スタッフブログ
フリータンクのルール変更について

フリータンクのルール変更について

天然パーマ@運営事務局
ライター: 天然パーマ@運営事務局
マイネ王運営→mineoのWebプロモーション・Webサイト改善→mineoの事業戦略・プロモーションと、mineoの中を渡り歩いて2023年7月にマイネ王に統括として戻ってきました!

こんにちは、天然パーマ@運営事務局です。

前回の記事ではたくさんの方からフリータンクについてご意見をいただき、ありがとうございました。
フリータンクに対する運営事務局の方針と今後について|スタッフブログ

フリータンクは1月26日頃に枯渇してしまうのではと懸念していましたが、その後多くの方がINしてくださった結果、枯渇をまぬがれ、現在では18TBもの容量に回復しています。そういった助け合いに共感していただける気持ちをとても嬉しく思っています。

さて、前回記事の中でも書いた通り、フリータンクがこれからも助け合いの仕組みとして継続できるようにルールの変更を実施します。
今回の記事ではその変更内容を発表します。

その前に、フリータンクに関する運営事務局の考えをお伝えします。

フリータンクのルール変更をする理由

パケットの出し入れによって生まれるmineoユーザー間のつながり・助け合いの場として、mineoはフリータンクを提供しています。
ただ、「mineoユーザー間のつながり・助け合いの場」というフリータンクのコンセプトにそぐわない使われ方もあり、そこは軌道修正したいという思いから、今回のルール変更に至りました。

私たち運営事務局は、フリータンクのパケット容量がゼロになることによって、ユーザー同士の助け合いの場が一時的にでも失われてしまうのは悲しいと思っています。

フリータンクのコンセプトに沿った利用とは

フリータンクは、「パケットが余った人がINして、パケットが足りなくなった人がOUTする」ものです。
ある月に外出先でたくさん通信する必要があって足りなくなってしまったときにOUTする、というのはまったく問題ないです。そうではなく、毎月OUTしているのであれば、ご自身の契約容量が合っていないと思われるため、契約容量の見直しをご検討いただきたいと思っています。
(契約容量の変更は、当月25日までに変更手続きをすると、翌月から反映されます。変更方法はこちらをご覧ください。)

また、フリータンクからOUTしたパケットを転売されている方がもしいらっしゃるのであれば、助け合いのコンセプトに合わないためやめていただきたいです。



それでは、フリータンクのルール変更内容を発表します。

フリータンクのルール変更内容について

下記2つのルール変更を2月21日から実施します。

(1)パケット残容量によるOUT制限
累計OUT量が累計IN量以上の方の場合、残容量が1,000MB以下でないとOUTできないようにします。

※累計OUT量が累計IN量より少ない場合は現行と変わりません。
※「残容量」は、引き出し時に連携している回線の残容量のことです。

パケットが1,000MB以上残っていれば、「パケットが足りない(=困っている)」状態ではなくフリータンクからOUTする必要はないと考えられるため、今回の制限を追加したいと思います。
ただし、OUTよりもINを多くしてくださっている方については、現行と同様のルールとします。

ご自身の累計OUT量と累計IN量は、マイネ王のマイページからご確認いただけます。

※「累計OUT量」と「累計IN量」はマイネ王のプロフィール欄の値を利用します。
※1,001MB以上持っていてはじめてフリータンクを使う人は、必ずINから利用する必要があります。

(2)OUT可能期間の変更
OUT可能期間を下記のように1日短縮します。
[現行]毎月21日~月末日
[変更後]毎月21日~月末日の1日前 (2月は21~27日)


月末日にOUTするとパケット付与が翌月1日になり、通常の契約容量が付与されるタイミングと同じで意味がないためです。

【2019年6月3日追記】
フリータンクのOUT可能期間を毎月21日~月末日までに変更いたしました。
※フリータンクからの引き出し条件詳細は、こちらをご覧ください。

