アイデアファーム
確認済み コメントOK

「投票開始ボタン」「見送り直送ボタン」

■概要
アイデアラボの議論期間終了後、提案者の画面に「投票開始ボタン」と「見送り直送ボタン」を表示させる。

■仕様
提案者が「投票開始ボタン」を押すことで投票開始となる。押さない限りは投票は開始されない。投票期間は「投票開始ボタン」を押してから1週間。
「投票開始ボタン」を押せる期間も1週間で、その期間に押さなければ投票に入らず自動的に見送りとなる。
また提案者自ら『こりゃダメだ』と思った時に「見送り直送ボタン」を押すことで、投票が開始されない状態で自ら提案を見送り直送出来る。

■「投票開始ボタン」の目的
提案者に対し、提案時だけでなく投票開始時にもワンアクションを必要とし、自ら行った提案に関心を持ち続けてもらう。
と同時に、提案未満のただのワガママや文句の書き逃げが投票状態に入り、無駄にリソースが浪費されることを回避する。
(2016/7/3追加)投票開始すると提案の編集が出来なくなるため、ボタンを設置することで最終的な提案の仕上げを行う機会を設ける。

■「見送り直送ボタン」の目的
良いと思って提案してみても、いろんな人の意見を聞くうちに「あぁ…この提案取り下げたいな…」と思うこともあるかもしれないが、コメントまで消したくない、そう思った時のためのボタン。

■議論→投票 への自動移行について問題と思うこと
現状、提案にすらなっていない投稿が少なくありません。
「どうすればいいか分からないが、あればいいよね?」という始まりでもいいと思うのですが、それへのアイデアなどをコメントしてくれる人おり議論期間まで設けてもらっているのですから、提案者は他のユーザーと話し合って現実化に向け少しでも近づけていって提案にも編集を加えていくことが望ましいと考えます。
が、現実には提案しっぱなしの書き逃げでコメントへの反応も無しで無条件で投票に雪崩れ込む例がいくつも見られ、それらは問題であるように思えます。

また今の仕様では提案したら最後、提案を削除しない限りは投票開始は確定です。
でも『やっぱり投票はしなくていい』『でもせっかくもらったコメントは残したい』というニーズへの受け皿がありません。

これら2つの問題が全自動投票移行について存在すると私は考えます。

■名称について
素直に言いますが、「投票開始ボタン」と「見送り直送ボタン」ってセンスがないと思います。
(2016/7/5追記)「見送り直送ボタン」の代替案として「取り下げボタン」が上がりましたが、分類見直しまで含めると本旨が違える(というか論点が2つに増える)ため参考としてこちらに記載するに留めます。


34 件のコメント
1 - 34 / 34
 私も趣旨、内容共に大賛成です。

 ボタン設置に更に理由を加えると、最後に提案者さんが内容を仕上げてから投票に移行できるメリットもありますね。
 更新しようと思っていたのに忘れちゃったとか、忙しくて出来なかったという人もおられるかと思いますので。
 4Lavieさんの検討中アイデア『アイデア ラボの「見送り」ボックスの2分化によるマイネ王メンバーのモチベーションダウン防止』
https://king.mineo.jp/my/f3431781ea0c488b/ideas/4989
でもありますが、本アイデアで「見送り」案件タイプが増えるので、これらも見分けられるようにしておきたいですね。
 また、「見送り直送」ボタンを押した時にコメントを添えられると良いかもと思いました。見送り理由やこれまでの皆さんのコメントに対するお礼だとか。でも、それはコメント欄で良いか。(自問自答になってしまいました)

 ボタン名は私は分かりやすくて良いと思います。直すなら「直送」の文言かなとも思いますが、良名が思いつきません。
 また、タイトルは『アイデアラボ「投票開始」&「見送り直送」ボタン追加』でも良いかも。(あまり変わらないか)
私も同じようなことを思っていたので大賛成です♪

個人的には 投票での「見送り」にも違和感があるので「保留」とか「取り下げ」ボタンの方がいいかな…と思います(^^ゞ
えーっと、「即賛成」ボタンはどこでしたっけ?(笑)
私も「取下げ」が良いと思います。

