マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
5Gに切り替えるのはいつ頃がいいのかな??
10 件の回答
iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 370 件
お手持ちの端末が古くなって性能不足を感じられた時に買い替えられるのが良いでしょう。
最近はローエンド端末でも5G対応の機種が増えています。
但し、個人向けに関しては5Gならではの用途が大手キャリア各社含めて見いだせていないのが現状なんですよね。(^^;
なので、5Gの普及状況はあまり気にされなくても良いかと思います。
ちなみに5G通信を重視される場合、SIMフリーAndroid端末だとドコモ回線の5G主力バンドであるn79(4.5GHz帯)は非対応の機種が多いので注意が必要です。
なお、au・SoftBank回線の場合はn79は使用しませんので問題ないですが、4G周波数帯を転用したエリアが多いので、こうした場所ではアンテナピクトに5Gと表示されても4Gと同等の速度しか出ない事があります。
最近はローエンド端末でも5G対応の機種が増えています。
但し、個人向けに関しては5Gならではの用途が大手キャリア各社含めて見いだせていないのが現状なんですよね。(^^;
なので、5Gの普及状況はあまり気にされなくても良いかと思います。
ちなみに5G通信を重視される場合、SIMフリーAndroid端末だとドコモ回線の5G主力バンドであるn79(4.5GHz帯)は非対応の機種が多いので注意が必要です。
なお、au・SoftBank回線の場合はn79は使用しませんので問題ないですが、4G周波数帯を転用したエリアが多いので、こうした場所ではアンテナピクトに5Gと表示されても4Gと同等の速度しか出ない事があります。
- 1
>>1 Kanon好きさん
早速コメントありがとうございます😁
>5Gならではの用途が大手キャリア各社含めて見いだせていないのが現状なんですよね。(^^;
同感ですね😀
周波数帯など相変わらず知識豊富で勉強になります。
早速コメントありがとうございます😁
>5Gならではの用途が大手キャリア各社含めて見いだせていないのが現状なんですよね。(^^;
同感ですね😀
周波数帯など相変わらず知識豊富で勉強になります。
- 2
iPhone 12 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件
現状のスマホで問題がなければ、4Gの停波準備にかかるか、6Gの評判が出てくるまで変えなくてもいいと思います。今のスマホが壊れる、OSのアップデートが終わったら仕方なく変えるというぐらいで充分かと。
悲しいことに4Gと5Gってほとんど同じ技術なので、Sub-6/ミリ波の基地局が大量に立って、外においては最低でもSub-6につながるぐらいの環境になれば価値はありますが、なんちゃって5Gしか繋がらないなら4Gで充分です(笑)。
と、いいつつ、私は、楽天5Gを浴びるだけのためにiPhone 12 miniを買ったりしましたが(笑)。
悲しいことに4Gと5Gってほとんど同じ技術なので、Sub-6/ミリ波の基地局が大量に立って、外においては最低でもSub-6につながるぐらいの環境になれば価値はありますが、なんちゃって5Gしか繋がらないなら4Gで充分です(笑)。
と、いいつつ、私は、楽天5Gを浴びるだけのためにiPhone 12 miniを買ったりしましたが(笑)。
- 3
>>3 鳰原れおなさん
コメントありがとうございます。
>外においては最低でもSub-6につながるぐらいの環境になれば価値はありますが、なんちゃって5Gしか繋がらないなら4Gで充分です(笑)。
そうですよねえ😁
上の地図通りに基地局が増えるのが前提ですよね😅
ある程度通信状況が変わった後に端末購入を検討かな?
その頃には良い端末出てそうですね。
コメントありがとうございます。
>外においては最低でもSub-6につながるぐらいの環境になれば価値はありますが、なんちゃって5Gしか繋がらないなら4Gで充分です(笑)。
そうですよねえ😁
上の地図通りに基地局が増えるのが前提ですよね😅
ある程度通信状況が変わった後に端末購入を検討かな?