ルール変更以外の施策について

今回のルール変更とあわせて、パケットをINする皆さんが気持ちよくINすることができるように、実施時期は未定ですが、下記を検討しています。
・月末のIN忘れ防止のためのメール通知
・もっとカンタンにINできるような画面設計
※メール通知は必要な方もいれば不要な方もいらっしゃるかと思うので、希望者のみ配信する方向で検討中です。

また、毎月OUTのみ行っている方へ、「契約容量の見直しをご検討ください」という内容のメールの配信も検討中です。
メール配信対象者の条件等は未定ですが、2月までの利用状況を見て、3月に配信予定です。


さいごに

今回は、皆さんから本当にたくさんのご意見をいただきました。まずは早急にできるルール変更を優先して実施し、その後の状況を見て、今後の対応を検討したいと思っています。
今後ともフリータンクをよろしくお願いします。


【2019年6月3日追記】
フリータンクのOUT可能期間を毎月21日~月末日までに変更いたしました。
※フリータンクからの引き出し条件詳細は、こちらをご覧ください。


おすすめ記事


1429 件のコメント
280 - 329 / 1429
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
さすがフリータンク記事は書き込みが凄い勢いですね。

賛成意見も反対意見も両方支持します。

但し、転売する人はあかん!
そういう人間は出て行って貰うべき!
最低契約容量が500MBがあるからなぁ。
見直すなら契約容量を超えたOUTをできないようにすれば良かったのに…
ルール変更お疲れ様です。
あんまり縛りつけたくないという、運営側の気持も反映されているのかな、と思いました。

あとは、契約量に応じて引き出せる量を変えるか、「1GB引き出せる」を変えないのであれば1GB以下の契約だとフリータンク使えなくてもいいのかも、と思います。

ほかの会社にはないシステムなので、うまく活用して行けるように、これからも改良していって欲しいです。
私は毎月OUTのみ行ってきましたが、残容量1GB以下で綱渡り運用したくないので、もうフリータンクを利用することはなさそうです。
でもこれで良いのだと思います。
当初フリータンクの容量が溜まる一方だったのを見て、遠慮なく利用させていただいていたのですが、いつの間にか状況が変わっていたのですね。
賛同致します。

マイネオ王の登録メンバーが 増えるに従って フリータンクの助け合い精神を理解されていない方も必然的に増えるのは 仕方がないです。
問題があれば その都度適切に対応して頂ければと思います。

それよりも 今まで なんの縛りもなく運営されていたのが奇跡です。
初期からのメンバーの方々の マイネ王を 皆で善くしていこうという努力のたわものです。
なんかね。ここ半年?もっと?
スタッフさんの一緒にマイネ王作って行こうじぇって空気が感じられない。
前はさ、スタッフさんに仲間意識感じる程だったんだよ。
フリータンクできた時は、びびった。

mineoでは、フリータンクで毎月1G貰える!!って集客してました。ここに来てOUTを悪者扱いしているように感じられます。
そう感じないような対応方法無いものでしょうか?

mineo・マイネ王ならではの感心する、あっと驚く対応を待っています。
多数の意見を参考にするのでは無くね。
楽しみにしています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
マイネオ歴2ヶ月
物珍しさでフリータンクからOUTさせていただきました。
すみません。

だれがどれだけINした、OUTしたという情報は必要なのでしょうか??
現在INよりもOUTの方が多い人は少なからず肩身の狭い思いをしていると思います。

そういった方が転売をしたりしているわけではないのにひとくくりにされてしまった印象です。

もちろんルールを守った利用は大前提ですが、フリータンクのそもそもは、善意だったと思います。

前月繰越分なくなりそうだからINしとくね!INしてね!
と催促されては話が違ってくると思います。

どなたかがコメントしていましたが、転売するのもマイネオユーザー、それを購入するのもマイネオユーザー。
回り回ってここに戻ってくるのでそんなに大きく話題にしなくてもいいのではないかなーと。

もっと明るい話題で盛り上がりたいです!
運営者として恥ずかしくないんですか?