一度提案したものは、議論の1週間を経て、投票開始させるか、取下げるか、放ったらかしか、ですよね?後ろの2パターンは見送り行きですね?
 実現しなかったアイデアを細かく分類出来るなら「取り下げ」も良いと思いますが、あまり多くの分類を作ると大変なので、私は全て「見送り」で良いと思います。
 皆さん狙いがあってアイデアを出しています。今回は訳あって実現には至らなかったけれども、「見送り」という言葉には練り直したり、時期が来たら良いアイデアになる前向きな意味もあり、ユーザー視点を大切にする『マイネ王』には合ってるかなと思います。私は特に違和感はありません。

(参考)
「見送り」のタイプ
 ①不支持で「見送り」
 ②運営さんが検討した結果「見送り」
 ③自ら「見送り」※本アイデア
 ④放ったらかしで「見送り」※本アイデア
「見送り」の意味:
 ①~③は、より良い内容・機会を期待して、今回は検討・実現しない
 ④は、そのままにして様子見

どうでしょうかね?
提案したまま大してレスも付けず人任せなアイディアを見る度強い違和感を感じてきたので、賛成です。

見送りの方は「投票開始ボタン」を押さないという不作為で成立するんですよね?
でしたら、自分で取り止めと決断したアイディアに関しては、「取下げ」の方が分かりやすくていいと、同じく思いました。
なりなりさんのコメントを拝見すると、私が言う「見送り」とは、「放ったらかしで見送り」というタイプですね。

ただ、練り直しを前提にしていたとしても、コメントか提案の部分で発案者の意志は表示出来ますし、「現時点では取下げ」と考えれば、さほどネガティブなイメージはない気もしますが、一般的にはそうでもないのでしょうか?
>ふわふわさん
 私も「取り下げ」は合ってると思いますし、その言葉にネガティブな印象はありません。ただ、1つにまとめると現状の「見送り」で良いのかなと。

 また、練り直しについては(ふわふわさんのコメント行間を読みきれてませんが)、前提ではなく今後練り直せばより良くなる可能性を秘めてるということで「見送り」も合うと思います。
取り下げ(見送り)ボタン賛成です。

投票開始ボタンについては迷う所があります。所定の議論の期間が過ぎてもすぐに投票が始まらない点。

今は無い(ですよね?)投票が始まりました通知が無いと不安です。
私自身、すべてのアイデアラボに目を通しているわけではありませんが、個人的な意見を申し上げます。

議論を尽くしたがもう一度練り直すという意味での「取り下げ」「見送り」は、賛成です(^_^)/
また、1週間で議論が尽くされたかまだ足りないかは提案された方の見解に委ねられると思いますので、提案された方のタイミングで「投票開始」するのがいいと思いますσ(^_^;)
りうか
りうかさん・提案者
マスター
>るっきぃ さん
アイデアラボの元スレにもナイス!ボタンあればいいのにね。と今思った。
「1回編集」については放置させないため、ということでしょうかね。
あとちゃんとメンテされていたら1日前にボタン出現、なるほど、それもアリかもしれません。

と言った上で…

>なりなり さん

最後の編集と言いますか仕上げですか、なるほどなと思いました。
アイデアラボって投票開始となると編集できないんですよね。私の場合は1日ぐらい前に最終変更を加えてしまうんですが、言われてみればたしかに最後の編集をしてから投票開始、いや投票開始ボタンを押そうとするとポップアップで「投票開始すると提案の編集ができません…最後の編集はよろしいですか?」と確認が出るとかもイイのかもしれないですね。

何やら同じようなことを考えていた方も多いようで…組み込みたいアイデアは幾つもあるのですが、全てを盛り込むとなるとまた難しい部分がありますので、細部調整は検討に入ったらmineoに頑張ってもらう方向で行かせて下さい。

でも最後の仕上げってのはイイね、あとでちょっとどっかに加筆しようか。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
「見送り」か「取り下げ」かについて、一括で失礼。

私は検討入りしなかったものは「見送り」でひとまとめにし、メッセージで対応でいいのかなと思っていました。
現状の見送りでも「このアイデアは、投票数、賛成率が一定数に満たなかったため見送りとなりました。」「このアイデアは、検討の結果見送りとなりました。」と出ているので、『このアイデアは提案者辞退により見送りとなりました』みたいなのでいいかなと。

