうございます。
  • 2

medal ベストアンサー獲得数 104 件

私はいつもSMSは「あり」で契約しています。
モバイルWifiルーターの場合はSMSは無くてもいいのですが、
スマホの場合は端末によって、電池の消費が異様に早くなります。
そうなるとエントリーコードを入手したり、
2000円払ってSMSありに切り替える必要が発生します。
LINEも再認証時にSMSを使いますので、微々たる金額ですが、
(Facebook認証では失念)
SMSはありが懸命だと思います。
  • 3
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>3 docoaさん

ありがとうございます。
やはり付けてらっしゃるのですね。
電池の消耗の件もそういえば聞いたことがありました。
ありがとうございました。
  • 6
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

すでにLINEは入っています(^_^)/

スマホにトラブルなどがあった場合にSMSが受け取れないとLINEが、どえれぇことに、なります( ゚Д゚)

言えないけどww(^_^;
  • 4
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>4 やきにくさん

ありがとうございます。
今LINEしてるからSMS不要でも、故障で端末が変わったりしたらやはりSMS必要ですよね。
どえれぇことになりたくないので(^-^;)付けようと思います。
ありがとうございました。
  • 8

moto g52j 5G(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

私は、スマホ初心者なので役に立たないかも知れませんが、
契約はシングルタイプ(データ通信のみ)でSMSなしです。

LINEには興味ありませんので、電話機能はLaLaCallやSkypeで済ませて、
あとはデータ通信。固定費用は出来るだけ減らす方針です。
  • 5

moto g52j 5G(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>5 呑気呆亭さん

書き忘れましたが、私はDプランです。 (^_-)-☆
  • 7
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>5 呑気呆亭さん

ありがとうございます。
SMSなしにしてらっしゃるのですね。
LINEに興味がないとおっしゃる方に初めて出会いました(^-^;)
私も固定費用はなるべく減らしたい方針です。
ただLINEは使いたいのでやはり今後何かあった時のために付けておいたほうがよいのかなと思いました。
ありがとうございました。
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 112 件

SMSは万が一に利用機会があるかどうかですね…(^_^;)

ちなみにララコールに限らずIP電話サービスではかけられない先が存在しますがその辺のリスクは承知の上でしょうか?
http://lalacall.jp/sp/feature/charge/ngservice.html
  • 10
あいだの3件を表示

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>>18 アオハライドさん

私はよくあります(社会人なので)が日中に連絡取れる番号とかって携帯番号聞かれることないですか?(例えかかってこなくてもです)
あとはアオハライドさんのご家庭や生活環境次第なとこもありますね。
別におかしいという事はないんですがIP電話の品質はご確認になってからでもシングルにするのは遅くないと思います。人によっては全く使い物にならないっておっしゃる方もいますので(^_^;)
せっかくの利用機会に限って遅延するわ途切れるわ繋がらないわでは困りますので(笑)
あとララコールは来年2月から月額料金100円発生しますので(^_^;)
https://king.mineo.jp/magazines/special/383
月額料金かぁ~となったらSMARTalkなどもあります。(月額料金はかかりません)
http://ip-phone-smart.jp/
IP電話サービス各社は通話先によって通話料が異なりますので利用環境にあわせて検討してみてください。また月額基本料も異なります。
  • 33
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>33 バグ夫さん

そういえば聞かれます、日中の連絡の取れる番号(^^;
ほんとですね、IP電話を試してみてから、これでいいや☆と思えたらシングルに換えることにします(^-^)
ありがとうございました(^-^)
  • 34
kitten
kittenさん
Gマスター

ベストアンサー獲得数 2 件

私はAプランSMS付、DプランSMS無しで運用しています。両プランともにシングルです。

Dプランはセルスタンバイ対応済端末でしたが、タウンwi-fiとの相性が悪かったようで、電池消耗が激しくなったのをきっかけに、アプリをアンインストールしましたm(_ _)m

IP電話はLaLaCall以外にも、Viber、ブラステル等基本料が無料のものを入れています。
複数あると安心なもので(^^ゞ

あとは緊急通報ナビのアプリを使っています。最寄の警察署、消防署の通常の電話を案内してくれますよ(^^♪
  • 12
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>12 kittenさん