何をユーザーのせいにしてるんですか?

現状は、運営者が為すべきことをせず、勘違いの独善を振り回した結果に過ぎません。
ユーザーと運営は対等じゃないんですよ。あなた達が責任もって舵取りすべきなのに、OUTユーザーを悪者扱いするのは筋違いです。

何の対応もしないどころか、OUTできますよと宣伝してきた「戦犯」は運営ですよ?

運営担当者の業務上の失敗です。

運営の絶対権限に自己陶酔し、独善的な掲示板管理をすることまでは諦めもします。しかし、自分の業務上の失敗をユーザーのせいだと言い募るのは見過ごせません。

どれほどのユーザーが、あなた達に失望して去っていった事か。

もう一度問います。

あなたはそれで、
恥ずかしくありませんか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
転売対策をお願いします!!
インが多いユーザーにもプランの見直しを勧めるべき
契約が500MBのコースだと残容量1GB以下なのでフリータンクから毎月1GB出せるんですよね。
家や学校などWi-Fi環境が恵まれてたら毎月1~2GBぐらいでも賄えるので、
つまり『フリータンク利用前提』の契約も出来てしまうってことですよね。

そんなずる賢いことする人間、居るのか?
と思う人も居られるかも知れませんが、居るからこそ『悪用(善意を主旨にしてるフリータンクのパケを転売目的で引き出したり)』してきた人たちも居るわけで…

上記の契約または利用方法をしてる人、毎月アウトだけしてる人には契約コースの見直しを促すとは言え強制ではないので『悪用』する人間にしてみれば促されても後ろめたさなと感じないでしょうね多分。

なんだかモヤッと感が…。

考えすぎ、疑いすぎかなぁ…(^^;)
池に落ちた犬を棒で叩くのが好きなユーザが多いのは良く分かった笑
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
プラン変更を検討したけど5GBプランはパケット単価が3GBプランより悪いというところを見直して欲しい。
基本的には今回の変更賛成ですが、in催促のメールよりも、希望者には余ったパケットを月末日に自動inしてくれる方が良いですね。
私は運営はよく頑張っていると思います。
転売していないのにoutが多ければ肩身が狭いと書いている人がいますが、私は肩身が狭くなって当然だと考えます。
容量が足りなければ本来は契約変更すべきです。
私はoutがinより2GBとか一定量以上だったらむしろフリータンクを使えないようにすべきだと考えます。
そして今までinしてきてそのinがoutより多い分は無制限に引き出しできたほうが助かります。(1ヶ月しか繰り越せない余った容量を実質無期限で繰り越せるような制度になりますが)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
1月からの新参です
フリータンクという斬新なサービスに惹かれてマイネオを選んだのですが、
既に破綻しているサービスなのですね。
積極的にプロモーションされていたのでまさかの状態に驚きと失望しています。
そのほかのサービスには満足しているので今の時点であまり解約は考えていませんが、マイネオさんには裏切られた思いです。
フリータンクにインしようと思いつつも、いつも忘れてしまっているので、メール頂けるとありがたいですね(^^)
運営の方々お疲れさまです。
これだけ契約者数が増えた現状、適切な対応だと思います。
今回のおはなしは1GB以上残っている場合は制限するというだけですよね。
困ってもいないのにタダだからとどんどん引き出して悪用するケースが問題視されるレベルに多くなってきたのではないでしょうか。
あくまで善意でINしているユーザーの立場にたって考えた対応だと思います。
これからも応援しています。
ゆう#さん
ご心配には及びませんよ、破綻してもきっと被害者はごく少数ですよ、早晩破綻する可能性はのこってはいますけどね。(笑)

