Q&A
解決済み

フリータンクから57000MBのOUTは可能?

orion_
orion_さん
ベテラン

ふと疑問に思ったのでご存知の方、お答えいただけると嬉しいです。

現在、フリータンクから57000MBをOUTしたという画像が見受けられます。
フリータンクから引き出せる容量は1ヶ月に1000MBだとすると、単純に考えれば57ヶ月かかるということになりますよね?
年数で言えば4年9ヶ月です。

フリータンクのサービス開始は2015年12月です。
(プレスリリース https://www.k-opti.com/press/2015/press39.html

2018年5月末現在までは30ヶ月しかありません。
あれっ?と思ってしまいました。

災害支援タンクも関係しているのかと思い、軽く確認してみましたが、
・2016年4月の熊本地震で最大10GB
・2017年7月の九州北部豪雨で最大2GB
(その後2017年9月に災害支援タンクを正式実装)

ただし、
《災害支援タンクからOUTしたパケットについては、マイネ王マイページの「フリータンクの履歴(累計)」には含まれません。(https://king.mineo.jp/magazines/special/660)》
とあるので、これも考慮しなくていいことになります。
仮に正式実装前の災害支援分12GBを考慮しても、57000MBには到達しないのではないかと。


ここで質問したいことは、

(1)(キャンペーンなどの)イレギュラーな施策によって、一時的にフリータンクから上限を超える引き出しが出来たことが過去にあったのか

(2)(キャンペーンなどで配布された)付与パケットが、額面上でも「フリータンクから」という扱いになることがあるのか

(3)そもそも自分の認識が間違っていて、1ヶ月に1000MB以上の引き出しができる条件があるのか

ということです。
要は、「フリータンクから引き出したパケット」の欄を「57000MB」と表記させることが可能なのかどうか、ということです。

よろしくお願いします。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 378 件

マイネ王のマイページで表示されているフリータンクの利用量は、そのアカウントで連携した回線での累計になっていたと思います。

1つの契約者( eoID )で契約可能なのは5回線ということを考えると、マイネ王のアカウント1つで eoID 連携の切り替えにより契約している5回線分のフリータンクからの引き出しを行うことによって、1ヶ月で 1,000MB x 5回線 = 5,000MB を引き出すことは出来ると言う事にはなりますね。

そうなると引き出しは1年間で 5,000 x 12 = 60,000 MB まで行くという計算に。。。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
orion_
orion_さん・質問者
ベテラン

ベストアンサー獲得数 1 件

>>3 真里亞さん

なるほど納得しました。
自分が1回線しか使っていないため(使う必要がないため)その発想が出てきませんでした。
IDを連携させた複数回線のフリータンクOUT容量は合計で出るんですね、であるならこの数字も納得です。
表示するなら1回線ごとだと勝手に思ってました。
ありがとうございました。
  • 8

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 378 件

>>8 orion_さん

ベストアンサーありがとうございます。

マイネ王の機能でフリータンクやチップなどのパケットが関係するものはパケットを保有している回線を対象にする必要があるので(マイネ王のアカウント自体はパケットを保有していません)、マイネ王のアカウントで eoID 連携することでパケット操作の対象の回線を指定している事になります。
つまり「マイネ王のアカウントを窓口」として対象の回線でパケットを移しているという事になりますね。

ちなみにパケットギフトは mineo の機能でありマイネ王での機能では無いため mineo マイページだけで利用できます。
パケットギフト交換所では「ギフトコードの連絡・やり取り」が必要となるため、マイネ王のアカウント間で連絡を取っていると言う感じですね。
  • 12

iPhone 6s docomo medal ベストアンサー獲得数 11 件

> (3)そもそも自分の認識が間違っていて、1ヶ月に1000MB以上の引き出しができる条件があるのか

間違っているかもしれませんが、この条件は途中からルールが変わってできたのでは?と思います。
  • 1
あいだの1件を表示
orion_
orion_さん・質問者
ベテラン

ベストアンサー獲得数 1 件

>>2 blues_cat335さん

自分も途中でルール変更があったのかなと思い質問させてもらいました。
ありがとうございました。
  • 6

iPhone 6s docomo medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>6 orion_さん

引き出すための条件が変更されただけだったんですね。
失礼いたしました。
  • 10

ベストアンサー獲得数 4 件

単純に5回線あれば、5000MB/月 60000MB/年 可能ですが?
  • 4
orion_
orion_さん・質問者
ベテラン

ベストアンサー獲得数 1 件

>>4 pajero23さん

そのようですね。
回答ありがとうございました。
  • 9

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

マイネ王アカウント一つに対してmineo複数回線契約があれば、それぞれの回線からoutすればそうなりますよ。
  • 5
orion_
orion_さん・質問者
ベテラン

ベストアンサー獲得数 1 件

>>5 nori@seikapapaさん

そのような場合でも1回線ごとの表記になるものだと勝手に思ってました。
ご回答ありがとうございました。
  • 11

iPhone 6s docomo medal ベストアンサー獲得数 11 件

なるほどです。
回線ごとに1000MB/月までだったのですね。
  • 7