ただみなさんの話を見ていると「取り下げ」の方が、ってのも分かるんですよね。

悩むところですが、現状検討に至らなかった場合も検討入りして見送りになった場合も「見送り」というくくりにはなっているので、見送りでいいかなと思いたいところですがいかがでしょうか。
「アイデアの取り下げ」はスレッドの様子を見ながら選択できてもいいと思います。
「投票開始ボタン」の設置は議論の予定に影響するので設置しないほうがいいと思います。マイネ王を使っている人には忙しい人もいるので、押し忘れが続出すると思います。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
>もずく特級 さん
通知について、たしか「【お知らせ】アイデア ラボの投票が始まりました」っていうメールが来ていたと思います。マイネ王のマイページ新着でも。
ただコメントしたりして反映する状態にしておかないといけないんですよね。コメントしなくても通知してくれるボタンとかあるといいかもです。

>投票開始ボタンについては迷う所があります。所定の議論の期間が過ぎてもすぐに投票が始まらない点。

これについては提案者が議論に積極的に参加していればその辺りも意識していると思うので、きっと議論終了→わずか数万分の1秒で投稿開始ボタンPUSH!!となると信じております。

>wzjm さん
議論が尽くされたかどうか…難しい問題ですね。
システム的には「1週間」などの区切りをつけないとまた困るのでしょうし、でももっともっと議論してからって人もいるだろうし…

もしこの提案が実現したら、もっと議論したい場合には「見送り直送ボタン」押してからの再提案、などしてもらえればなと思います。
個人的な意見ですが、「見送り」については 今回のご提案以前から改善して頂きたいと思っていました。

現状だと「見送り」一覧から 一件ずつ開いてみないと 見送り理由が分からないですよね?
一覧で 区別できるようなマークでもあれば 同じ「見送り」でも良いと思うのですが、どんな提案が 検討の結果 見送りになったのか…を見たい時に 片っ端から開いてみないと分からないのが 不便で。。

ただ、今回のご提案とは 別の問題かと思いましたので この件だけでも 区別できればいいな~と思い「取り下げ」とコメントさせて頂きました。
「見送り」という表現は、「却下」とか「取下げ」という表現を使うと発案者の反発を生みそうなので、第三者的立場である事務局側で配慮した大人の知恵だと思っていました。
発案者本人がアイディアを下げるのならば、「取下げ」の方が分かりやすいとは思いますが、だからといって正直そこまでのこだわりはありません(笑)。
Mineoスイッチ「ON」が「節約中」って、最初は違和感ありましたが、今は慣れてしまっていますし、「見送り」と言われたらそれに慣れてしまうと思います(^^)。

「投票開始後」に勝手に内容を変えられたら困りますが、投票前に発案者本人がきちんと納得のいく最終稿をアップ出来るシステムはいいと思います。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
>かえで さん
>「アイデアの取り下げ」はスレッドの様子を見ながら選択できてもいいと思います。
すみません、これのイメージがわかないのですが、どのようなことでしょうか?
議論期間1週間を待たずに、ということでしたら、投票開始ボタンについても議論が尽きたと提案者判断で投票開始してもよい、との考えも生まれます。
私自身は議論期間1週間自体はケースバイケースはあるものの、1つの区切りをつけるための期間としては適切だと考えますので、それに則した形での表示で問題ないと考えています。

>「投票開始ボタン」の設置は議論の予定に影響するので設置しないほうがいいと思います。マイネ王を使っている人には忙しい人もいるので、押し忘れが続出すると思います。
こちらについてですが、よく分かりませんでした。
投票の予定に影響するのであれば分からないでもないのですが、投票開始ボタン設置をしてもしなくても議論期間は1週間なのですが…
また「忙しくて押し忘れが…」という意見ですが、当提案にもあるように「自ら行った提案に関心を持ち続けてもらう」という目的がありますので、本気で提案するのであればスマホのカレンダーなりで忘れないように通知するなどして、忙しい中でも3分ぐらい時間を捻出して頂いてワンプッシュ出来るのではないかと考えています。
また私見ですが、ボタン設置で押し忘れする人は本気じゃないのかなと思ってしまいます。冷たい捉え方で申し訳ないですが。


>みさき さん
なるほど、見送り一覧から見送り理由が分からない、との意見ですね。
その思いはもっともと思うのですが、現状の見送り理由を一覧に明示する必要性も含めた話ですし、またたしかに不便に思う人がいると思いますので、本提案ではなく別途提案した方が良いかと思いました。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
>ふわふわ さん
>「投票開始後」に勝手に内容を変えられたら困りますが、投票前に発案者本人がきちんと納得のいく最終稿をアップ出来るシステムはいいと思います。
おそらくマイネ王側も投票開始後に内容変えられると問題があるので現在の仕様(投票開始になると提案を編集できない)なのでしょう。
でも多くの人が気付いていない気もしますし、最後の編集チャンスの必要性に気付かせてくれたなりなりさんに感謝です。