21日以降に自身の残容量が1GB未満になっていれば、従来通り恩恵にあずかれますが、月末頃にはタンクが底をつく可能性が若干残ってるって感じですかね~。
仮に自身の容量が0になっても通信は低速ですが保証されてますしね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
mineoを選んだ人
1) フリータンクにどんどんINしたい
2) フリータンクから、毎月最大1GBもらう事ができる
3) どーでもいい

1)の人が居たら、現在の日本ではかなり貴重な存在ですね
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
どーんと言ってみよう

良いmineoユーザー
 毎月余る程のプランを契約して、余ったらどんどんINしたい人
普通のmineoユーザー
 毎月ギリギリのプランで利用していて、足りなくなったらOUTする事も或ユーザー
悪いmineoユーザー
 何回線か契約して、連携をゴニョゴニョして何ギガもOUTして、転売するユーザー

番外
 セールスポイントが破綻しそうなので、どんどん規約を変えても維持しようとしながらも、ヤフオクもメルカリも出品規制できない運営
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
システムが、複雑化して行くな。
現在のプランを1GB増やして、フリータンク廃止すれば、
運営の悩みは解決されるんだが。
「グッドデザイン賞」で廃止できないかなら、
厄介なものだね。
運営の方々、ご苦労様です。
幾つか提案のあった中でもソフトな施策をまず打ってみる、ということかと認識しました。
これでも問題が続くなら、500MBコースへの対策、転売屋さんへのより厳しい対策を打ってくれたら良いのかと思います。
それはそうと、このコメント欄で、ユーザー名をクリックすると、in outバランスが見えますね。。
そして事務局を責める方の属性も。。
なかなか凄いです。
おばさんの町内会は町会費が余るので、みんなへ返すために夏祭りでジュースやビールを格安で販売してたら、安い噂で他の地域の方が大量に買いに来るようになったそうです。祭りに来る人はお客さんですが、1人で大量に買う人も出て…
善意って100パーセントじゃないとダメでしょうか?色々なボランティア団体も給料もらってますし、感謝されるのも心の見返りですよね?その感謝も求めちゃダメ⁈気持ちのある人ほど、真剣に意見すると思います。
赤十字でも使い道はいつも議論されてます。INする人が呆れて減って得する人いないと思うのですが
ルルルさんの書き込みをみて運営に対して苦言を呈しているひとのユーザーをクリックしてみました。
たしかにin outのバランスがよく分かり面白いですね。
そんだけoutしてりゃ叩きたくもなるんでしょうねw
恥ずかしくないのか?って聞いてはるけど逆に聞きたいくらいでした。
OVERSさん
>池に落ちた犬を棒で叩くのが好きなユーザが多いのは良く分かった笑

誤って落ちたなら叩かれないでしょう。

助けられることが当たり前、だと思って自ら落ちる犬なら叩かれても仕方が無いかな、と私だったら傍から眺めますよ。
マイネ王はβ版なんだから、試行錯誤で良いと思ってます。完成品を与えられるより、親近感が湧きます。
これからも斬新な取り組みに期待♪
βが取れるまで長く付き合って行ける会社であって欲しいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
転売の件:運営側が、タンク引き出しパケットに色を付け、システム的に対策する事案かと思います。

以下?以上?の件:1000MBが、足りるたりないの閾値なのであれば、そもそも0.5GBの契約プランの存在は?、、と感じました。おおいとかすくないとか、たりるとかたりないは、個人の主観や利用方法によって、その基準が変化するとおもいます。1000MBの発言は、運営側の正式なこめんとなのかなと、きになりました。

今後も継続的な運営をお願いいたします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私は低速モードも使いながら月1500MB前後で済んでいるので、500MB契約でフリータンクから毎月1000MB引き出しというまさにここで糾弾されるような使い方をしていますが、今回の変更はまあ仕方ないかなと思っています。

