Q&A
解決済み

mineo.jpのままで使えるアプリ

へれん
レギュラー

今までデコメーラーを使用していたのですが、mineoにして設定がうまくいかず、iphoneの標準メールを使っています。
しかしこれが非常に使いにくい。。。特に、プッシュ通知されないので困っています。どうしても時差が出てしまいます。
もう友達には「mineo.jp」の新しいメールアドレスで登録してもらってるので、できればこのアドレスを使用したままで
◯プッシュ通知が可能
◯振り分けが可能
な、アプリないでしょうか??

よく紹介されているCosmosiaやK-9はiphoneでは使えないようなので、困っています。よろしくお願いします。


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 5 件

image.png

こんにちは。ご要望に沿う回答になるかわかりませんが、自分が利用しているアプリを紹介します。
iPhoneご利用とのことですので、iPhone対応のものを(´∇`)

※もしかしたら何かしらの不都合が出るかもしれませんが、そのときは御容赦くださいまし(´∇`)

①myMail
android版でもおすすめしてますが(笑)
設定→フィルターと進めば振り分け設定ができます(´∇`)また、受信したメールを開いて差出人をタップすればフィルター登録できます。
(実はさっき調べて知りました・笑)

②Swingmail
少し使い方に癖のある?メールアプリですが、iPhoneのメッセージあぷりのような送信メールと受信メールを会話方式でやりとりできるメールアプリです。
メール一覧画面左下の部分がデフォルトだと「重要なメッセージ」になると思いますが、そのままだと一部のメールの通知がされない場合があるので、「すべてのメッセージ」を選択した方がいいと思います。

あくまで僕のおすすめ&感想です。他にもいいアプリがあると思いますよ!
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5
へれん
へれんさん・質問者
レギュラー

>>5 路面ライダーけんぢ。さん

「myMail」もよく登場するアプリですが、アドレス取得しなければいけないと思ってました。画面を見る限り、すっきりして、使いやすそうです。
現に利用されているなら間違い無いですね♪
一度試してみたいと思います。
わかりやすい解答ありがとうございました。
  • 9

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>9 へれんさん

myMailはどういう仕組みかはわかりませんが、プッシュ通知に本来非対応のmineo.jpメールでもプッシュ通知ができています。
myMailアプリ用の専用サーバーでmineoメールの受信を確認してるのかな?
  • 13

Galaxy S9 SC-02K docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 16 件

私自身は、gmailを使っているので、mineo.jpメールはあまり活用していないのですが、mineo.jpメールはIMAPなので、基本的にIMAP対応のメールアプリを探せば良いことになります。
ご参考までに下記のページを紹介しておきます。

IMAPで動作するiOS用メールアプリは?
http://rkkoga.com/the_mailer_for_ios_of_a_recommendation_which_operates_by_imap/
  • 1
へれん
へれんさん・質問者
レギュラー

>>1 ベルりんさん
素早い解答ありがとうございます!
「IMAP対応のアプリ」というカテゴリーが自分には思いつきませんでした。
ご紹介いただいたURL先にはあまりおすすめのものはありませんでしたが、検索の幅が広がりました。
これからいろいろ探したいと思います。
  • 6

AQUOS PHONE SERIE mini(SHL24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 15 件

私はGmailにてmineo.jpドメインメールも運用しています。
プッシュ通知はもちろん出来ますし、振り分けとはちょっと違うのですが、フィルタ設定で似たようなことができるので機能的には十分かと。
  • 2
へれん
へれんさん・質問者
レギュラー

>>2 りうかさん

メールアプリを探してる際に何度も「G-mail」がでてきました。
使用している方が多いのでいいアプリなのかな〜とは思っていましたが、
またメールアドレスを変えなければいけないと思っていました。
このままのドメインも使用できるとは知りませんでした!!
参考になります。ありがとうございました。
  • 7

iPhone 7 SIMフリー(Wi-Fi) ベストアンサー獲得数 3 件

mineoメールは、iOSの標準メールアプリのプッシュ通知に対応していないと思います。(もし対応していたら、私も設定方法を教えて欲しいです)

以下のコメントは多少関係ありますが、ちょっと情報が古いかも
https://king.mineo.jp/magazines/special/82

gmailも標準メールアプリでは、プッシュ通知に対応していないので、私は、icloudメールに転送しています。

icloudメール、yahooメールは、プッシュ通知に対応しています。
  • 3
ぶぅ
ぶぅさん
ベテラン

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

>>3 アッカリ〜ンさん

iOSの標準メールではGmailアカウントのプッシュ通知に対応していないのですか?

