マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
解決済み
Google天気の表示の違いについて
SHL23ユーザーです。
家族がmineoに切り替え、DIGNO Vを使用するようになったため、自分が使っていて便利だと思うGoogle天気の機能を薦めようと思います。
しかし、いくら試しても、SHL23とは表示が違うため困っています。
画像左 SHL23 で出てくるGoogle天気の表示
画像右 DIGNO Vで出てくるGoogle天気の表示
どちらもウェザーニュースの天気のようですが、見た目も違いますし、明日の天気、10日間天気のタブもありません。
Googleのバージョンを確認したところ以下の通りでした。
SHL23 7.17.28.16arm
DIGNO V 7.17.28.21.arm64
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
5 件の回答
ベストアンサー
Redmi Note 10 Pro ベストアンサー獲得数 70 件
本来なら、GoogleアプリからはSHL23のような表示で、ウェブ上ではDIGNO Vのような表示になるのが本来の仕様?のようです。しかし、どういうわけかDIGNO VでGoogleアプリを使っていてもウェブ上と同じ画面が出てしまうということかと思います。
これで期待する画面が出るか分かりませんが、
カエル天気のショートカット
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.miyavi.androiod.gnws&hl=ja
これはどうでしょうかね。これを使ってもSHL23と同じ画面が出ても良いはずなのですが。
あと、無茶振りですが、Yahoo天気もいいですよ。^^;
Yahoo天気は小さいウィジェットをホーム画面に置くだけでも天気がわかりますし、雨雲レーダーも超オススメです。
これで期待する画面が出るか分かりませんが、
カエル天気のショートカット
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.miyavi.androiod.gnws&hl=ja
これはどうでしょうかね。これを使ってもSHL23と同じ画面が出ても良いはずなのですが。
あと、無茶振りですが、Yahoo天気もいいですよ。^^;
Yahoo天気は小さいウィジェットをホーム画面に置くだけでも天気がわかりますし、雨雲レーダーも超オススメです。
この回答はベストアンサーに選ばれました。
- 18
Redmi Note 10 Pro ベストアンサー獲得数 70 件
おそらくSHL23で出てくるGoogle天気の表示は「Googleアプリ」で表示されるカエルの天気予報の画面で、DIGNO V 7.17.28.21.arm64はアプリではなくて、ブラウザを使ってGoogle検索で「Google天気」と検索したときに表示されるウェブ上のGoogle天気の画面です。
カエルの天気予報を出したい場合は、Googleアプリ(入っていなければ、インストールして)を表示されると出てくる天気予報を開いていくと表示されます。
現在のところ、そこまではわかったのですが、SHL23の場合はすぐカエルの天気予報に最初からホーム画面にアイコンが表示されているのだと思います。
カエルの天気予報を出したい場合は、Googleアプリ(入っていなければ、インストールして)を表示されると出てくる天気予報を開いていくと表示されます。
現在のところ、そこまではわかったのですが、SHL23の場合はすぐカエルの天気予報に最初からホーム画面にアイコンが表示されているのだと思います。
- 4