ただ節約したくて格安SIMにしたので、これからは足らなそうであれば毎月プランを変更しつつなるべくタンクから引き出せるようにするか、別事業者へ移行するだけですね。

契約容量の見直しメールもメールがくるだけであれば無視すればいい訳ですし。
ルール変更については概ね賛成です。
色々な意見があるようですので、必要があればまた改善して行けばいいと思います。
ただ、コメントでちらほらと見かける、見返り求めるのは偽善だという発言には違和感を覚えます。
転売目的の方、OUTばかりが余りにも目立つ方がいることを知って、何も感じない方が人間として不自然です。見返り?どこが求めてるんですか?毎月INしている方は別にINの恩恵が無いと言って腹を立てている訳ではないでしょう。(恩恵があった方が良いのではないか、という案とは別の話です。)
むしろ、困っている人の役に立てればと思う善意からのINであればあるほど、フリータンクからの転売という横領にも近い行為には、憤りを覚えるはずです。
OUTのみされているという事ならまだしも、転売についてまで善意なら文句言うなと言うのは、泣き寝入りして不正(に近い行為)を見逃せと言っているのと同じに聞こえます。
言いたいことはまだたくさんありますが、ユーザー同士で喧嘩をしたい訳ではないので、留めておきます。
兎に角、INされた方がOUTされた方の使い方や態度に関心を持つ事は、善や偽善、見返り云々ではなく、人としてどうかという所だと思うのです。
いろいろと意見を書きましたが運営さんにご苦労さまを言い忘れていました。
結構コメントで運営さんに原因は運営の責任だと、1GBもらえるのに騙された、IGBもらえると言ったmineoが悪いとか辛辣なコメントをされている方がいますが騒動になったのは利用者が盛り上がっているだけ、単にフリータンクのIN/OUTのバランスが適切じゃなかったというだけで運営さんのミスで誰かが不利益を被ったということではないですよね。
今回のルール変更は性善説に伴う必要コストであるタンクの穴(本来の主旨外の使われ方)を小さくしてIN/OUTのバランスを取ろうとしただけだと思います(そのため私から見れば甘い対応に見える)
また「IGBもらえると言ったmineoが悪い」とか言ってる人たちはそこら中にちりばめている「助けて(もらえる)」とか「助け合える仲間」の文字が見えないのでしょうか?
まさかタスケテがタダデに見えているのではないでしょうね?
貰って何が悪いと居直る人が多いですけどINした人に対する感謝の気持ちはないのでしょうか?どこの世界に自分が努力せずにタダでもらえるものがあるのでしょうか?
あ~スッキリした。
昨年11月からmineoユーザーになりました。
パケットが余ると何も考えずにフリータンクへ入れてきましたが、現状枯渇寸前だったんですね。

今回のルール変更はいいと思います。

提案ですが、パケットin outのコメントページの名前(ID)横へ累計in out量を表示してはいかがでしょうか。
outオンリーユーザーの抑制につながるかと思います。
枯渇見込みだったフリータンクが18TB以上まで回復したことから、INを促せばルール変更せずとも継続運営できそうな感じだったんですが、結局運営ルール変更になるんですね。まあ、それはそれで良いと思います。
Jun
Junさん
レギュラー
他に無いシステムですので一気に完璧な仕様を目指さなくとも、使われ方の実情を見て少しづつ改善すれば良いのでないでしょうか。その点で今回の変更には賛成です。
今年からmineoユーザーになったので、フリータンクについてはよく知らなかったのですが、今回の事が考えるきっかけになりました。
このルール変更がユーザーにとってより使いやすくなるならば良いと思います。
ふつうに考えて、outを連続で3ヶ月程してるなら容量が足りてないとし1、2ヶ月は引き出せないようにするとか(inが多ければ適用されなくても良いが)outしたら、転売できないように、他の人にあげられないようにするとか枯渇しているのであれば、それなりの対応をしても良いと思います。
> 「パケットが足りない(=困っている)人のため」という考え方には、賛成です。
でも、0.5G,1Gプランの価格が高いのは、フリータンクが影響しているのでは?と勘ぐってしまいます。

永久繰越の裏技や、フリータンクの仕組みは、パケットの実質価値を下げています。
結果、オークションでパケットギフトが安価で売買されています。
運営は「mineoは賢く使えば安い」とアピールしたいのでしょうか?