もし当提案が見送りになりましたら「最後のチャンス」単体でも何らかの形でどなたか提案を…
>りうかさん
>本提案ではなく別途提案した方が良いかと思いました。

私も そう思う部分が大きかったので 迷いつつでした(^^ゞ

ただ、ふと思ったのですが 私のように「見送り」を分けて欲しい思っている方も少なくないと思うので 今回の提案を「見送り直送ボタン」とした場合、その事で「賛成しない」に投票される可能性はないでしょうか?
私は 趣旨を正しく理解しているつもりなので 賛成させて頂きますが 少し気になりました。

>みなさん
この点について もっと多くの意見を頂ければ幸いです<(_ _)>
 先のコメントでも述べましたが、4Lavieさんの検討中アイデア『アイデア ラボの「見送り」ボックスの2分化によるマイネ王メンバーのモチベーションダウン防止』
https://king.mineo.jp/my/f3431781ea0c488b/ideas/4989
のように、本アイデアも見分けられるようにしておくのはいかがですか?。
>なりなりさん

見分けられるようにしておくというのは具体的にどういう事なのでしょうか?

「見送り直送ボタン」という時は発案者の自発的な取下げと見なし、運営側の場合は単なる「見送り」という風に表現して、字面で分けるという意味ですか?
それとも、「見送りボタン」が2つ出ていて、一つは発案者用が使い、もう一つは最後に運営側用が使うという意味ですか?

すみません、理解力が悪くて(>_<)。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
>みさき さん
>ただ、ふと思ったのですが 私のように「見送り」を分けて欲しい思っている方も少なくないと思うので 今回の提案を「見送り直送ボタン」とした場合、その事で「賛成しない」に投票される可能性はないでしょうか?

その可能性、あるでしょう。大いにあるでしょう。
でもその辺りは投票する人に任せればいいと私は考えています。

そのような部分に考慮して提案に広がりをもたせる人もいます。幾つかパターンを提示し「どれかに当てはまれば賛成お願いします」みたいなね。
それが悪いとは思いませんが…

何をしたところで反対する人はいます。
伝えようとして言葉を重ねても、一部の単語に反応して判断する人もいます。

その時に私は何を拠り所に考える行動するかというと、勝てるかどうかや多数派かどうかではなく、そこに定められたルールだったり仕切りだったりなんですよね。

「見送り」に関して言えば本提案では「見送り」自体への変更を求める提案ではないため、現状の表現「議論」「投票」「検討」「見送り」と言った分類の中で(例え提案者自らの意思でボタンを押したのであっても)「見送り」状態にするので、「取り下げボタン(見送り行き)」などならまだ分かるものの、見送り再分類化のような目的まで含める意見が多く見られる「取り下げボタン」と受け取ったため、仮にそれが検討入りに有利に働くとしても本旨がブレるために難しいと、そういう判断です。

あの…私の投稿を見ていると分かるかもしれませんが…必ずしも賛同する投稿ばかりじゃないんですよね。特に技術的にとか既知の事実とかに違える内容に対しては、その場が賛成モード全開であっても私は異を唱えるんです。

だから不利にはなるかもしれない。
でも本旨がブレるのは違うと思う。

まぁ本旨を理解して賛同してくれたらうれしいし、
いややはり「取り下げ」じゃないと…って言うならそれも仕方ないし、
いやいや、りうかの提案の時点で自動的に反対です!ならそれでもいいんですよ。
と私は考えています。

勝つための提案ではなく、みながそれぞれ考えた結果そうなったらうれしいよね、って感じで一つ。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
>なりなり さん
>本アイデアも見分けられるようにしておくのはいかがですか?。

ごめんなさい、私もふわふわさんと同じで具体的に何を意味するのか捉えきれなかった。

もし見送り理由が見分けられるようにとの意味でしたら、先ほどみさきさんへの返信にも書いたように、本提案は機能として提案者自らが投票しない状態にするボタンを求めるという内容であって、見送りを再分類化の提案ではないわけです。