その頃には良い端末出てそうですね。
- 7
iPhone SE (第3世代)(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件
全国規模で5Gを最大限で使えるようになるのは2026年頃だと思われます。※2
同じ5Gであっても、通信が不安定にならないように・多くの人が同時に利用できるように、2025年末までに、いくつかの段階を踏む予定です(docomo、au[KDDI]、SoftBank、楽天)。※2
ミリ波は、猪突猛進タイプなので広くカバーできません…
建物などが邪魔して届かないケースもあると思います。
とにかく早く試したい方は、自分の生活圏でサービス開始されてからでしょうか…
私は慎重派なので、様子を見ながら、友人・知人などの口コミを参考にして、判断すると思います(2024年頃を予定)。
理由は、
1. 5G非対応のiPhone SE2を使っている
2. 5G対応機種が限られていて、ほぼ同じモデムチップを使っている(今のところAndroidもiPhoneも)
→ バッテリーは長く持って欲しいので、省エネ化を待ちたい…
参考までに↓
<歴代の通信規格>
・2G : 1999年〜2012年
→ メールが使えるようになった
・3G : 2001年〜(2022年1月:docomoの一部停波)、2022年3月:au停波、2024年1月:SoftBank停波、2026年3月:docomo停波
→ テレビ電話ができるようになった…でも使う人は少なかった…
→ 初めの頃は、車や電車に乗っていると通話がブチブチ切れて大変でした
・4G LTE-A : 2014・2015年〜現在
→ 動画・ビデオ通話
・5G&ミリ波 : 2020〜現在
→ 4K・8K動画など
・Beyond 5G(6G): 2025・2026・2030年〜
→ 海、空、宇宙でも通信可能?
果てしなく続く…
※1.現在、mineoの5Gオプションサービス料金
月額220円(税込)
https://mineo.jp/service/data/5g/
※2. 総務省 電波政策について 2021年9月
https://www.soumu.go.jp/main_content/000769870.pdf(注意!8.2MBあります)
同じ5Gであっても、通信が不安定にならないように・多くの人が同時に利用できるように、2025年末までに、いくつかの段階を踏む予定です(docomo、au[KDDI]、SoftBank、楽天)。※2
ミリ波は、猪突猛進タイプなので広くカバーできません…
建物などが邪魔して届かないケースもあると思います。
とにかく早く試したい方は、自分の生活圏でサービス開始されてからでしょうか…
私は慎重派なので、様子を見ながら、友人・知人などの口コミを参考にして、判断すると思います(2024年頃を予定)。
理由は、
1. 5G非対応のiPhone SE2を使っている
2. 5G対応機種が限られていて、ほぼ同じモデムチップを使っている(今のところAndroidもiPhoneも)
→ バッテリーは長く持って欲しいので、省エネ化を待ちたい…
参考までに↓
<歴代の通信規格>
・2G : 1999年〜2012年
→ メールが使えるようになった
・3G : 2001年〜(2022年1月:docomoの一部停波)、2022年3月:au停波、2024年1月:SoftBank停波、2026年3月:docomo停波
→ テレビ電話ができるようになった…でも使う人は少なかった…
→ 初めの頃は、車や電車に乗っていると通話がブチブチ切れて大変でした
・4G LTE-A : 2014・2015年〜現在
→ 動画・ビデオ通話
・5G&ミリ波 : 2020〜現在
→ 4K・8K動画など
・Beyond 5G(6G): 2025・2026・2030年〜
→ 海、空、宇宙でも通信可能?
果てしなく続く…
※1.現在、mineoの5Gオプションサービス料金
月額220円(税込)
https://mineo.jp/service/data/5g/
※2. 総務省 電波政策について 2021年9月
https://www.soumu.go.jp/main_content/000769870.pdf(注意!8.2MBあります)
- 4
>>4 ぴこさん
通信規格の変移までのご説明ありがとうございます。m(_ _)m
2025年頃ですか、まだまだ先ですね。😀
私は最近au3G携帯電話から4Gの携帯電話に変えました(通話料のみ契約で)
でも4G携帯電話って結構使えるのでデータ通信も1GBくらい追加しようと検討中です。
ミリ波については6G通信規格と同時期になったりしたりして??😀
結局まだまだ先ですね、、、のんびり考えますか😀
通信規格の変移までのご説明ありがとうございます。m(_ _)m
2025年頃ですか、まだまだ先ですね。😀
私は最近au3G携帯電話から4Gの携帯電話に変えました(通話料のみ契約で)
でも4G携帯電話って結構使えるのでデータ通信も1GBくらい追加しようと検討中です。
ミリ波については6G通信規格と同時期になったりしたりして??😀
結局まだまだ先ですね、、、のんびり考えますか😀
- 8
iPhone SE (第2世代)(povo) ベストアンサー獲得数 195 件
さすらいの亀三さん こんにちは
>>5Gに切り替えるのはいつ頃がいいのかな??