でも「賢く」ない「ふつう」の人に利益が還元されてないとも言えます。
・1月の使用量を見越して少し多めに契約する人
・パケットチャージは正規ルートでする人
・スイッチ活用して0.5Gで足りてる人

私は、MVNOに利用者スタイルに合わせた公平なサービスを期待します。
mineoはそれが出来ていますか?
フリータンクはプロモーションツールでないと断言できますか?
ごもっともなルールだと思います。
助け合いで始まったフリータンクだと思いますので、マイネオを始めだけど、パケットの利用方法とか分からず、知らぬ間にネットを使い過ぎて、残量が空になってしまったって事が多くいましたね!そんな人達にと思うマイネオメンバーの優しい気持ちだと思うので、この素晴らしいシステムは無くしてはいけないです。
なので、ルールの改定で、良かったと思っています。
(1)パケット残容量によるOUT制限
累計OUT量が累計IN量以上の方の場合、残容量が1,000MB以下でないとOUTできないようにします。

この新ルール、結局1GBと500MBのデータ容量契約してるユーザは、今まで通り毎月1GB引き出せるわけですよね?
低容量契約ユーザのためのフリータンクって感じで、なんかしっくり来ないなぁ・・・。
将来、フリータンクのパケットを消滅させる事の無い様に賛成です。
今まで引き出した事は有りませんが、マイネオスイッチをこまめに切り替えたり、クロームのデーターセーバー機能をONにしてパケットの節約を心がけて、もしもの時に気兼ねしないで引き出せるように貯金しています。
ちなみにクロームのデーターセーバー機能をONにする事で、私の場合→パケットを26%ほど節約出来ています。
以前はフリータンク残量が増加し続けていたこともあって余ったパケットを入れつつも必ず月末日に1GB引き出して次月繰り越ししていましたが、今回の改訂はまあ仕方ありませんね。
それよりも何ギガも余ったままインを忘れてしまったことが何回かあって(いいわけがましいですが)引き出し累計の方が多い状況なので、余ったパケットを自動的にフリータンクにインしてくれる設定をできるようにして欲しいですね(もちろんデフォルトではOFFでかまいませんが)
outばかりではなく差引0にするような使い方にすべしです(借金ばかりではなく貯金もしないとね)今後、契約者増加で管理運営に大きな手数がかかるのであれば廃止やむ無し。
適正容量契約にして頂き2ヶ月繰越しありもいいかもしれません。
タンクがジャブジャブと水で満たされていることを良しとする。
INするのは是であり、OUTするのは否である。
今回の対応はこのような考えのもとに行われたように感じられますが、こういった方向付けでマイネ王ユーザーがギスギスして、より互いを監視するような状況になることが良かったことなのか、疑問です。
助け合い助け合いと言いますが、フリータンクがゼロになるのであれば、それは助け合いが有効に活用されている証拠であり、場が失われる、とは違うようにも思います。
チップを送ることで出来る助け合いもあります。助けたい人はリアルタイムでフリータンクにパケットを入れる事だって出来ます。

新しいフツー、助け合いとかプロモーションをした手前、ゼロになるから使えないなどとこき下ろされるのをmineo様が恐れてるだけに思います。

善意を強要したり、使いにくいものに成り下がるのであれば、こんなもの止めてしまえ、というのが正直な感想です。
他にはない素敵なシステムを、今後も続けて行く為の変更には賛成です(^○^)
素敵なシステム
助け合い

mineoのプロモーション、宣伝でしょ?

毎月引き出している人には、契約を変えるように勧める?

書き込んだユーザーのINとOUTを監視して、その人を評価する

OUTが多いユーザーは助け合いの仲間ではない

ねえ、気持ち悪くないですか?