百歩譲ってそれを入れたとするならば、タイトルも
『「投票開始ボタン」「見送り直送ボタン」及び、見送りを再分類化し「見送り(投票数不足)」「見送り(賛成率不足)」「見送り(運営判断)」「取り下げ」「提案者放置」とする』
にしなくてはならなくなります。

↑極端な例をあげていますが、本提案はボタンくくりで同時に並べても問題ないと判断したから『「投票開始ボタン」「見送り直送ボタン」』という話でして、そこに見送り分類問題(ととりあえず言わせてね)まで入れると本旨がブレ過ぎちゃう。

先ほどみさきさんは「見送り直送ボタンの名称で見送りを分けて欲しい人の賛同が得られない可能性」を示してくれましたが、今度はボタン設置と見送り分類という2つの争点が入り混じり、ボタンには賛成でも見送り分けるのに反対、あるいはその逆というそれこそ悩ましい問題が出てきちゃうんです。

まぁこれについても「そんなの投票者が選べばいいじゃない」と言いたいところですが、ボタンと分類ではやはり別件だなと思うわけで、もしそういう理由での「見分けられるように」でしたら、今回はご勘弁下さい。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
まぁあれだね、

アイデア ラボの「見送り」ボックスの2分化によるマイネ王メンバーのモチベーションダウン防止 | 4Lavieさんのアイデア ラボ | マイネ王 https://king.mineo.jp/my/f3431781ea0c488b/ideas/4989

↑こちらは検討中になっているので運営側が出来ることはやるって方向でしょうから、本提案が検討入りした際には運営色に染めたボタン名にすればいいって話でいかがでしょうか?
>ふわふわさん、りうかさん
 りうかさんの趣旨から外れた議論となっており申し訳なく思っております。
 私のコメントは、見送られた(取り下げられた)アイデアをどう分類するかについて、既に検討中のアイデアがあるよという事がお伝えしたかっただけです。
 なので、別途分類するアイデアを出さなくても良いし、検討中アイデアに対する運営さんのコメント待ち or りうかさんの仰る通り運営色に染めても良いのでは?という事です。


ちなみに、…

(参考:検討中アイデア要約)
 「見送り」ボックスを「見送り」の種類によって分ける。本アイデアに当てはめると、私の先のコメントの①~④の4つのボックスに分けることになります。なお、運営さんコメントには具体案は出ておらず、検討中との事。
>りうかさん
ありがとうございます。お考え、納得しました!

私は あくまでも今回のご提案の趣旨に賛同させて頂いているので りうかさんが それで良いのなら異論ありません♪

単純にボタン名として考えた場合「見送り直送」「取り下げ」どちらが分かりやすいのでしょう??
ご提案の内容的には 特にボタン名に拘る必要も無いように思いますので「取り下げボタン(見送り行き)」としておくのもアリでしょうか(^^ゞ
>りうかさん
書き方が悪くてすみません。他の人の意見を聞いて見送ろうと思った時に「見送り」を決められるのは適当だと思ったので賛成します。
後者の方は、提案してあまり議論にならなかった場合たいていは見送りになるので、わざわざそこで数を減らさなくても良いのかなと思っていましたが、提案の趣旨がしっかりされていたので考え直してみようと思います!
>りうかさん

確認しますが、では本案は当初の提案通り2つのボタンが現れるという事なんですね?

ボタン名にまだ検討の余地があるのでしたら、みさきさんのアイディアから括弧をとって、「見送り・取下げボタン」という並列は如何でしょう(笑)?
再起を賭けるという場合もありますが、重複アイディアや技術上不可能と判明し、本当に取り下げるというケースも見ましたので。
ただ、先述しましたとおり、そこまでのこだわりはないのでりうかさんのご判断にお任せします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
見送りか、取り下げかはコメント控えますが、アイデアを作成した本人が、そのようにするコメントを付けて無しに出来ることに賛成させて下さい。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
先ほど3件ほど返信したのですが、説明しようと思いとは裏腹に冗長であると判断し出来るだけ簡潔に。

>なりなり さん
申し訳なく思うこともないですし、件の提案を紹介したかったという部分も察しておりました。
ただその辺りに入っちゃうと分類に思い入れがある人は当然「本提案にも」って思いも出ることとは思いますが、そこは踏みとどまって下さい。ボタン提案じゃなくなっちゃいます。

