パケットシェア/パケットギフトに関して
- サービス
- iPhone SE (第3世代)
- mineo(au)
- Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
- iOS
お世話になっております。
3名で毎月末に失効分のパケットをパケットギフトとして渡して失効を防いでいたのですが、かれこれ3年以上契約しているのにパケットシェアの存在を最近知り、取り急ぎ申し込みをしてみた者です。
しかし、よくサービス内容やマイネ王のQ&Aを拝読すると翌々月には余ったパケットは失効になってしまうこと、全員の残容量に余ったパケットが表示されてしまう(例:2GB余った場合、みんなの残容量に2GBと表示される→みんなで使い切ったら消えると拝見しました)ことなどを知りました。
そこで質問なのですが
◎パケットシェアをしている状態で、翌々月失効分データはどれくらいかわかるのでしょうか?
(もし失効分がわかるのならそれをギフトにすればいいかと考えました)
今まで通りギフトやり取りに戻した方がいいかな…と思いつつご質問させていただきました。
詳しい方、お教えいただけましたら幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
iPhone 13(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 280 件
(もし失効分がわかるのならそれをギフトにすればいいかと考えました)
⇒ 失効するデータ量は表示されます。
失効するデータをギフトすれば延命でします。
いま2回線をシェアしてますが午前中に王国ダンジョンを使って(実質パケギフ)延命しました。シェアすると2回線分の失効分データが合算されるので便利ですよ。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 1
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,194 件
https://support.mineo.jp/setup/guide/mineoapp.html
パケットシェアしていると、今月末無効パケットはメンバーの合計値が全員に表示され、誰が使ってもそこから先に減っていきます。全員の残容量を合算すると、見かけ上実際より多くパケットがあるように見えます。
良く「使っていないのにパケットが減った」「家族からパケットギフトしてもらったのに残容量が増えない」という勘違いがあります。
パケットシェアのパケットギフトの併用は有用ですが、仕組みを理解した上でご利用ください。
パケットギフトを利用すればパケットの延命ができます。ギフト量は今月末無効パケットきっちりの値でなくても、それより多い値で問題ありません。何度でもやり取りできますので。
- 2
moto g64y 5G(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 102 件
どれかの回線でパスケットを契約していると先月分を一気に移動できるので便利ではありますね。
ご認識通りパケットギフト交換も9999MB以下なら1回ずつ移動で終わります。
あと最大のデメリットで、回線を解約するときパケットシェアを抜けないと解約ができません。
パケットシェアを抜ける手続きをしてもmineo側が手動で操作をしているようで、すぐに解除が反映されないので、当日解約したいとかだと無理になったりします。
- 3
ご回答ありがとうございます!
見づらいのはちょっと残念ですが、慣れてこればそこそこ見やすい………ようになれるといいのですが…笑
もともと実は毎度失効分が77.696MB(!)などになっていてギフトでちまちま送り合うのがめんどくさいな~~…というのを解消するためにパケットシェアを始めようかと思い今回の質問に至ったのですが、おそらくこれからもギフトで回す♲のは必須になりそうなので従来に戻すかシェアをしてみるか悩ましいところです…🤔
パスケットのサービスも全く考えたことがなかったのですこしサービス概要を確認してきてみたいと思います。
ありがとうございます!
- 11
iPhone XR(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 35 件
パケットギフトすると、シェアの分が使われて、ギフトを受け取った人だけのものになり、他の人はシェア分が減って利用出来るパケットが減ります。
シェアを利用すること自体、無料だし減るわけでもないので、使ってみたら良いと思います。先月残を一ヶ所でギフトしたり出来るので便利です。20日頃になったら、ギフト延命を始めれば間に合います。
- 4
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
赤囲みの数値が月末に失効するパケットです。
シェアの状況でこの数値の意味が変わります
シェア無し→表示回線の失効パケット
シェア有り→シェア回線合計も失効パケット
3回線で繰越処理をするならばこんな感じになるかな
各回線基本契約1GBで
失効パケットが100GBだった場合
ギフト処理を
回線A→回線B…50GB
回線A→回線C…50GBします。
結果は
回線A…1GB+0GB=1GB
回線B…51GB+0GB=51GB
回線C…51GB+0GB=51GB
になります。
- 5
ご回答ありがとうございます!
シェアメンバー3名でやっていこうと思っておりますが、みんな確実に余る人間ばかりでして、で、そうパケット量契約も金額に差がないので20GB契約などをしていることから毎月77.696MBだったりが失効になってしまい、ちまちま9999MBをひたすら送り合う♲ということを毎月末にしているのですが笑、多少その手間が省けたら…ということで今回ご質問させていただいたという経緯が実はございました。
試しに数か月使ってみるか~と思いつつ、そのあと解散して従来形式(ギフト送り合い)に戻すかどうかはわからない状態です…笑
ご回答ありがとうございました!
- 15