まあ、私は悪者で満足です。

ルールで締め出すくらいならフリータンク、やめればいいのに。
皆はフリータンクが面白いからやってると思ってたけど、違ってた。助けてあげる気持ちだったんだ。

疲れる。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
様子見としては良い落とし所ではないでしょうか。運営の皆様お疲れ様でした。


例)月に2G使う人が1Gの契約をし、足りない分はフリータンクから引き出す

この使い方はマナー違反なだけで別にルール違反ではないんですよね(転売ヤーは除く)
見方を変えればフリータンクの賢い活用法です。以前はmineoもそう広告していましたし。
回線を増やせばもっといろい(ry
よってOUTが多いユーザーを叩くのは良くない

・・・と理解していながらもいつもモニョモニョしちゃいます
フリータンク残量に関する話題はあまり興味がなく、たまたま覗いてみたらイヤな雰囲気で、今さらフリータンクシステムがマイネ王を崩壊させかねない危険な仕組みではと強い危機感を持ちました。
意外と、様子見ですって方が多いのでわたしの心配は杞憂ですよね?

現状は、INする人が使い方にあれこれ言わなければ丸く収まるシステムに見えます。
その一部のユーザーのみに頼り切った仕組みは不健全で、何よりなぜOUTのみユーザーが存在する事になるかの問題を置き去りに、INする人は文句言うな、OUTするだけは許せないというレベルの話に置き換えている何者かの存在を感じます。そんな何者かなんているわけありませんよね、全く見当が付きません。

その何者かが、本質から目を逸らし"ユーザーの善意の助け合いの気持ちに支えられたシステムです"と言い続ける状態が続くならば、やはりフリータンクは問題かと。そんな何者かなんているわけありませんよね、全く見当が付きません。

ですから、私は以前支持したOUTのみユーザーを支持しません。そしてINするユーザーも無言でINを止めて禍根を断つ方が良いのでは無いでしょうか。
(ただOUTはどんどんする必要がありますね)

問題を一発で解消する何者かが存在しないか、信じている部分もありますが、そんな権限を持った何者かなんているわけありませんよね、全く見当が付きません。

私がフリータンクを支持するのは、マイネ王から産まれた楽しそうなシステムだからで、"マイネ王"、"楽しい"のどちらかが崩れてしまうならばフリータンクとは何なのでしょう。
楽しいマイネ王がいつまでも続く事が望みです、安心したいのです。
OUT過多はルール違反じゃないのでOKです。※「たまにはINしたら」と思う気持ちは少しありますが。

ただ引き出す際のコメントに心無いものが散見されたり形式的なものが多いのは残念。INした人がうれしくなるようなコメントだといいと思うんだけどなかなかそうなっていない。

たとえば、OUTのコメントにナイスを付けられるようにして、一定以上のナイスが付くコメントだったら「引き出しパケット容量追加」とかにすると楽しいコメントを書いてくれる人が増えたりしないかな。

厳しくするのも方法の一つなんだけど、やはりここは楽しくなる方向も考えたいところです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
おーい、一文抜けてるぞ!

>>毎月OUTのみ行っている方へ、「契約容量の見直しをご検討ください」という内容のメールの配信も検討中です。

逆に、毎月INのみ行っている方へも、「契約容量の見直しをご検討ください」という内容のメールの配信も検討中です。毎月INすることが決して善ではありません。必要のない契約をしているということです。
必要ないパケット容量の契約をmineoは望みません!

ここまで書いたら、本当の助け合いだと思う。
余っているときにはINする
足りないときにはOUTする
フリータンクってそういうもんでしょ?(違ってましたか?)

足りない方は、その足りない分をOUTするのは全然問題ないと思いますよ。

ただ毎月最大値をOUTする人は、そもそも今の契約では足りてないということでしょうから、「契約容量の見直しをご検討ください」メールはいいことだと思いますよ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。