私は、iOS標準メールアプリは使い勝手に馴染めないためGoogle謹製「Gmailアプリ」をメインに使用しております。

標準メールアプリにGmailアカウントを登録していた頃もアイコンバッジなどの通知を受け取っていたので、プッシュ通知に対応しているものと思っておりました。

確認のため、先ほどiOS標準メールアプリでGmailアカウントを有効にして、別のメールアドレスからGmailアカウント宛にメールを送付してみましたが、若干の時間差はありますが、標準メールアプリとGmailアプリとも、通知を受け取ることができました。

因みにiOS標準メールアプリでGmailの設定は「Exchange」「Google」どちらも通知を受け取れました。また、iCloudはメール機能は一切利用しておりません。
  • 10

iPhone 7 SIMフリー(Wi-Fi) ベストアンサー獲得数 3 件

すみません、回答になっていませんでした。

メールサービス側で、Appleのサーバーに通知するようになっていないと、本当のプッシュ通知はできないと思いますが、

例えば、別のサーバーで頻繁にフェッチして、メールがあったときにAppleのサーバーに通知してくれるシステムとそのアプリ、ということですね。検索してみるとあるにはありそうですね。(ただ、使ったことがないので、紹介できません。すみません)
  • 4
へれん
へれんさん・質問者
レギュラー

>>4 アッカリ〜ンさん
いろいろ考えていただいてありがとうございます。
iCloudメールも一度チェックしてみますね。
優秀でなくても今より良くなれば・・・と思います。
  • 8
ぶぅ
ぶぅさん
ベテラン

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

長くiPhoneユーザの私もiOS標準メールアプリは馴染めなかった口なので使用してません。(^_^;)

他の方の回答にもありますが、Googleアカウントをお持ちであるならば、Google謹製「Gmail」アプリをご利用になることをオススメします。

ご希望の対応(プッシュ通知、振り分け)はもちろんですが、Gmailは標準で迷惑メールやアンチウイルス対策やフィルタリングが優秀なのに加え、検索性能に優れているのがオススメする理由です。
ブラウザでGmailでアクセスして、mineo.ne.jp アドレスを送受信できるように設定すれば、Gmailを通じて、メインのmineoアドレスを使うことができます。

IMAPで設定する方法
 ▶ https://support.google.com/mail/topic/3398031?hl=ja

Gmailアプリで通知設定する方法
 ▶ https://support.google.com/mail/answer/1075549?hl=ja&co=GENIE.Platform=iOS&oco=1

Gmailで他のメールアドレスの設定
 ▶ https://support.google.com/mail/answer/21289?hl=ja

ご参考までに。
  • 11
へれん
へれんさん・質問者
レギュラー

>>11 ぶぅさん

お返事遅れてすみません。
設定方法まで、ありがとうございます。
やはりiOS標準メールアプリは使いにくいですよね。。。
Gmailを通じてできるよう、設定してみます。
ありがとうございました。
  • 14

ベストアンサー獲得数 1 件

こんばんは!
回答も出揃って来ているようですが、原点に帰ると、デコメーラーでマイネオ設定は以下の通りです。(デコメーラーで確認済み)

受信サーバー設定
サーバー:imaps.mineo.jp
SSL:on
ポート:993

送信サーバー設定
サーバー:smtps.mineo.jp
SSL:on
ポート:465

しかし、即時通知は出来ません。
なぜならばマイネオがプッシュ通知に対応してないからです。これは「アッカリーンさん」がおっしゃった通りです。
従ってどのメーラーを使ってもマイネオメールは即時通知は出来ないです、、fetchで取りに行くしか無いです。

で、デコメーラーを使い慣れているならまた新たにアドレス取得されるなら、やはりgmailが良いと思います。
即時通知ができます。
また、gmail はiphoneの標準メーラーでは促進通知は出来ません。昔exchange サーバーがサポートされていたときはプッシュ出来たのですが、imap ではサポートされて居ません。

標準メーラーでのプッシュ対応メールは
icloud やマイクロソフトアウトルックメール(exchage )などです。
以上
  • 12
へれん
へれんさん・質問者
レギュラー

>>12 ポニョポニョさん

お返事遅くなってすみません。

設定など、まとめていただいてありがとうございます。
やはり即時通知はむずかしいんですね〜
まとめていただいたので、皆様の意見を参考に、
使いやすいものを選びたいと思います。
ありがとうございました。
  • 15