慎重にお考えなら、スタンドアロン方式のサービスが始まってからでいいのではないでしょうか。
---
KDDI、商用環境で「5G SA」通信試験スタート - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1354082.html
本格スタートが2022年度以降になることが明らかにされた。
--- 引用おわり
スタンドアロン方式サービス開始時には、SIMカードも変わると言われております。
VoNR(VoLTEの5G版)も始まります。
ここが大きな節目ですね。
>>5Gに切り替えるのはいつ頃がいいのかな??
慎重にお考えなら、スタンドアロン方式のサービスが始まってからでいいのではないでしょうか。
---
KDDI、商用環境で「5G SA」通信試験スタート - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1354082.html
本格スタートが2022年度以降になることが明らかにされた。
--- 引用おわり
スタンドアロン方式サービス開始時には、SIMカードも変わると言われております。
VoNR(VoLTEの5G版)も始まります。
ここが大きな節目ですね。
- 5
>>6 tom3035さん
コメントありがとうございます。
>スピードテストなんかで消費される通信量を鑑みると、楽天のような容量無制限にならない限り、けちけち使ってる私には無縁かな(^^;(^^;
スレ文にも書きましたがまずは自宅回線の様に通信料定期額無制限が大前提ですね。
私もmineoタイプAデータ1GB低速無制限使用なので同類ですよ。😀😀
コメントありがとうございます。
>スピードテストなんかで消費される通信量を鑑みると、楽天のような容量無制限にならない限り、けちけち使ってる私には無縁かな(^^;(^^;
スレ文にも書きましたがまずは自宅回線の様に通信料定期額無制限が大前提ですね。
私もmineoタイプAデータ1GB低速無制限使用なので同類ですよ。😀😀
- 11
>>13 谷 勝弘さん
コメントありがとうございます。
確かに現時点では自宅回線にほうが早いですね。
>5Gならではのサービスはスマホでは出てこないと思います
スミマセンがこれは反対意見言わせてもらいます。
例えば大規模なイベント(野球やコンサート等)の一定の範囲でのスマホの5G利用は有効だと思いますし、すてに利用されてます。
まぁあくまでも個々の使用用途の問題なので
気を悪くされないで下さい。
コメントありがとうございます。
確かに現時点では自宅回線にほうが早いですね。
>5Gならではのサービスはスマホでは出てこないと思います
スミマセンがこれは反対意見言わせてもらいます。
例えば大規模なイベント(野球やコンサート等)の一定の範囲でのスマホの5G利用は有効だと思いますし、すてに利用されてます。
まぁあくまでも個々の使用用途の問題なので
気を悪くされないで下さい。
- 14
AQUOS zero SH-M10(ahamo) ベストアンサー獲得数 1 件
今日の童話スレッド作成するのにも苦労するまで端末が劣化してきた時に切り替えるのが良いです。mineoなどのMVNOを使う限り、5Gを目的に切り替える必要はないですよ。
- 15
>>15 jyoroさん
コメントありがとうございます。m(_ _)m
「今日の童謡」の事がここで出て来るとは、、、思わずちょっと吹きました😀
>mineoなどのMVNOを使う限り、5Gを目的に切り替える必要はないですよ。
まぁその通りですよね、それと同時に今後のMVNOはどうなるのかも楽しみです。
コメントありがとうございます。m(_ _)m
「今日の童謡」の事がここで出て来るとは、、、思わずちょっと吹きました😀
>mineoなどのMVNOを使う限り、5Gを目的に切り替える必要はないですよ。
まぁその通りですよね、それと同時に今後のMVNOはどうなるのかも楽しみです。
- 16
「私は自宅がエリアになったら」と思います。
家にはWi-Fiがあるじゃないかと言われるかも知れませんが・・・。
自宅から半径50km以内が普段の行動範囲なら、それが良い機会ではないかな? と思います。
もちろん30kmでも何kmでも、ご自身の生活パターンに則してご判断されては?
家にはWi-Fiがあるじゃないかと言われるかも知れませんが・・・。
自宅から半径50km以内が普段の行動範囲なら、それが良い機会ではないかな? と思います。
もちろん30kmでも何kmでも、ご自身の生活パターンに則してご判断されては?
- 17
- 18
- 24