Q&A
いつでもOK

ガラホへのLINEの引き継ぎ

現在、ソフトバンクのAQUOSケータイ2にLINEモバイルのSMS付きデータ通信専用SIMを挿してLINEの通知用として利用しています。この度、auのKYF31やKYF39にUQモバイルのかつてあったデータ通信専用SIMを挿してLINEのアカウントを引き継ごうとしたのですが、LINEのアプリをアップデートするよう通知が出て引き継ぐことができませんでした。そこで、LINEのアップデートをしようとすると最新バージョンです、と表示されます。このような引き継ぎはもうできないのでしょうか。またはアンドロイドのAPKファイルを入手して無理やりアップデートをかければ可能なのでしょうか。よろしくお願いします。


3 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

KYF39はまだ使えるようですが、プッシュ通知が来ません。

LINEが使えるガラホはauの2機種のみ 性能とデメリット紹介
https://sumaho-arekore.com/post-17957

また、LINEのAPKインストールはできません。LINE Liteならインストールできるのですが、今月末でサービス終了です。

LINE Liteサービス終了のお知らせ
https://notice.line.me/line/androidlite/document/notice?documentId=20185543&lang=ja
  • 1
あいだの1件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>3 maimmaimmaimさん
LINEアプリのAPKはAPKPureなどで取れますし、インストール操作もできますが、プリインストールのLINEが邪魔をします。
私もSHF32で試みたのですが、失敗しました。
また、例えインストールてきてもタッチクルーザーだけでは操作できないようにも思います。

やはり素直にスマホにされるのが良いと思います。小型のスマホも色々ありますし。
  • 5
maimmaimmaim
maimmaimmaimさん・質問者
ルーキー

>>5 えでぃさん

プリインストールされたアプリのアップデート、失敗されているのですね。ではうまく行く可能性は低いかもしれません。
今後、成功事例がなければAQUOSケータイ2を壊れるまで使い続けて壊れたらスマホがいいかな。
  • 6

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

ご購入予定端末のOSバージョンはAndroid5.1.1相当ですので
現在配信されてる12番台の対象OSバージョンは7.0以上で有りインストールも出来ません。
もしもAPKインストール可能なバージョンだと2020年 配信の10番台迄までさかのぼらいといけなくなります。それで現在のサービスを受けれるかは不確実な点も有ります。動けば儲けもの位で挑むのであればお勧めはしませんが可能です。引継ぎは可能とは思います。もし、動いてもプッシュ通知はきません。そこまで頑張ってもそれだけの価値があるかは当人次第ということになります。
  • 2
maimmaimmaim
maimmaimmaimさん・質問者
ルーキー

>>2 よっちおじさんさん

回答ありがとうございます。
KYF31とKYF39は購入予定ではなく、既に所有しております。
APKインストールする場合は端末への影響を最小限に抑えるため、古いバージョンから順に入れていって、動作するバージョンを探すことになるかな、と思います。ただ、成功例の情報がないとそこまでできませんが。
プッシュ通知は来なくなった、との情報がsoftbank公式でもあるのですが、本当にリアルタイムではありませんが、通知は来ます。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20191003a/
ただ、どこまで頑張るか、ですが、ある程度、見込みが立たないと挑戦はできません。
  • 4

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

KYF37_LINE_11.5.1.png

Android 5.0 の場合、LINE 11.5.2 までなら利用可能にはなります。

KYF37 にスマホ用の 11.5.0 ~ 11.5.2 をインストールする事は環境が揃えば「やれば出来る」という状態ですが、ガラホを待ち受け画面にした状態だと PUSH 通知は来なくて、アプリ起動時に通知が一斉に来る、またはアプリ起動中のみ通知が来るという状態です。

なお、11.5.2 を入れたらアプリ情報が表示できずに前の画面に戻ってしまうという症状になりました(アプリは起動できる)。


公式では以下のような記載です。

LINEの利用環境
https://help.line.me/line/?lang=ja&contentId=10002433

Android版
Android 6.0 ~ 6.0.1:LINEバージョン 11.15.0まで利用可能
Android 5.0 ~ 5.1.1:LINEバージョン 11.5.0まで利用可能
※Android 4.4.4以下の場合、利用ができません
  • 7
あいだの5件を表示
maimmaimmaim
maimmaimmaimさん・質問者
ルーキー

>>12 真里亞さん

ご丁寧にありがとうございます。
まずは自分がどうしたいのか、を考えないといけませんね。
当初はKYF31かKYF39にUQモバイルのSIMを挿してラインのアカウントを移して通信容量の余剰分をテザリングすることを考えておりました。ただ、KYF31またはKYF39にラインのアカウントを移すのが難易度が高く、正常に使えなくなるリスクもある、となるとAQUOSケータイ2を壊れるかLINEモバイルのキャンペーンが終わるまで使って、その後はスマホに乗り換える、というのがいいような気がしてきました。iPad mini6にも余剰のSIMがあるのでそちらで通信容量不足をしのごうかと思っております。ただ、そのSIMもソフトバンクの再販型のSIMなのでいつ条件が変わったり使用できなくなったりするか分からないのですが。iPad mini6の方はなるべく通信品質が高いものを使いたいのでソフトバンクの再販型のSIMが使えなくなったらUQモバイルのデータ専用3ギガバイトかソフトバンク本ブランドのデータ専用3ギガバイトを契約して、不足分をiijmioのeSIMを契約すると思います。切り替えがやや面倒そうですが。
  • 13

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>13 maimmaimmaimさん


現時点では AQUOSケータイ2 で使用している LINE アカウントを KYF31 / KYF39 にスマホ用のアプリをインストールして利用する事は出来る状態ではありますが、最新版の LINE アプリがAndroid 7.0 以上となっている事を考えると、かりに移してもいつまで使えるかは何とも言えない状況ですね。

KYF31 / KYF39 に ADB コマンドでインストールするのはそれほど難しくはないのですが、先をかんがえると「どうしてもガラホで使わなければならない」という事でもない限りはやめておいた方が良いと思えます。


前に KYF37 にスマホ用の LINE 11.5.0 をインストールしてみた時はメッセージのやり取りはスマホの別アカウントと出来ていましたので、メッセージ程度ならば動作すると思います。
まぁ、アプリを起動していないと通知は一切来ないので、意味があるのか?という点については少々疑問が残るところかと思えますね。


通信量やキャンペーンの適用期間との兼ね合いもありますが、現在 AQUOSケータイ2 で使用している LINE の扱い(どういう運用が必要なのか?)も含めて全体的な再確認・再検討が必要になってくると思います。


やはりガラホを使う必要があり、LINE 以外での連絡手段という場合のひとつの選択肢として Signal(一応はスマホ用ですが)という物も動作は可能でした。
ただ、相手の電話番号を登録する必要があり、利用者が多くないというのがありますが…。


ガラホ(KYF37 Android 5.1.1)で Signal が使えるか?
https://king.mineo.jp/reports/154856

現時点では Signal は Android 4.4 以上という事にはなっています。


スマホが一番お手軽かもしれないですね^^;
  • 14