それと件の提案で検討入りからの運営の対応中な感じなので、もはや分類は運営に任せちゃっておけばいいんですよ。対応後に問題あったら誰かがツッコミ提案すればいいだけで。

>みさき さん
>単純にボタン名として考えた場合「見送り直送」「取り下げ」どちらが分かりやすいのでしょう??
どっちも変わらない気もしますし分からないでもない。違いを覚える人は思い入れが強いのだと思います。

>ご提案の内容的には 特にボタン名に拘る必要も無いように思いますので「取り下げボタン(見送り行き)」としておくのもアリでしょうか(^^ゞ
名称にこだわりはないので逆でもいいですが、そこいらの変更にこだわればこだわるほどボタン提案がボヤケていきます。

>かえで さん
まぁ投票なんてどうなるか分からないのでね…いろいろやっても『姑息な真似してけしからん!』って反対する人もいるでしょうし…なるようになるだけです。

>ふわふわ さん
はい、ボタン提案です。
名称どうでもいいです。
名称どうでもいいなら変えてもいいですが、どうでもいいならそのままでもいいし、何より一番面倒なのは変えるたびに文章が増えて見辛くなることです…ただでさえおら長文病なのに…orz
だから諦めて下さい。

>keee さん
遠慮せず吐き出しちゃった方が後々残らずスッキリするかもよ。おらショックでなき出すかもしれないけれど。ケロケロって。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
>るっきぃ さん
すいません、返信遅くなった。昨日一昨日疲れ果ててここ見てなかったソーリー。

たしかに最大2週間になりますね。
これについては当初から想定していましたが、仕方ないことと思っていますし、また実害はないと考えます。

投票開始ボタンの目的は提案者に対して投票開始時に責任をもってもらうこと、書き逃げを防止すること、そして後付で最後の編集を行うチャンスを設けることです。
その為に議論期間終了後にボタンを表示させる、という提案なわけですが、ボタンを押せる期間があまりに短くても長くても困るので1週間にした、という前提の上で…

投票開始を遅らせることのメリットはあるのだろうか?
と考えた時、無駄に投票開始を遅らせてもいい印象はもたれないでしょうし…議論期間を伸ばせるぐらいしか思い浮かばないわけですが…

まぁもし2週間も活発な議論を続けるのであればそれはそれで良しですし、その場合は議論に参加した人たちは「長いな…まだ投票しないのかよ…」とは思わないのではないかと。
また大抵は1週間で議論はほぼ尽きますし、無駄に投票開始を遅らせるメリットもないですし、いいんじゃないかと。

唯一懸念されるのは、投票開始ボタンを押せる期間が過ぎて見送りになることでしょうか。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
投票開始まで24時間を切りましたので、少しご挨拶と言いますかちょこっち話します。

「投票開始ボタン」があって困る人は、押し忘れる可能性のある人ぐらいでしょうか…書き逃げする人?
それ以外の真面目に提案している人については手間が1つ増えるわけで申し訳ないですが、提案にもなっていないワガママな要望を書き逃げするような投稿に振るいを掛ける、という意味だと受け取ってもらえればなと思います。


「見送り直送ボタン」についてはですね、実際に見たことあるですよ、私。
「削除するつもりだったのに投票開始されちゃったから削除できなくなったー」って人。
まぁそれはこの提案をした後に目撃したんですけどね、自動で投票開始で困る人が実際にいるんだなと思った次第です。


賛成する、賛成しないに関わらず気が向いたら投票下さい。
また必ず2択というわけではないので、遠慮なく「投票しない」という選択肢もお選び下さい。


あと「見送り直送ボタン」名称に絡んでの分類問題についてですが、既に検討入りして運営側も対応を始めているらしので、そちらの対応を見てから不備があると感じた場合には新たな提案をしていただければなと思います。
当提案の守備範囲はボタン表示のみ、ってことで。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
賛成する26票、賛成しない48票という結果に終わりました。賛成はわずか35%。

本提案に真剣に投票いただいたであろうこの74票、反対票もまた真剣に考えた結果なのでしょう。
提案するだけして放置するのもまた自由、途中で取り下げたくなったら気にせずに削除すればいい、最終仕上げの機会など不要、という考えの人が多いのですから仕方がないですな。

投票していただいた皆様、議論に参加いただいた方々、ありがとうございました。そしておつかれさまでした。

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。