ありがとうございます。
セルスタンバイ対応端末か調べてみます。
IP電話、ブラステルが人気っぽいですね。
緊急速報ナビというアプリも知らなかったのでこちらも調べてみます。
ありがとうございました。
  • 13

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

音声の有無による削減って月額700円ですよね。
自分なら、別の経費削減を先にして最後まで持っていたいです。
LINEがSMSで認証するように、090(等)の携帯番号って社会的な信用の一つだと考えられるので。

ですが、考え方はそれぞれなので、個人の判断で良いと思います。
こんな(古い)考えの人も居るって事だけ知って欲しくて返信しました。

また、セルスタンバイの異常電池消費などはLTEのみにするなど端末側からの回避も可能な場合もあります。
SMSが必要な場面を思いつかないのであれば無しで手続きし、必要になった時、追加契約と現回線の廃止などで対応しても良いかと。

あと、SMS付データの場合、割り当てられた電話番号は手続きにより変わる場合があります。その点のご留意も。(音声付からSMS付データに変えると変わります、サポート確認済)
  • 15
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>15 かくいちさん

ありがとうございます。
ほんとですね、携帯番号がないって怪しいですよね(>_<)
今回初めて格安SIMにして、なんならとことんお安くスマホを使っちゃえと、安易に節約ばかりを考えてしまいました(恥)
いろんな方の意見が聞けて、参考になることばかりで、マイネ王いいですね。
ありがとうございました。
  • 20
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

少しでも電池消費の無駄がなくなるならと
過去利用していたプロバイダではメイン端末のSIMに限り
SMSはつけていました(残量20%で充電を開始しますか
それとも残量15%になってから充電を開始しますか的な
実際の微々たる電池の消費量より気持ちの部分が大きいです)。

mineoはデュアルタイプのSIMを使っています。
  • 16
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>16

ありがとうございます。
シングルタイプを利用してる人は2台持ちとかの方ですよね。
節約ばかりに気をとられてお恥ずかしい限りです(>_<)
ありがとうございました。
  • 22

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

SMS付きのものにするか付いていないものにするか迷っている理由は何でしょうか?
lineなどのアプリの認証ができなくなることなのか、それともセルスタンバイ問題を懸念しているのか・・・

現在はlineを使っているということですが、今後端末を変更することになった場合、SMSなしだと認証は困らないですか?
セルスタンバイ問題に関しては最近のスマホではほとんど問題ないケースが多いです。現在使っている端末が分かりませんので何とも言えませんが、セルスタンバイ問題だけの理由でSMSを付ける必要はそれほどないかと。

月に120円のことなので、今後認証の際にSMSがなくて困った!ということのないように付けた方が良いように思いますね。
  • 17
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>17 えんがわさん

ありがとうございます。
SMSでメールをすることも来ることもなく、Viberの認証が050のIP番号でもできるとかネットでみかけたので、わりとなんとかなるものなのかと、特に必要がないのかなと思い、ならば付けなければ節約になるかと思ってしまいました。端末が変われば認証にやはりSMSは必要ですよね。
SMSは付けることにします。
ありがとうございました。
  • 23

arrows M03(mineo)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

iPhone、タブレット、ルーター以外のAndroidスマホで利用するなら付けたほうがセルスタンバイ問題が起こらないので、電池持ちがよくなります。

LINEはMVNOではSMS認証ができませんので、あっても意味はありません。
メールが送れないときにもSMSあった方が連絡しやすいかと思います。
  • 19
あいだの9件を表示

arrows M03(mineo)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

>>31 えんがわさん

LINEの設定で電話帳アップロードしなければいいだけで、LINEはできますよ。

ですから、そういう相手にはメールでやって相手が機械音痴などでメールが届くように設定できないのならLINEはあきらめて他の方法でやり取りします。

メールよりSNSの方が時間のずれなどがなく、簡単にできるのでSNSは利用しますよ。
  • 32
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>32 Hikota Irieさん
最近のバージョンのLINEは友達追加の招待からSMSを選べるようになったので相手の電話番号さえわかればLINEのidを交換出来るようになってます
  • 35