アイデアファーム
確認済み コメントOK

フリータンクは助け愛の心

月末時点の残量によって、何か誰かが助かる仕組みだと良いのでは。
私は犬猫の殺処分を無くす運動団体に寄付して欲しいです。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
パケットはお金ではないので、運動団体に寄付しても意味が無いのでは?
その団体でmineoを利用していてパケットギフト送るとかならまだ意味があるかもしれないが、フリータンクからは逸脱している気がします。
taka99
taka99さん・提案者
レギュラー
補足します。
フリータンクはプロモーションにも使われているので、宣伝費として寄付金に換金してもらい。
月末にタンクにある分は使われなかったものなので、通信経費節減分として寄付金に換金してもらいます。
結局はoutされて経費節減にならないと言うことでしたら、ある一定以上はタンクからあふれるようにして、あふれた分を寄付金に換金でもいいかも。
フリータンクに貯まったパケットは運営の持ち物ではないと思うのですが、それを運営が搾取すること自体が違うと思いますし、またどのように換金、つまり誰が買い取るのですか?

フリータンクに集まった「パケットが足らなくて困っている人のために」との気持ちのパケットを運営が買い取り、買い取った上に寄付もするのですか?
通信データ容量をもらって嬉しいのは、mineo利用者のみのはずだけど、具体的にデータ容量に何をすれば慈善団体等に喜んでもらえるのか、全く意味不明のアイデアだぁ~。
フリータンクが出来たばかりの頃、似たような話題が有りましたが採用されませんでした。
途中から利用目的やルールを変える行為は、既存のユーザーさんに納得してもらうのがとても困難です。
ボランティア目的のフリータンクを新設して欲しいといった提案のほうが現実的かもしれません。
TABLE FOR TWOというランチがあります。1食の一部が寄付される仕組みです。希望制でPACKET FOR TWOやTIP FOR TWOはありな?。

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。